「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」の口コミ&詳細
「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」についての口コミ
-
「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」では夕食に地元六甲山・淡路島ブランドの食材や、瀬戸内の海の幸を使った会席料理が食べられるので、おすすめです。地元の旬の味覚が堪能できます。館内には内湯大浴場、露天風呂、発泡風呂、うたせ湯、寝湯、サウナがあり、銀泉(無色透明のラドン泉)が楽しめます。有馬温泉駅および有馬温泉バス停より無料の送迎バスがあるので、アクセスもよい宿です。
回答された質問:有馬温泉で地元の名物料理が楽しめる宿を教えてください
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/11/15)
-
有馬温泉でワーケーション利用ができる宿です
-
有馬温泉でワーケーション利用ができる宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらは全客室Wi-Fi接続が可能なワーケーション利用向きの宿です。また温泉は無色透明のラドン泉でそれらを開放感溢れる露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、ホテル自慢の和食レストランで瀬戸内海の新鮮な魚介類や特撰国産和牛が食べられますよ。是非お勧めします。
回答された質問:有馬温泉でワーケーション利用ができる温泉宿
うまきさんの回答(投稿日:2020/10/30)
-
有馬温泉でワ―ケーションにいい宿
-
「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」はお部屋でインターネットが可能で、ワ―ケーションに適した宿です。自然に囲まれており、露天風呂の設備や大浴場の設備が広く、リゾート感を楽しめる開放的な宿です。料理は地元の料理や瀬戸内の新鮮な魚の料理がたくさん楽しめました。
回答された質問:有馬温泉でワーケーション利用ができる温泉宿
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/10/29)
-
雰囲気のいい庭園露天風呂があります。
-
こちらは、全室無料のWiFi接続サービスがあり、ワーケーション利用に便利です。従業員の方がとても礼儀正しく感じが良いです。夕食も朝食もなかなか美味しいです。特に朝食はビュッフェ形式ですが、手袋をしてなので安心です。雰囲気のいい庭園露天風呂もあり、癒されました。
回答された質問:有馬温泉でワーケーション利用ができる温泉宿
ササラさんの回答(投稿日:2020/10/27)
-
ワーケーション利用ができる有馬温泉のお宿!
-
有馬温泉のこちら「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」はワーケーション利用ができる温泉宿なので、おすすめいたします。ツインルームや和室のお部屋で1人利用ができます。ワ―ケーション利用には必須、全室無料のWiFi接続サービスがあるので、ネット環境もサクサクです。お食事は地元六甲山・淡路島ブランドの食材や瀬戸内の海の幸満載の会席料理をいただくことができます。
回答された質問:有馬温泉でワーケーション利用ができる温泉宿
どんどんさんの回答(投稿日:2020/10/25)
-
紅葉の散策にはもってこいの場所にある会員制リゾート
-
紅葉を散策されるなら、場所的に最も便利なホテルです。徒歩で行ける距離に端宝寺公園というのはあり、もともとお寺だったらしく門だけが残っています。ここでは11月はじめに豊臣秀吉が催したとされるお茶会が例年開かれています。何しろこの辺りの紅葉は実に見事で見ごたえがあります。ホテル自体は有馬温泉の温泉街から随分離れていて不便ですが、専用バスで中心街にも出かけられます。ただ、紅葉はここが一番ですので、お奨めします。会員制リゾートであるため、ホテルのクチコミ評価は少し低いかもしれませんが・・・でも食事やお風呂はきっと満足されると思います。
回答された質問:有馬温泉で紅葉散策がしやすい宿
hahataさんの回答(投稿日:2020/10/ 8)
-
バリアフリールームがあり、安心して泊まれます
-
「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」にはバリアフリールームがあり、脚の不自由な方がおられても、安心して泊まれます。有馬温泉駅と有馬温泉バス停より無料の送迎バスが出ており、アクセスの心配もいりません。館内には風情のある大浴場があり、露天風呂、寝湯、打たせ湯、発泡風呂、サウナなどが楽しめる他、家族風呂もあるので、プライベートな入浴も可能です。湯上りにはエステやマッサージが受けられますよ。夕食は地元六甲山や淡路島ブランドの食材、瀬戸内の幸を使った会席料理で、旬の味覚が楽しめますよ。
回答された質問:有馬温泉で名物グルメが食べられるバリアフリーの宿を教えてください
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/9/23)
-
お部屋も綺麗で満足でした。コスパが素晴らしいです。
-
素泊まり可能なので、予算内に納まります。駅から無料送迎バスがあります。徒歩も可能ですが。お風呂は綺麗に清掃され、かつ広々、そして、ボディソープ等も各種あり、とても良かったです。有馬の源泉を楽しめました。お部屋も綺麗で満足でした。コスパが素晴らしいです。
ササラさんの回答(投稿日:2020/7/15)
-
「銀泉」をお楽しむことができました。
-
有馬温泉駅から無料送迎バスが出ている素泊まり可能なホテルです。大浴場には露天風呂とサウナもあり、「銀泉」をお楽しむことができました。アメニティも品質が良く、充実していました。お部屋も綺麗で満足でした。
回答された質問:神戸出張の際、素泊まりできる有馬温泉の宿を教えてください。
ササラさんの回答(投稿日:2020/6/21)
-
ソサエティグループのお宿です。
-
