「玉造温泉 保性館」の口コミ&詳細
「玉造温泉 保性館」についての口コミ
-
歴史ある旅館で、皇族の方が泊まったお部屋はちょっと高いですが、それ以外では食事もついていてリーズナブルな料金の旅館です。2人で宿泊しましたが、2人だと広すぎるほどお部屋が広い!男性2人で布団を並べて寝るには十分だと思います。冬の蟹が旬な季節はタグ付きの松葉ガニが食べれる活蟹会席がおすすめ。カニ尽くしだけあってそれなりの金額がしますが、GoTo使えばかなり割安で泊まれますよ!
まりるりさんの回答(投稿日:2020/11/20)
-
ゆったりとした気分でお茶が頂けます
-
玉造温泉なら「保性館」はいかがでしょうか。こちらは開業以来300年以上の歴史を誇る温泉街随一の宿です。館内は風格と風情があります。ロビーを入るとラウンジがありカフェになっています。目の前には見事な日本庭園があり、ゆったりとした気分でお茶が頂けます。源泉かけ流しの温泉で広い大浴場や露天風呂で湯あみできます。
回答された質問:出雲大社の帰りに。館内に広い温泉とお茶ができる所がある宿。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/3/19)
-
庭園造りの露天風呂で雪見風呂を
-
保性館は、皇族がご宿泊されたこともあり、玉造温泉の中でも由緒ある老舗旅館です。館内にある源泉は美人の湯とも呼ばれる名湯で、湯量豊富な温泉を素晴らしい庭園を眺めながら露天風呂などでご堪能いただけます。冬、12月ともなれば雪景色などの風情ある状況も楽しめ、雪見風呂をご体験いただけます。趣きのある和風の客室もあり、お母さまとの親子旅行にお薦めです。
回答された質問:12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/9/ 4)
-
創業300年以上の歴史を誇る風情ある旅館
-
玉造温泉にお越しでしたら、「保性館」がいいと思います。創業300年以上の歴史を誇り、昭和天皇も宿泊された老舗温泉宿です。佳松閣と竹寿閣、そして離れの紅梅閣と幽泉閣特別室に分かれています。大浴場は男女別で、内湯と露天風呂が完備。姉妹館「玉造温泉 旅亭 山の井」が徒歩1分の所にあり、無料で大浴場(内湯・露天風呂)を利用できます。全ての客室は、畳の香りが心地よい純和室となっています。料理はスタンダードな会席料理をはじめ、しまね和牛や蟹等を使った特別会席が味わえます。朝ごはんは、20品以上の料理が揃う和洋バイキングが利用できます。
回答された質問:玉造温泉で風情や情緒が楽しめる宿
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/8/17)
-
創業300年以上の歴史を誇る老舗高級旅館
-
玉造温泉にお越しでしたら、「保性館」がいいと思います。創業300年以上の歴史を誇り、昭和天皇も宿泊された老舗温泉宿です。佳松閣と竹寿閣、そして離れの紅梅閣と幽泉閣特別室に分かれています。大浴場は男女別で、内湯と露天風呂が完備。朝・夕で男女入替となっています。姉妹館「玉造温泉 旅亭 山の井」が徒歩1分の所にあり、無料で大浴場(内湯・露天風呂)を利用できます。料理はスタンダードな会席料理をはじめ、しまね和牛や蟹等を使った特別会席が味わえます。朝ごはんは、20品以上の料理が揃う和洋バイキングが利用できます。
回答された質問:玉造温泉のおすすめ宿!
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/8/ 1)
-
お部屋で美味しい会席をいただきました
-
保性館は玉造温泉駅から送迎してもらえたので気軽に立ち寄ることができました。こちらには部屋食プランがあり、部屋で気兼ねなく美味しい会席をいただくことができました。部屋はスタンダードですが12.5畳の広い空間で、窓から景色を眺めることができました。大浴場は広々としており、露天風呂も楽しむことができました。泉質が良く湯上り後の肌はすべすべ。玉湯川沿いにあるので、散策も楽しい場所です。
回答された質問:玉造温泉で子ども連れで、部屋食ができる和風の温泉宿!
