伊香保温泉「伊香保温泉 ホテル松本楼」の口コミ&詳細
本当に寛いで下さったお客様の笑顔が松本楼の宝物。伝わりますか『優しさ』感じますか『ふれあい』
「伊香保温泉 ホテル松本楼」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、家族風呂、天然温泉
- 泉質
- 単純温泉、塩化物硫酸塩泉
- 効能
- アトピー・湿疹、火傷、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- レストラン(バイキング)
- 夕食
- 部屋、ダイニングルーム
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:20:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
JR上越線渋川駅よりバスで見晴下下車/関越自動車道渋川・伊香保ICより約10km
提供:楽天トラベル
「伊香保温泉 ホテル松本楼」についての口コミ
-
従業員の教育が良く行き届いている。伊香保温泉の名湯を引いている風呂は八階の展望風呂と二階の露天風呂が気持良い。特に展望風呂は昼も雄大な山々が臨めて絶景だが夜はライトアップされた木造の湯屋がノスタルジックな気持にさせられる。夕食は和食会席で郷土料理も豊富なので普段は口にすることもないような料理を食べられる。朝は和洋ビュッフェスタイルだ。ホテル代は部屋を露天風呂付にすると一気に3万円を越える。食事の会席もスタンダードと特別料理が有るので、当然だが、部屋のグレードを上げて、特別料理にすると直ぐに5万円くらいにはなる。
-
ユニバーサルデザインに対応した部屋と貸切風呂が有る。
-
当然だが、車椅子の無料貸出は有る。但し、3台なので早めの予約をした方が良い。また、ユニバーサルデザインの和洋室12.5畳+ツインベッドの余裕のある部屋を三世代旅行プランの18,590円の一泊二食で利用出来る。同部屋は、出入口やトイレに手摺が有り、部屋の中には座卓が無い。部屋は2名から7名までの対応が可能で有る。同プランの三世代旅行やグループ旅行向け宴会プランでは夕食は食事処で会席料理で、朝はバイキングとなる。夕食は座敷席かテーブル席かを選択出来る。風呂は天晴大浴場には黄金の湯、しろがねの湯の10の浴槽が有る。また、地下一階の三波石風呂にはやはり黄金の湯、しろがねの湯の露天風呂、岩風呂が有る。その他夏だと温水プールも有り、有料だが貸切風呂と二箇所の家族風呂が有り、一つはユニバーサルデザイン対応になっている。
回答された質問:伊香保温泉でシニアプランを利用できる宿を教えて下さい。
-
お宿へ連絡で随時送迎してくれる伊香保温泉の金泉銀泉に入れる宿
-
車を持っていない大学生でお友達同士で群馬県の伊香保温泉に行くのでしたら、こちらのお宿がおすすめです。伊香保温泉の高速バスのバス停までお宿に連絡を擦れば随時送迎を行てくれます。お宿のお風呂は伊香保温泉の金泉・銀泉のお湯が両方とも楽しめます。お食事には群馬が誇るブランド牛“上州牛”がいただけ、お部屋は広々とした和室になっておりますのでお友達同士での旅行もゆったりと楽しめます。
回答された質問:伊香保温泉で送迎バスが出ている宿を教えて!
-
露天風呂から榛名山を望める伊香保の宿
-
源泉かけ流しの露天風呂からは榛名山などの上州の山々を望めて美しい景色を眺めながらの露天風呂は至福の時を過ごせます。貸し切り風呂もあるので夫婦水入らずでゆったりと入れます。温泉の露天風呂付き客室プランもあるので山々を眺めながら温泉三昧を楽しめます。サウナ付きの客室もあるので旅の疲れが癒やされます。夕食は上州牛などの上州の食材をふんだんに使った和食会席料理を味わえます。
回答された質問:テレビで紹介されていた様な高級宿に一度は泊まりたい!
-
一人旅がOKで水沢うどんが食べられる宿だ!