ソサエティグループのお宿です。人気があります。素泊まり可能です。有馬温泉中心街からは少し離れていますが、お部屋はとても綺麗で、5階のため景色も楽しめました。大浴場には露天風呂とサウナもあり、アメニティも品質が良く充実していました。
ササラさんの回答(投稿日:2020/5/16)
-
バラエティ豊かなお風呂で源泉かけ流しの温泉が楽しめます
-
「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」は神戸電鉄有馬温泉駅および有馬温泉バス停から無料の送迎バスがあるので、公共の交通機関を利用して行くのに便利な宿です。館内には広々とした大浴場、露天風呂、打たせ湯、発泡風呂、寝湯、サウナがあり、源泉かけ流しの温泉が楽しめます。貸切風呂もあるので、ご家族でのプライベートな入浴も可能です。客室のタイプは和室、和洋室、洋室から選べます。夕食は地元の食材を使った創作会席で、瀬戸内でとれた旬魚や黒毛和牛などが美味しいです。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/4/16)
-
紅葉の名所、瑞宝寺公園にほど近いリゾート
-
ここは、有馬温泉の中心からは離れているために、比較的周囲が静かな環境です。不便なだけに、送迎バスは用意があります。ここは、会員制リゾートでありながら一般のお客様にも利用できるホテルですので、料金が抑えめですが、無料の貸切露天風呂まであります。私も昨秋に利用しましたが、近くの瑞宝寺公園周辺では、昔秀吉が茶会を催したということにちなんで今でも11月はじめには茶会が催されます。なお、お寺は門のみが残り、現在は廃寺ですが、境内の紅葉はとても見ごたえがあるので、きっと満足されると思います。最後に・・・ここの料理は和会席で量は少なめですが美味しいです。
hahataさんの回答(投稿日:2020/3/17)
-
源泉かけ流しの湯を露天風呂で
-
家族やカップル向けの宿泊プランが多い有馬の宿の中で、お一人様プランが充実している温泉ホテルです。ツイン、もしくは和室にてお一人からのご宿泊が可能。ふらりと一人で温泉旅を楽しむにはもってこいの宿です。もちろんお風呂は天然温泉の源泉かけ流し。開放感たっぷりの露天風呂などでお楽しみいただけます。
回答された質問:有馬温泉で、源泉掛け流しの温泉が楽しめる旅館のおすすめは?
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/2/12)
-
平日に一泊二食付きが格安
-
こちらは平日に一泊二食付きがリーズナブルで、開放的な大浴場や露天風呂で、ゆっくりとくつろげます。料理は和食膳や会席料理があり、こだわりの食材や調理で、本格的な和食メニューを楽しめます。温泉は銀泉の湯がメインの宿で、こじんまりとしたお風呂で静かに過ごせます。
回答された質問:平日に格安で楽しめる有馬温泉の宿を教えて!
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/1/31)
-
ふぐ堪能プランが有ります
-
有馬温泉の中でも銀泉と呼ばれる透明な湯を持つここの温泉は、さらっとして気持ちの良い泉質です。溢れる源泉かけ流しでも有りますので、湯に浸かれば何もかも忘れる位の気持ちになれますね。湯治にも良いですよ。大浴場のほかに開放感あふれる露天風呂も気持ちが良いですね。さて、食事ですが、弾力が有り分厚いてっさや、焼きフグ、てっちり(フグ鍋)、〆の雑炊まで、ふぐの魅力を多彩に味わえる贅沢な夕食を楽しめます。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2020/1/27)
-
フグの料理が充実しているプラン
-
こちらはフグを堪能できるプランがあり、てっさ、焼きフグ、てっちり、〆の雑炊にいたるまで濃厚な味わいを楽しめます。朝食はバイキングで夕食とはメニューが異なり、和洋の料理が数十種類楽しめます。ヘルシー、ボリューミーに楽しめました。お風呂の露天風呂には休憩所があり、湯冷ましをしながらじっくり湯あみできます。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/1/21)
-
リーズナブルに宿泊できます。
-
有馬温泉でビュッフェ付きをご希望でしたら、「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」がいいと思います。朝食ビュッフェは約60種以上あり、健康を重視したヘルシーなメニューです。また高まる健康志向からビュッフェにサプリメントを提供することで話題にもなったホテルです。値段もリーズナブルに泊まれます。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/1/17)
-
有馬温泉でバイキングと特典付きプランがある宿
-
こちらには、応援価格プランという、朝食付きプランがあります。のんびりと温泉につかって疲れを癒し、翌朝はレストランでバイキングが楽しめます。ライブクッキング、和洋数十種類の料理がそろっていますので、思う存分、堪能することができますよ。観光に使える六甲有馬ロープウェーの料金が値引きになるなどの特典つき。もちろん、開放的な露天風呂、うたせ湯、寝湯など、温泉につかって疲れを癒せますし、リーズナブルですので、学生さんにはぴったりだと思います。
グラスマンさんの回答(投稿日:2019/11/13)
-
有馬温泉で湯めぐりを満喫した後にリーズナブルな宿
-
こちらには、素泊まりではありませんが、一泊朝食付きプランがあります。湯めぐりをして楽しんだ後にチェックイン。開放的な露天風呂、うたせ湯、寝湯など、のんびりと温泉につかって疲れを癒せますし、翌朝には朝食バイキングが楽しめます。和洋食の種類豊富な料理が味わえますし、女性に好評のサプリメントもありますよ。
グラスマンさんの回答(投稿日:2019/11/12)
-
源泉掛け流しの銀泉が楽しめる湯宿
-
和洋室選べる「シンプルステイ」という素泊まりプランがあるこちらの宿はいかがでしょう。露天風呂はもちろんのこと、うたせ湯や発泡風呂など様々なタイプのお風呂で無色透明の銀泉が堪能できます。ミネラルウォーターのサービス付きで、和洋室、お好みで選べるもの魅力です。
ゆいゆいさんの回答(投稿日:2019/8/ 5)
六甲山・淡路島ブランドの食材や、瀬戸内の海の幸が食べられます