くまたんさんさんの回答(投稿日:2020/5/ 2)
-
玉造温泉で部屋出しのあるお勧めの宿
-
玉造温泉の保性館は広くて開放的な大浴場と露天風呂がありますし、姉妹館の露天風呂にも入れます。心身ともにリラックスできますし、美肌の湯が思う存分楽しめます。新鮮な海の幸を活かした会席料理が、見晴らしの良い部屋でゆっくり味わえます。リゾート気分が満喫できますし、きっと、素晴らしい思い出になると思いますよ。
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/4/22)
-
広い大浴場と庭園式露天風呂
-
玉造温泉にある「保性館」はいかがでしょうか。創業300余年を誇る温泉街屈指に老舗です。館内に広い大浴場と庭園式露天風呂が楽しめます。またロビー横にカフェラウンジがあり、ゆったりとしたソファーを備えています。周囲は緑豊かな日本庭園があり、癒しの場になっています。
回答された質問:出雲大社の帰りに。館内に広い温泉とお茶ができる所がある宿。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/3/30)
-
ご希望に予算内で宿泊できるお宿!
-
玉造温泉でご希望に予算内で宿泊できるこちらのお宿がおすすめです。夕食はご希望の予算内でも会席料理が楽しめます。山海の恵みを味わうおいしい「おまかせ会席」です。お部屋は格安プランなので、お宿お任せの和室のお部屋になります。温泉は美肌の湯を大浴場や庭園露天風呂で満喫できますよ。姉妹館「旅亭山の井」の露天風呂や大浴場も無料で利用できるので、湯めぐりができますね。
どんどんさんの回答(投稿日:2020/3/14)
-
庭園をのぞむ安らぎの宿
-
玉造温泉にお越しでしたら、「保性館」がいいと思います。玉湯川ほとりに佇むやすらぎのお宿です。緑豊かな日本庭園に囲まれています。お部屋も落ち着きのある和室でゆったりできます。部屋食プランでは日本海の幸をふんだんに使用した季節に合わせた会席料理が頂けます。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/3/13)
-
部屋からも花見ができるホテル
-
ここのホテルの新館(川側)を利用するばホテルにいながらに玉湯川の桜並木の花見が堪能できますよ。今年は4月初旬が見ごろになりそうなので早めに予約しておいた方がよさそうです。私も数回行きましたが季節は春でなく残念でしたが・・・女性にうれしい美肌の湯がつるつるで有名です。
回答された質問:玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
hahataさんの回答(投稿日:2020/2/23)
-
素泊りでも素敵な露天風呂が満喫できる宿
-
創業300年を越える老舗宿です。敷地内には緑豊かな日本庭園があり、昭和天皇も泊ったことがあるという由緒ある宿です。大浴場(内湯)と庭園造りの露天風呂で温泉が楽しめます。この宿に宿泊すると、姉妹館「旅亭山の井」の露天風呂や大浴場も無料で入れるので、素泊まりでも、ちょっとした温泉めぐりができますよ。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/1/14)
-
色浴衣を着て美肌の湯めぐりができる宿
-
本館には大浴場と露天風呂があり、徒歩一分で行ける姉妹館「旅亭 山の井」の大浴場や露天風呂にも入れます。宿では色浴衣を借りられるので、ちょっとした美肌の湯めぐりができますよ。宿泊プランには、フェイスパックシートや「玉造温泉美肌研究所 姫ラボ」5点セットなど、さまざまな特典が付いてくる美肌プランがあるので、女性に特におすすめです。夕食は会席料理で、牛肉の朴葉焼、鱈鍋、鮪の串カツ、貝の酒蒸し、蟹の酢の物、海鮮つみれの御椀などが味わえる「満足三昧会席」プランや、「かに三昧会席」プランなど、いろいろな選択肢があります。プランによっては部屋食もでき、ご家族だけでゆっくり食べられるので、ご検討してみてはいかがでしょうか。
回答された質問:春休みに玉造温泉で美肌になりたい
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2019/11/15)
-
旬の海の幸を楽しめる贅沢な食事
-
こちらのホテルでは地元の食材や旬にこだわった料理が魅力の一つでアイデア満載の料理に舌鼓打つこと間違いなしです。島根牛や海の幸と肉や回線を楽しめるのでとても贅沢です。また朝食なども地物の食材にこだわったおいしい料理が食べれるので特別なりょこうになるかと思います。
ようかんさんの回答(投稿日:2019/11/13)
-
旬の食材を使用した会席料理などが味わえます
-
「保性館」というお宿はどうでしょう?宿泊プランにもよりますが、旬の野菜や島根和牛などの地元の食材、カニなどの海産物を使用した会席料理などが味わえますよ。客室は趣のある和室で、風情のある庭園風の露天風呂や広い大浴場などもあって素敵だと思います。
イイエモンさんの回答(投稿日:2019/11/ 9)
-
カニ2枚付き会席プランがあるので、おすすめ!
