「筑波山京成ホテル」の口コミ&詳細
関東平野一望の絶景と夜景、創作和食料理で堪能。露天風呂からも眺望抜群!
「筑波山京成ホテル」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- アルカリ単純泉
- 効能
- 関節痛、筋肉痛、美肌効果
食事場所
- 朝食
- 食堂
- 夕食
- 食堂
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:19:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅(つくばセンターバスターミナル)から筑波山シャトルバスで50分
提供:楽天トラベル
「筑波山京成ホテル」についての口コミ
-
筑波山に行かれるのであれば、高台から素晴らしい夜景が楽しめる温泉宿京成ホテルをおすすめします。露天風呂からは天気が良いと富士山まで見えるのでテンションも高くなります。泉質も肌がすべすべになり身体がいつまでも暖かいのが素晴らしいです。薬草風呂はかなりおすすめです。感染対策もしっかりされている宿なので安心です。ご希望の金額内で宿泊も可能でリーズナブルです。出張ついでにはかなり満足できて身体の疲れもとれるので是非一度訪れてみてください。
-
朝食付きのビジネスプランがあるホテル
-
朝食付きのビジネスプランがあり一万円以下で泊まれてリーズナブルです。部屋や露天風呂からは広大な関東平野が一望できて、都心の高層ビルやスカイツリー、富士山まで眺められます。特に夜景は絶景です。素晴らしい景色を眺めながらの温泉は日頃の溜まった疲れを癒やしてくれます。
-
朝食付きのビジネスプランがお得な宿
-
朝食付きのビジネスプランがあるので一万円以下で泊まれてお得です。ホテルが標高540mの所にあるので、部屋や展望風呂からの眺めがよく、つくばの街並みや都心の夜景やスカイツリーや富士山まで見ることができます。温泉の泉質もよく、日頃の疲れを癒してくれます。
-
12畳の広々とした部屋があるホテル
-
12畳の広々とした部屋があるので女子旅にぴったりのホテルです。部屋からは関東平野が一望できて、筑波の街並みや都心の夜景まで眺めることができます。従業員の方々の感じも良く、コロナ対策もしっかりできていて、安心して過ごせました。
回答された質問:茨城県の筑波山温泉に冬の女子旅を計画中。おすすめ知りたい。
-
展望風呂から関東平野を一望できる宿
-
標高550mの展望風呂から関東平野が一望できて、東京スカイツリーや富士山まで見えてきれいな夜景も眺められます。筑波山のロープウエー乗り場もすぐ近くにあり観光するのに便利です。コロナ対策もしっかりとられていて、スタッフの方の対応も良く心地よく過ごせました。
-
朝食付きのビジネスプランがお得なホテル
-
ビジネスプランが朝食付きで一万円以下で泊まれるお得なホテルです。部屋からは関東平野が一望でき、富士山も眺められ都心の夜景まで見ることができて素晴らしい景観です。露天風呂からの眺めも良く、泉質も良くてほっこりとした気分を味わえます。
回答された質問:茨城県の筑波山温泉に男一人旅で安く、楽しく、満喫したい。
-
ビジネスプランがお得なホテル
-
ビジネスプランがお得で朝食付きで1泊1万円以下で泊まれます。夜景がきれいに見えて露天風呂からの星空の眺めは最高でした。大浴場は温泉なので仕事の疲れをゆったりと癒してくれます。除菌スプレーも何箇所も置いてあるので、このご時世安心して泊まれます。
-
部屋からの景観が素晴らしいホテル
-
朝食付きのビジネスプランなら一万円以下で泊まれます。部屋からの大自然の景観が素晴らしいです。富士山も見えて都心の夜景もすごくきれいに見えました。温泉もあり露天風呂もあるので仕事の疲れを癒してくれます。建物や部屋は古い感じですが清潔感があってくつろいで過ごせました。
-
つくばにある手頃な温泉付き旅館です
-
茨城県つくばの自然の中にたたずむ温泉旅館でお部屋や露天風呂からの関東平野の眺望が美しく、オススメの宿です。お食事には茨城県産の食材も多数使われており、新鮮な食材を楽しめます。お風呂は湧出量も豊富で肌馴染みもよく入浴を楽しめますよ。1万円以下の手頃な価格設定で宿泊しやすいオススメの宿です。
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/4/13)
-
平日限定でビジネスプランがあります
-
筑波山温泉でしたら「筑波山京成ホテル」はいかがでしょうか。こちらのホテルでは平日限定ですがビジネスプランがあり素泊まり又は朝食付きが1泊1万円以内で利用できます。最大22時までチェックインOKなので仕事で遅くなっても安心です。温泉はアルカリ単純泉で屋上には天空露天風呂があり、関東平野を爽快に一望できます。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2022/3/21)
-
筑波山温泉で気軽な「筑波山京成ホテル」
-
「筑波山京成ホテル」は一人旅に適したホテルで、ビジネスの利用に最適で、シックな雰囲気を味わいやすく静かで落ち着きがあります。和室やツインの部屋がありますが、和室が特に落ち着く雰囲気が高いです。10畳の間取りでトイレの設備もあり便利が良かったです。料理は季節の創作会席料理となり、上品な盛り付けの料理が楽しめておいしかったです。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2022/3/17)
-
格安で泊まれる絶景露天風呂がある宿
-
こちらの筑波山京成ホテルさんは、一泊二食付きで一万円程度で宿泊できます。お部屋は和室がツインルームになります。この宿の自慢は何と言っても露天風呂。最上階に天空露天風呂があり、関東平野が一望出来ます。夜入ると夜景も楽しめます。お食事は上州牛のステーキなどがついた会席料理を堪能できますよ。
回答された質問:茨城県の筑波山温泉で女友達2人と夏に1泊格安旅行がしたい!
