-
-
【道後温泉】露天風呂が自慢の温泉宿ランキング
お湯たびには「道後温泉」「露天風呂」に関連する温泉宿・ホテルのおすすめランキングや、温泉宿探しに関する質問が25件掲載されています。 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「道後温泉」「露天風呂」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
「道後温泉」「露天風呂」のおすすめ温泉宿ランキング
-
道後温泉で露天風呂のある宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらの温泉はあつ湯、ぬる湯、打たせ湯、露天風呂、寝風呂、サウナなどが有り楽しめます。そして食事ですが、瀬戸内の海の幸と、石鎚の山の幸を味わえますよ。是非お勧めします。
回答された質問:12月に道後温泉へ。露天風呂のあるおすすめ宿を教えて!
うまきさんの回答(投稿日:2020/8/12)
-
茶玻瑠の露天風呂から、星空を眺めながら温泉を満喫
-
道後温泉で、星空を眺めながら露天風呂に浸かれる宿でしたら、「道後温泉 茶玻瑠」をおすすめします。道後温泉駅から歩いて5分とアクセスもよく、温泉街の散策にも便利な立地にあります。屋上に、開放感たっぷりの露天風呂があり、松山市街を一望でき、星空を眺めながら温泉を満喫できます。夕食は地元の山海の旬の幸を使った懐石料理かイタリアンのコースかをプランによって選べます。
回答された質問:星空を眺めながら露天風呂に浸かれる道後温泉の宿はありますか?
nanochipさんの回答(投稿日:2020/10/27)
-
温泉街の散策にも便利な老舗ホテルです。
-
道後温泉のほぼ中心に位置して、温泉街の散策にも便利な老舗ホテルです。どれくらいの人数で行かれるのか分かりませんが、宴会場もいくつかあったので、対応できるのではないかと思います。お風呂も広くて、大人数で入ってワイワイできると思います。バリアフリー対応設備も整っているので、年配の方でも安心だと思います。
ササラさんの回答(投稿日:2020/5/24)
-
露天風呂付特別室で贅沢な気分を味わう
-
ここ道後では露天風呂付の部屋を持つホテルはあまり多くありません。ここは随分前から先駆けて部屋に専用の露天風呂を設けたホテルで有名です。兼ねてお客様から要望のあった露天風呂を実現した際には大変多くの利用者がありました。現在一部の特別室のみに設定されており、少し料金は高めですが、まさに温泉のお湯と同じお湯だけに味わい深いです。部屋は和室2室分の部屋は又は広い設定の和洋室の2種類から選択できます。贅沢な宿泊という意味ではまずはここでしょう。
回答された質問:道後温泉で露天風呂付き客室のあるお宿
hahataさんの回答(投稿日:2020/3/13)
[5位] 道後温泉 ふなや
-
道後温泉駅から徒歩3分
-
路面電車の道後温泉駅からも近く、道後の観光の中心である道後公園や道後温泉本館などへのアクセスにも便利な立地です。敷地内には広大な日本庭園があり、情緒ある趣きの宿で、歴史ある道後温泉において、風格を感じさせます。道後観光を楽しむだけでなく、宿の中でもまたその風情を楽しむことが出来ますよ。
回答された質問:道後温泉で卒業旅行へ行きたい。観光も楽しめると嬉しい
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2019/12/17)
[6位] 道後温泉 ホテル椿館
-
広い大浴場があり、盛り上がる
-
こちらは大浴場の洗い場も広めで、浴槽も大きな設計となっています。ご希望の露天風呂もあり、女3人で家族の会話が弾む環境です。お部屋は12.5畳のくつろぎの間取りの和室で、ゆっくりと足を延ばして休め、のんびりとした時間を楽しめます。料理はバイキングで、それぞれの好みのメニューがたくさんあります。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2019/12/17)
[7位] 道後温泉 花ゆづき
-
松山で最も高い展望露天風呂
-
道後温泉にお越しでしたら、「花ゆづき」がいいと思います。こちらの最上階には松山で最も高い展望露天風呂があり松山市内の夜景や星空も眺めることができます。食事は伊予牛や鯛を中心とした美味しい会席料理がいただけます。エントランスの見事な吹き抜けや内装がとてもきれいでおすすめです。
回答された質問:星空を眺めながら露天風呂に浸かれる道後温泉の宿はありますか?
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/5/ 7)
[8位] 道後温泉 八千代
-
全部屋露天風呂付き客室の道後温泉の宿
-
全部屋露天風呂付き客室の道後温泉の宿です。全部屋50平米以上!広い客室と自室露天風呂でゆっくりと道後温泉を堪能する事が出来ます。食事も部屋食にて旬の食材を会席料理にていただくことが出来ます。瀬戸内の季節を舌でも感じる事が出来ます。
回答された質問:道後温泉で露天風呂付き客室のあるお宿
たすくさんの回答(投稿日:2020/10/ 6)
[9位] 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)
-
西日本最大級の大露天風呂。
-
3世代で楽しめる大浴場がある宿でしたら、「壱湯の守」がいいと思います。道後温泉から山あいを行った所にある奥道後温泉になります。こちらには西日本最大級を誇る大露天風呂があります。翠明(すいめい)の湯と云う名前で約1500㎡(450坪以上)と広々しています。露天の他にも男女5つのお風呂があり温泉三昧が楽しめます。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/3/17)
[10位] 道後温泉 大和屋本店
-
さまざまな宴会プランがあり、便利です
-
慶応4年創業の老舗宿です。道後温泉駅や道後温泉本館がすぐそばにあるので、温泉街の散策にも便利な宿です。宴会場や会議室が完備されており、団体客への対応がしっかりしています。宴会場で和会席コース、個室でビュッフェなど、さまざまなプランがあり、プランによっては2時間飲み放題も付いてきます。温泉は純和風数奇屋造りの広々とした内湯と露天風呂で楽しめます。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/3/ 1)
投稿された質問 / 8件
道後温泉で露天風呂のある宿です