-
以前近くの食堂で昼食に水沢うどんを食べたら、朝のバイキングで出て来て、少しだけだが後悔した事が有る。バイキングメニューは時折変わるようだから、事前に宿側に確認しておくのが良いと思う。多分、朝のビュッフェに有ると思うが。後は、時期によるが一人旅を受けない宿が増えている。当宿は一人旅プランが有る。風呂は2階と8階にそれぞれ大浴場と露天風呂が有る。8階は展望露天風呂になっているので伊香保の温泉街を眼下に見れる。夜は露天風呂もライトアップされ、雰囲気は一気に盛り上がる。夕食は地産地消を積極的に取り入れ、上州牛をメインとしながら、郷土料理をアレンジした会席料理になっている。朝は和洋バイキングになっていて、地元の新鮮な卵、野菜が美味しいのだ。
回答された質問:伊香保温泉名物、水沢うどんが食べれる旅館を教えて!
-
松本楼は食事に限らず、全ての対応が幼児とお年寄りに優しい!
-
バリアフリー対応も良くしている宿だが、食事についてもアレルギー対応もしている。幼児に対しては年齢に合わせて、メニューを持っていて、細かな調整をして調理してくれる。風呂は二階の展望露天風呂と八階の展望露天風呂で黄金の湯と白銀の湯の両方を味わえる。男女入替えなので、全ての風呂を楽しめる。どの風呂も趣き深く、素晴らしいのだが、特に八階の露天風呂は夜になるとライトアップされ、ノスタルジーを感じる。また、展望風呂から見える夜景も素晴らしい。
回答された質問:未就学児も大満足のキッズメニューがある伊香保温泉のホテルを教えて
-
八階の展望大浴場と二階の露天風呂で黄金の湯、しろがねの湯を!
-
二つの大浴場、八階の展望大浴場と二階の大浴場で内湯と露天風呂で黄金の湯、しろがねの湯の両方を味わえる。展望大浴場からの眺めは絶景で、特に露天風呂からの眺めは圧巻だ。夜になるとライトアップされた木造の湯屋はノスタルジックな気持ちにさせられる。スキーで疲れた身体も一気にリカバーするだろう。夕食は丁寧に作られた見事な和食会席で朝食は地元食材をふんだんに使った郷土料理をアレンジした惣菜が沢山有り、どれも美味しく中々箸が止まらない。
回答された質問:スキー帰りに伊香保温泉で露天風呂を満喫したい
-
8階と2階の展望大浴場で黄金の湯としろがねの湯を味わう!
-
二つの大浴場はともに内湯は広々としていて、露天風呂は趣向の異なる浴槽だ。両方とも黄金の湯としろがねの湯を楽しむ事が出来る。8階展望大浴場の露天風呂からの眺めは圧巻で有る。また、夜になるとライトアップされた木造の湯屋はノスタルジーを増し、幻想的な気分になる。その他有料だが二種類の貸切風呂が壺風呂と木造の風呂とがあり、家族一緒に入るのには、良いだろう。夕食は肉、魚、野菜を地元食材で使った郷土料理を中心とした和食会席で美味しい。朝はこれまた地元食材をふんだんに使った料理の種類が沢山有り、お米がまた旨くて箸が止まらない。
-
半露天風呂付客室の夕食四季彩会席と朝食で27,000円!
-
ここの部屋付風呂はしろがねの湯の温泉だ。部屋付の風呂、露天風呂は温泉では無いことの方が多いので注意されたし。夕食は部屋食か個室食事処かダイニングなるが一言乳児が居る旨を伝えておくと部屋食になるのではないだろうか。宿の温泉は、八階と二階に大浴場が有り、それぞれ内湯と露天風呂が有るが、上の展望大浴場の露天風呂からの眺めは圧巻だ。特に夜はライトアップされた木造の湯屋にノスタルジックな雰囲気が漂う。
-
スタンダード会席で部屋食を和食12畳で!