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/3/10)
-
絶景の展望露天風呂がある宿
-
こちらの筑波山京成ホテルさんは、一泊朝食付きでしたら一万円以下で宿泊できます。お一人様OKの宿で、和室かツインルームのお部屋になります。お風呂は大浴場と露天風呂がありますが、最上階の展望露天風呂からは、山々の景色がとても美しく、晴れていればスカイツリーも見えるそうです。このお風呂だけでも価値がありますよ。
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/3/ 8)
-
素泊まりなどリーズナブルなプランに対応している筑波山のお宿
-
素泊まりや朝食のみなどのリーズナブルなプランがある筑波山温泉のおすすめのお宿です。筑波スカイラインの終着点である筑波山最高所の「つつじヶ丘」という好立地にあるため、景色がものすごくいいお宿です。夜は関東平野の夜景を眺めることが出来ます。温泉も展望露天風呂で楽しむことが出来ます。
綾ちんさんの回答(投稿日:2022/2/19)
-
露天風呂だけでも価値があり
-
こちらの筑波山京成ホテルさんは、高台に位置し、お部屋からもお風呂からも壮大な景色が見渡せます。特に天空露天風呂からの景色は最高で、関東平野が一望でき夜は夜景も綺麗に見えます。お食事は地元の旬の食材を使った郷土料理など、美味しいお料理が戴けますよ。この天空露天風呂は本当に気持ちがよく、お風呂だけでも価値があると思います。
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/2/12)
-
平日限定のビジネスプランがあります!
-
筑波山京成ホテルには平日限定、朝食のみ付いたビジネスプランがありチェックインが最大22時まで可能ですので出張の帰りの宿泊に便利で、お部屋は関東平野を 眺望できる和室10畳タイプにお一人様でも宿泊でき、ご朝食には和朝食が召し上がれます。温泉はアルカリ性単純泉の筑波山温泉で内湯や天空露天風呂でゆったりと日頃の疲れを癒せます。
ゆうてんさんの回答(投稿日:2022/2/12)
-
絶景露天風呂がある宿
-
こちらの筑波山京成ホテルさんは高台に位置し、お部屋からもお風呂からも関東平野が一望出来ます。お部屋は和室、和洋室から選べます。お風呂は天然温泉を大浴場と露天風呂で楽しめます。特に最上階にある天空露天風呂からは関東平野が一望でき、また夜は夜景が綺麗に見えます。空を見上げれば星も大きく見えるような気がします。お食事は地元の旬の食材をふんだんに使った郷土料理なども入った会席料理を戴けますよ。露天風呂だけでも価値ある宿だと思います。
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/2/11)
-
1泊朝食付きで1万円以下で利用可能です
-
筑波山京成ホテルは如何でしょうか。1泊朝食付きで1万円以下で利用可能です。場所はつくば駅から筑波山シャトルバスで50分程度にあります。山腹にある為露天風呂からは素晴らしい景観を眺められます。アルカリ単純泉の泉質は関節痛や筋肉痛への効能があります。朝食は和食を頂けます。
アラートさんの回答(投稿日:2022/2/10)
-
関東平野を一望できる高台にあるホテル
-
「筑波山京成ホテル」はいかがでしょうか。関東平野を一望できる高台にあるホテルです。1泊1万円以下でしたら素泊まり又は朝食付きのビジネスプランを用意しています。お部屋も12畳という広い和室がありお一人でのびのびと過ごせます。温泉は肌触りの優しいアルカリ単純泉で大浴場や景観抜群の展望露天風呂で湯あみできます。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2022/1/31)
-
関東平野が一望できる温泉宿
-
筑波山京成ホテルさんは小高い場所に位置し、関東平野が一望出来ます。特に天空露天風呂からは絶景が見られ、また夜景も綺麗ですよ。ご予算が一万円以下でしたら朝食付きのプランになりますが、このお風呂だけでも価値がありますよ。
回答された質問:茨城県の筑波山温泉に男一人旅で安く、楽しく、満喫したい。
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/1/12)
眼下に広がる関東平野の夜景を楽しめる宿