-
こちらのお宿はカニ2枚付き会席プランがあるので、おすすめいたします。冬の味覚の特別企画で3種類のカニ料理を存分に楽しめる全12品の会席料理です。蟹鍋や焼き蟹、丸々茹で蟹一杯姿、茶碗蒸しに釜飯などお宿自慢の蟹料理を堪能できます。温泉は出雲風土記に美肌の効果がうたわれ、日本最古の歴史を持つ温泉と言われています。こちらのお宿ではこの名湯を、奥出雲産出の7種の巨石が並ぶ「瑠璃」、しっとりと落ち着いた雰囲気に癒される「紅柄」の二つの湯殿と、庭園造りの露天風呂で楽しむことができます。カニ三昧が楽しめるお宿なので、おすすめいたします。
どんどんさんの回答(投稿日:2019/11/ 3)
-
玉造温泉でカニ三昧の旅
-
こちらはカニ三昧会席のプランがあり、いろいろなカニ料理がお腹いっぱいに楽しめます。「蟹刺し」「蟹鍋」「焼き蟹」「天麩羅」「まるごと一杯」「釜飯」など、フルコースと変わらない充実したラインナップでした。お部屋は3名一室12.5畳の間取りの部屋で、ゆったりと足伸ばしてくつろげます。レトロで玉造の歴史的な雰囲気があり、日本建築のセンスの良さを楽しめました。温泉では美肌の湯として有名な玉造の湯の露天風呂も楽しめます。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2019/11/ 2)
-
お父さんと楽しむ旅行
-
こちらは玉造温泉駅よりタクシーで10分のところにあり、マッサージサービスのある宿です。温泉では広々とした大浴場で、しっとりと落ち着いた雰囲気を楽しめます。野趣あふれる露天風呂では、夜間にライトアップがあり昼と夜の顔を楽しめました。料理は会席料理をメインとしたプランが充実で、しまね和牛や山陰の海の幸が楽しめます。カニなど贅沢なメニューもあり、お造りはプリプリで新鮮でした。
回答された質問:玉造温泉で父がマッサージを受けられる宿があれば教えてください
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2019/10/28)
-
皇室も泊まる贅沢ホテルでリーズナブルに
-
昭和天皇も泊まったことのあるこちらのホテルは贅沢な気分をしっかりと味わうことができます。なのにリーズナブルとお得感満載で心から楽しめます。旬の味を堪能できる会席料理に玉造の名湯を満喫できる温泉も自慢で思い出に残るホテルとなります。
wnwnさんの回答(投稿日:2019/9/ 1)
-
由志園の入場引換券付き「おたのしみ会席」プラン
-
保性館の由志園の入場引換券付き「おたのしみ会席」プランをオススメします。こちらの夕食はおたのしみ会席となっていて、季節の先付や季節野菜、新鮮なお造りや海鮮鍋などが食べられるんですよ。朝食も地元食材を盛り込んだ約20種類の和洋バイキングです。お値段も3人なら、一泊二食付き1人10,300円~です。
べあべあさんの回答(投稿日:2019/9/ 1)
歴史のある落ち着いたホテルです