-
朝食は和食バイキングだ。このプランだと、大人16,000円。大浴場は2階と8階に有り2箇所とも、黄金の湯としろがねの湯を両方楽しむ事が出来る。8階の大浴場は展望風呂になっていて、内湯は広々としていて、露天風呂からの眺めは圧巻と言って良いだろう。夜になるとライトアップされ、木造の湯屋は幻想的な雰囲気で、ノスタルジックな気持ちになる。有料だが貸切露天風呂も1箇所有るので、家族一緒に入ることが出来る。夕食は部屋食で朝は健康的なメニューで構成された和食のバイキングだ。
-
バリアフリーで露天風呂温泉付客室はどうか!
-
バリアフリーのスウィートルームで親子水入らずで部屋の露天風呂に浸かる。ゆったりと安心して過ごせる部屋。この部屋での宿泊は、部屋食か個室の食事処で他人に気兼ねするのとなく食事も出来る。良い親孝行になるはずだ。
-
露天風呂付客室「君松」が良い。一人当たり34,000円!
-
八階の展望大浴場と二階の大浴場には黄金の湯としろがねの湯を引いている。それぞれの大浴場には広々とした内湯と露天風呂が有る。展望大浴場の露天風呂からの眺めは圧巻だ。特に夜になるとライトアップされた木造の湯屋はノスタルジックな雰囲気を醸し出す。この他、有料だが二つの貸切風呂が有る。夕食は部屋食か個室食事処のどちらかでグレードアップ会席をいただく。朝食バイキングだ。
回答された質問:伊香保温泉で高級感のある宿
-
部屋食スタンダード会席プラン17,000円と言うのが有る。
-
松本楼は群馬県から地産地消の推進店として認定されているだけ有って、夕食は部屋食で肉、魚、野菜、卵までも地元食材にこだわって、郷土料理を少しアレンジしたような創作和食会席をいただくことになる。朝食はこれまた、新鮮な地元食材の野菜や果物、卵、魚を使った和食を中心としたバイキングとなっている。アツアツの天ぷらも食べれる。温泉は黄金の湯としろがねの湯を味わう事が出来る。8階と2階の大浴場の広々とした内湯と露天風呂は木造の趣きが有る。8階展望大浴場からの眺めは絶景と言えるだろう。特に夜になるとライトアップされた木造の湯屋がノスタルジックな雰囲気を漂わせる。その他有料の貸切風呂も有る。
回答された質問:友達と卒業旅行で伊香保温泉でのんびりしたい!
-
バリアフリー客室でグレートアップ会席プランで28,000円!
-
松本楼では伊香保温泉の名湯、黄金の湯としろがねの湯の両方を味わう事が出来る。二つの大浴場である二階の大黒の湯と八階展望大浴場である吉祥の湯のどちらもその泉質を両方味わえる。両大浴場とも広々とした内湯と露天風呂が有り、八階の展望風呂からの眺めは絶景だ。特に夜のライトアップされた木造の湯屋はノスタルジックな雰囲気を醸し出し、得も言われぬ気持になる。夕食はグレートアップ会席で、肉、魚、野菜の地元食材を使った郷土料理を中心とした和食会席だ。朝食は同様地元食材を使った惣菜の数々でご飯は止まらない。車椅子はもちろん無料貸出しているが、早めの予約をしておいた方が良いだろう。
-
二つの大浴場、大黒の湯と吉祥の湯には広い内湯と露天風呂が有る
-
二つの大浴場、二階の大黒の湯と八階の吉祥の湯ではそれぞれの大浴場で黄金の湯としろがねの湯の両方を味わえる。また、それぞれの大浴場に広々とした内湯と露天風呂が有る。八階の展望大浴場の露天風呂からの眺めは素晴らしい。特に夜になるとライトアップされた湯屋はノスタルジックな雰囲気を醸し出す。その他有料だが貸切風呂も有る。夕食は肉、魚、野菜とも地元食材を使い、郷土料理を中心とした創作和食会席は豪勢だ。朝食は同様に地元の旬の食材を使った惣菜が多く、ご飯が止まらない。新鮮な卵が忘れられない。このプランを平日なら16,000円で泊まれる。
回答された質問:冬間近の11月に伊香保温泉の露天風呂でまったりしたい
-
リニューアル半露天風呂付客室でグレートアップ会席3万円前後!
