黒川温泉「黒川温泉 いこい旅館」の口コミ&詳細
黒川温泉で唯一の日本名湯秘湯百選の宿。館内14のお風呂で湯めぐりが出来ます。
「黒川温泉 いこい旅館」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂、天然温泉、水風呂
- 泉質
- 単純泉、硫黄泉、食塩含有硫化水素泉
- 効能
- 打ち身、美肌効果、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- 部屋、食事処
- 夕食
- 食事処
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
JR豊肥本線 阿蘇駅より車・バスで約1時間
提供:楽天トラベル
「黒川温泉 いこい旅館」についての口コミ
-
温泉街の中心地から徒歩2分と温泉巡りをするには好立地で、かつ紹介の宿内に4つの貸切風呂含めて13種類もお風呂があるので、足りない時間は宿内で湯めぐりができてしまいます。ラストは貸切風呂で締めてもいいですね。お部屋は和室の内装でありながら、綺麗でおしゃれな造りなので雰囲気も良く女性受けも良いと思います。バルコニーから外の景色を座って楽しむこともできます。お食事には肥後牛ではありませんが地元ブランドの阿蘇王牛がいただける他、熊本霜降り馬刺も堪能できる会席料理です。
ysmさんの回答(投稿日:2023/4/21)
-
貸し切り風呂が四つもある風情のある宿
-
貸し切り風呂が四つもあるのでカップルで周りを気にすることなくゆったりと温泉巡りをできます。夕食は熊本名物の馬刺しや熊本あか牛のステーキ、山女の塩焼きなどの地元の食材をふんだんに使った会席料理を堪能できます。深さが150cmもある女性専用の露天風呂やうたせ湯、寝湯などの色々な種類のお風呂があって館内で湯巡り三昧を楽しめます。
-
お風呂自慢の黒川温泉の温泉旅館
-
自然の残る里山を散策するのに便利な旅館です。少しひなびた印象はありますが館内は綺麗で清潔です。学生さんには手頃な2万円ほどのプランがあり、14種類の違ったお風呂を堪能できます。この旅館は実は名湯秘湯100選にも選ばれているほどです。館内には囲炉裏もあり、郷愁を覚えることでしょう。和会席も楽しめ満足できる素敵な旅館です。
回答された質問:卒業旅行で黒川温泉へ!おすすめの温泉宿を教えてください。
-
温泉街の中心付近に位置する風流な和風旅館
-
黒川温泉でしたら「いこい旅館」はいかがでしょうか。温泉街の中心付近に位置する風流な和風旅館です。温泉は肌に優しいお湯で源泉かけ流し。大浴場や露天風呂やサウナや水風呂を用意しています。水風呂は地下水引き込みなので時期によっては温度が低めなので体が良く締まります。食事は阿蘇の赤牛や赤鶏を使った会席料理に舌鼓できます。
回答された質問:黒川温泉に冷水のあるサウナが楽しめる温泉宿ありますでしょうか?
-
黒川温泉で離れの宿が人気の和室がある宿です
-
黒川温泉の中で唯一「日本の名湯秘湯百選」に選ばれた宿です。こちらなら岩風呂付離れ和洋室があります。また含食塩・硫黄・硫化水素泉の温泉を自然を調和した13の湯舟(露天風呂・うたせ湯・半露天風呂・家族風呂など)で楽しめます。そして食事ですが、阿蘇のあか牛や阿蘇小国黒豚など地元の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に阿蘇小国郷の大自然で育ったジャージー牛乳アイスクリームは絶品ですよ。
-
黒川温泉に冷水のあるサウナが楽しめる宿です
-
黒川温泉の中で唯一「日本の名湯秘湯百選」に選ばれた混浴露天風呂「滝の湯」がある宿です。こちらならドライサウナと水風呂もあり温浴効果もさらに高まります。また掛け流し温泉を滝のようなうたせ湯の流れと野趣を感じる露天風呂「滝の湯」や清流側にある檜(ひのき)風呂など13の湯舟で楽しめます。そして食事ですが、阿蘇のあか牛など地元の旬の食材を使った季節替わりの和食会席料理が食べられますよ。
回答された質問:黒川温泉に冷水のあるサウナが楽しめる温泉宿ありますでしょうか?
-
黒川温泉で朝夕2食付きで2万円以下の宿です
-
黒川温泉で唯一の日本名湯秘湯百選の宿です。こちらなら長い木の廊下や太い木の梁、茅葺屋根のついたお風呂、情緒ある囲炉裏など懐かしさを感じさせてくれます。また温泉を星空を望める露天風呂「滝の湯」や天井、内壁すべて檜造りの檜(ひのき)風呂など複数の湯舟で楽しめます。そして食事ですが、地元小国の旬の食材を使った季節替わりの和食会席料理が食べられますよ。
-
黒川温泉で夕食に馬刺し料理が食べれる宿です
-
熊本県南小国町の黒川温泉にあるノスタルジックで静かな旅館です。こちらなら長い木の廊下や太い木の梁や情緒ある囲炉裏があります。また掛け流し温泉を自然を感じる露天風呂「滝の湯」や3つの内湯「蘇の湯」・岩の壁で囲んだ内湯「月灯の湯」などで楽しめます。そして食事ですが、地元小国の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に予約別注料理の馬刺しは絶品ですよ。
回答された質問:黒川温泉で夕食に馬刺し料理が食べたい。オススメの宿を教えて!
