• 蔵王温泉×カップル×温泉宿|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ22選
  • 蔵王温泉×カップル×温泉宿|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ22選

「蔵王温泉」「カップル」「温泉宿」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル22件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「蔵王温泉」「カップル」「温泉宿」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「蔵王温泉」「カップル」「温泉宿」のおすすめ温泉宿ランキング
楽天トラベルでおすすめ宿を見る
  • 露天風呂付部屋で米沢牛、蔵王牛をすき焼きとしゃぶしゃぶで!

  • 老舗宿だ。本館はもちろんのこと、周りの雰囲気も歴史の重みを感じさせる趣きある場所に有る。部屋も素晴らしい。同プランは露天風呂が50㎡を越えるメゾネットタイプの和室にベッドを置いてある。食事は朝夕食ともに個室で、料理は通常の和食会席にブランド牛である米沢牛と蔵王牛をすき焼きとしゃぶしゃぶの両方で食せる贅沢な夕食だ。更にプレミアムのスパークリングワインが付いている。また、ロングステイでチェックインは14時でチェックアウトは11時だ。貸切風呂の一回分も付いているプランとなる。宿の風呂は、貸切風呂含め、9つの浴槽が有り、何れも湯治場としての情緒を残す湯舟になっている、

    Shinryuken さんの回答(投稿日:2022/3/10 )
  • 蔵王エコーラインのドライブ観光に便利な宿です

  • 標高900mの蔵王の大自然を四季折々に楽しめる宿です。また掛け流し天然温泉をマルタの梁をむき出しにした構造の内湯と露天風呂や檜・御影石・バリアフリーの3種の貸切風呂で楽しめます。そして食事ですが、山形牛など山形の旬の味を大切に調理した会席料理が食べられますよ。

    うまき さんの回答(投稿日:2021/6/ 6 )
  • 蔵王温泉の隠れた穴場のような温泉宿です

  • 蔵王温泉街に隣接した閑静な地、 鴫の谷地沼の畔に佇む人が少なくてゆっくり過ごせる宿です。こちらなら[「特選ブランド牛」お肉好きな方に大鍋「霜降蔵王牛すき焼き」又は「しゃぶしゃぶ」会席プラン]が1人15,000円からあります。特にカップルが2人っきりになれ泊まるお部屋からは自然の絶景が見られます。また含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉の蔵王特有の、源泉かけ流しの「白濁」の温泉を見晴らしの良い開放的な半露天風呂「代吉の湯」や、代吉の湯の併設されている足湯で楽しめます。更に湯上りには蔵王の美味しい冷水を飲めます。そして食事ですが、豊かな環境で育った上質な蔵王牛や新鮮な魚介を使用した料理の数々が食べられます。特に18時迄チェックインするとロビーで「自家製おしるこ」と「七福茶」サービスもありますよ。

    うまき さんの回答(投稿日:2022/12/ 3 )
  • 蔵王の四季を感じながら、源泉掛け流しの湯を楽しむ

  • 蔵王温泉にお越しでしたら、「蔵王四季のホテル」がいいと思います。ヨーロッパスタイルのとてもお洒落な感じのホテルです。客室は、木と畳の温かみを感じる和室、機能的で清潔な洋室、グループでの滞在におススメの和室大部屋など、様々なタイプを用意しています。食事は、山形の四季折々の幸を盛り込んだ会席料理。自慢の温泉は、「離れ湯 百八歩」と呼ばれ、ホテルから108歩、大浴場と露天風呂を備えた離れの温泉棟で、 蔵王の四季を感じながら、源泉掛け流しの湯を楽しむことができます。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2020/6/28 )
  • 温泉街随一の老舗旅館で1000年以上の歴史があります。

  • 蔵王温泉でしたら「おおみや旅館」はいかがでしょうか。温泉街随一の老舗旅館で1000年以上(平安時代後期)の歴史があります。館内は木造で全館畳敷きになっており大正ロマン漂うノスタルジックな雰囲気がたまりません。食事は、蔵王牛や季節の食材をふんだんに使った創作会席料理が頂けます。温泉は玉子風呂、源泉風呂、泡風呂、源泉露天風呂の4つのお風呂からなり1000年の間、絶えることなく湧き続ける名湯です。

    Natural Science さんの回答(投稿日:2021/9/19 )
  • 4.2
  • クチコミ数 :3件

山形県山形市蔵王温泉川原42-5 地図

  • 全部で3室の小さな宿だ。ジンギスカンお好きな方は最適!

  • 源泉の上に宿が有る、というか食事処に宿も併設しました、という宿だ。ジンギスカンは北海道ではなく、山形発祥の地と言われていて、そのジンギスカン料理を振舞ってくれる。風呂は源泉を使用していて、加水加温の一切無い本物の天然温泉だ。一泊二食で平日で12,000円で祝祭日前で15,000円前後だ。知る人ぞ知る穴場宿なのだ。

    Shinryuken さんの回答(投稿日:2022/12/ 7 )
  • 郷土料理を堪能できる蔵王の隠れ宿

  • わずか13室のみの旅館で江戸時代から続く老舗旅館です。自家源泉を持ち、たっぷりとした源泉かけ流しのお湯を堪能できます。お料理は地元素材を用いた郷土料理、中でもジンギスカンや鴨鍋、さらには芋煮などどれをとっても最高のお味です。階段での移動なのも昔の宿というイメージでありどことなく郷愁を感じさせてくれ、温泉旅館の懐かしい風情はまさに隠れ宿です。あまり知られていないですが、料理温泉おもてなしどれをとっても満足できる宿でありリーズナブルな料金も大きな魅力です。

    hahata さんの回答(投稿日:2022/12/ 3 )
  • 蔵王温泉のゆっくり過ごせるおすすめの温泉宿!

  • カップルで蔵王温泉に行くのでしたら、蔵王センタープラザがおすすめです。こちらはリーズナブルで満足度高いサービスが受けられる宿です。お食事は山形名物をご堪能いただける御膳で、山形牛のしゃぶしゃぶや山形名物の手打ち蕎麦が召し上がれます。温泉は併設のゆ〜湯の露天風呂で、美しいコバルトブルー天然温泉が24時間ご入浴できます。

    ゆうてん さんの回答(投稿日:2022/12/ 3 )
  • 大石くりぬき露天風呂が人気

  • 蔵王温泉の中心部に位置し、源泉かけ流しの温泉だけでなく、四季折々の食材を匠みに使った最高のお料理も自慢の宿「わかまつや」を今回のご旅行にご利用されてはいかがかと思います。純和風なお部屋から、お若い人にも便利な和洋室まで、さまざまなニーズに合わせたお部屋が用意されています。自慢の大石くり抜き露天風呂のほか、貸切風呂もありますので、ご夫婦やカップルに向いた宿だと思います。

    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2019/8/ 2 )

ランキングの続きをみる

投稿された質問 / 3件