-
部屋の風呂はしろがねの湯、掛け流しなので24時間何時でも好きな時に入れる。宿の温泉は8階に展望大浴場、2階の露天風呂に黄金の湯としろがねの湯を引き込んでいる。屋上露天風呂からの眺めは見事だ。特に夜はライトアップに湯屋が映えて、エキゾチックで有る。2階の露天風呂も趣きが有って、落ち着く。この他二箇所の有料の貸切風呂が有る。但し、2:00から5:00の間は、清掃や防犯理由で残念ながら入浴出来ない。その間でも部屋の露天風呂には入れるのだ。夕食は丁寧な料理でグレードアップ会席で朝は和食バイキングで肉、魚、野菜等地元食材がふんだんに有る。朝は米が止まらない惣菜が多く、新鮮な卵が忘れられない。値段は曜日によって異なるが概ね3万円前後で有る。
-
露天風呂付スウィート君松80㎡で、豪華な会席を!
-
部屋からの眺めは最高だ。部屋の風呂はもちろん温泉なので好きな時に入れるが、宿の温泉は8階の展望大浴場と2階の大浴場が有り、それぞれ黄金の湯としろがねの湯を広々とした内湯と露天風呂で楽しむことができるが、0:00〜5:00までは防犯上の理由から入浴出来ないので、部屋の露天風呂は有り難い。宿の展望大浴場からの眺めは、特に夜はライトアップされて、雰囲気が凄く良い。このプランで一人31,000円前後だ。夕食は部屋食か個室食事処だ。
-
露天風呂付スウィートで部屋食を一人30,000円!
-
部屋はバリアフリーになっている。部屋の露天風呂はしろがねの湯の温泉だ。お年寄りでも小さなお子さんでも回りに気兼ねすることなく好きな時に入浴出来るのは価値有る。宿の風呂は0:00〜5:00の間は防犯のためとかで入れ無いので、部屋に温泉が有るのは良い。部屋からの眺めも最高と言って良いだろう。食事は、夕食は部屋食で旬の季節の会席を当然自分達のペースで食べると良い。朝はバイキングで有る。宿の風呂は8階の展望大浴場と2階の大浴場が有り、それぞれ黄金の湯としろがねの湯を広々とした内湯と露天風呂で味わえる。このプランだと、大人料金は30,000円だが、お子さんは年齢で変わる。12歳以下6歳以上だと7掛け、5歳以下4歳以上だと半額だ。
-
松本楼は高齢者対応に力を入れている。車椅子無料貸出は当然!
-
部屋、風呂、廊下、トイレ、食事対応まで、高齢者或いは身体の不自由な方への配慮をしている。食事は喉詰まりを防ぐための刻み料理(事前に伝えて置いた方が良い)、風呂は貸切風呂「まごころの湯」は浴槽への出入をスムーズにするための手摺等の対応をしているが、大浴場でも手摺や椅子の用意がされている。トイレは車椅子のまま入れるところもあるし、通路のスロープ対応をしている。和室10畳、12畳で14,000円で宿泊出来る。
-
子供と高齢者に優しい宿、部屋、廊下、風呂、食事までに気遣い!
-
バリアフリー対応は至るところに見られる。車椅子貸出、車椅子用トイレ、部屋のバリアフリー、トイレの手摺、通路のスロープの設置、入浴への手摺、浴槽設計、入浴用補助椅子、食事への対応、介護が必要な場合の対応(段階別要費用)等出来る限りの対応を取っている。安心して過ごせる宿で有る。
老舗クラスの宿で黄金の湯の白金の湯の両方を引いている