-
黒川温泉で景色良く癒される雰囲気の宿です
-
こちらは緑豊かな山々に囲まれ景色良く癒される母娘旅行向きの宿です。また温泉は神経痛、筋肉痛、ヒステリー、神経衰弱、うちみ、くじきに効能がある含食塩・硫黄・硫化水素泉でそれらを13の湯で楽しめます。そして食事ですが、 地元小国の旬の食材を使った季節替わりの和食会席料理が食べられますよ。
-
黒川温泉で館内で湯めぐりができる宿です
-
黒川温泉の中で唯一「日本の名湯秘湯百選」選ばれた宿です。館内にはうたせ湯や立ち湯、桶風呂などの様々な温泉があり創傷・リウマチ・神経痛・筋肉痛に効能がある含食塩・硫黄・硫化水素泉です。食事は、地元小国の旬の食材を使った和食会席料理が食べられますよ。
-
館内にいながら湯めぐりをたっぷりと楽しむ
-
黒川温泉でしたら、「いこい旅館」はいかがでしょうか。昔に逆戻りしたかのようなノスタルジックな空間が漂う旅館です。本館と離れがあり、本館には昔ながらの懐かしさを感じる和室と和洋室があり、離れには専用のお風呂が付いたお部屋が揃います。どのお部屋も和のぬくもりを感じられるお部屋になっています。そしてこちらのお宿の魅力は、足湯を含める14の温泉を楽しむことができるところです。1つは足湯ですが、残りは全て趣の違うお風呂になっており、内3つは混浴風呂となっております。館内にいながら湯めぐりをたっぷりと楽しむことができるのが魅力です。
-
最深150cmほどある女性専用の露天風呂「立湯」
-
黒川温泉でしたら、「いこい旅館」はいかがでしょうか。黒川温泉街の中心に位置し、可愛い浴衣で風情ある温泉街を散策することができます。お部屋は洋室、和室、和洋室の全16室。どのお部屋も広々としており、離れのお部屋には最大で12名一緒に宿泊することができます。もちろん露天風呂付きです。そしてこのお宿に行ったら絶対に入りたいのが「立湯」最も深い場所は150cmほどある女性専用の露天風呂です。露天風呂の中でゆっくりマッサージやストレッチをしながら入浴するもの良さそうです。お料理は阿蘇の赤牛や赤鶏を使った会席料理です。
回答された質問:インスタ映えしそうな可愛い浴衣のある宿を黒川温泉で探しています!
-
古き日本の香りただよう温泉宿
-
黒川温泉にお越しでしたら、「いこい旅館」がいいと思います。かやぶきの屋根や囲炉裏など日本の昔ながらの風景がそのまま残ったような温泉宿です。温泉は100%かけ流し。混浴のうたせ湯や滝の湯、美人の湯、足の湯などバラエティ豊かな13種類のお湯を楽しむことができます。
-
日本の名湯秘湯百選指定された宿
-
黒川温泉にお越しでしたら、「いこい旅館」がいいと思います。ノスタルジックな雰囲気と風情が織りなす温泉宿です。情緒豊かな名湯が13種類あり、黒川温泉内で唯一「日本の名湯秘湯百選」に選ばれた混浴露天風呂「滝の湯」や「美人湯」をはじめ、巨大な桶を使った「桶風呂」もあり、館内で温泉三昧できます。24時間かけ流しで質の高いお湯を楽しめます。
-
これぞ秘湯。13のお湯が魅力です。
-
黒川温泉で湯めぐりをされたいなら、「黒川温泉 いこい旅館」がいいと思います。ノスタルジックでレトロ感溢れる和風旅館です。こちらには13の湯があり、貸切、混浴、日帰り等が含まれます。なかでも混浴の「滝の湯」は幽玄で情緒があり、これぞ秘湯と感じさせます。黒川では一度は訪れたい宿と言えるでしょう。
-
赤牛や馬肉料理がいただける宿。
-
11の趣の異なる貸切風呂がある温泉旅館です。赤い毛氈の敷かれた玄関で仲居さんたちが迎え入れてくれます。その奥には、囲炉裏があります。実際に夕食時に活用されています。客室は、和室・洋室・和モダンが揃っています。
回答された質問:黒川温泉でハイクラスの宿のおすすめを知りたいです
とりむさんの回答(投稿日:2023/5/17)
-
赤い毛氈が目印の温泉旅館です。
-
田の原川に架かった小さな橋を渡って行きます。温泉は、基本貸切風呂です。ロビーは和風で、囲炉裏があります。離れの部屋があり、部屋の周りをぐるりと廊下が囲んでいます。天井は、張りがむき出しになっています。
回答された質問:卒業旅行で黒川温泉へ!おすすめの温泉宿を教えてください。
とりむさんの回答(投稿日:2023/4/27)
-
黒川温泉のちょっと贅沢な温泉宿。
-
館内に11の貸切風呂がある温泉旅館です。源泉掛け流しの内湯の付いた御部屋があります。湯舟は、大人2人が入れるくらいです。和室の9畳で、床の間があります。黒田温泉街を流れる田の原川のせせらぎが聞こえて来ます。
とりむさんの回答(投稿日:2023/4/19)
-
熊本なら、黒川温泉!
-
黒川温泉の中でも「いこい旅館」が良いです。ここだけでも沢山の温泉があって、雰囲気もとても良いです。混浴があるので一緒に入れたり、深い立ち湯もあります。囲炉裏でお茶や温泉卵を食べたりと、楽しい事が満載です♪
回答された質問:熊本県でおすすめの温泉宿を探してます!
温泉大好き!みっちゃんさんの回答(投稿日:2023/3/24)
-
広い部屋と貸切風呂が魅力の宿。
-
貸切風呂がメインの温泉宿です。趣の異なる、13の貸切風呂があります。本館2階には、源泉掛け流しの岩風呂があります。2畳の和室と、囲炉裏のある10畳の和室です。食事は月替わりの懐石料理で、阿蘇王牛のステーキがメインです。
とりむさんの回答(投稿日:2023/3/24)
温泉街まで徒歩2分+宿内13種類の温泉で湯めぐり気分!