万座温泉「万座温泉 日進舘」の口コミ&詳細
星に一番近い温泉。乳白色の天然温泉が24時間お楽しみ頂けます。
「万座温泉 日進舘」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- 硫黄泉、塩化物硫酸塩泉、酸性硫化水素泉
- 効能
- 胃腸病、糖尿病、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- レストラン(バイキング)
- 夕食
- 広間、レストラン(バイキング)
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:19:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
上信越自動車道碓氷軽井沢ICより車で90分。
提供:楽天トラベル
「万座温泉 日進舘」についての口コミ
-
日進館には、露天風呂が幾つも有る。全く屋根の無い極楽湯は朝陽から昼はゲレンデや万座の山々、夕陽を見て、夜は満天の星を眺める。それは極楽だ。日本一の湯量の掛け流しの乳白濁色の硫黄泉を浴びながら、そして浸かりながら、都会では味わうことの無い自然の空気に溶け込んでいると本当に極楽とはこういう所なのか、と錯覚してしまう。他に屋根付き露天風呂として姥湯、苦湯、満天の湯が有る。全国から多くの湯治客が日進館の温泉を求め、心や身体の溜まったストレスや疲れを洗い流している。自分もそうしている。風呂で心身を清めた後は、健康を考えた夕食が待っている。ぐっすりと眠ってしまい、気が付くと朝になっている。昨夜はたらふく夕食を食べたのに、朝はまた胃がはち切れんばかりに食べている。
回答された質問:夏でも涼しい万座温泉!露天風呂を避暑地で満喫できる宿
-
天空に一番ちかい絶景露天風呂
-
万座温泉で雪見露天をご希望でしたら、「日進舘」がいいと思います。万座温泉の中で一番高い場所に位置している老舗旅館です。温泉は全部で9つの源泉掛けながしのお風呂があります。中でも露天風呂「極楽湯」は天空に一番ちかい露天として人気があります。冬は雪見露天でリフレッシュできます。
回答された質問:万座温泉で冬景色を楽しめる露天風呂がおすすめのお宿はありますか。
-
新宿都庁⇔お宿玄関までの往復バス付の宿泊プラン!
-
日進館は新宿都庁⇔お宿玄関までの往復バス付の宿泊プランがあるので、おすすめいたします。温泉はご希望の酸性硫黄泉の泉質で乳白色のにごり湯です。展望露天風呂をはじめ、9つの湯船があるので、館内で湯めぐりが楽しめます。大人4人同じお部屋で宿泊できる和洋室や和室のお部屋があるので、おすすめいたします。お食事はお肉や野菜をバランスよく使った、和洋中約40種のバイキングです。美味しくてヘルシー、たくさん食べてもスッキリとしてもたれないと評判のお料理です。
回答された質問:関東近郊でリーズナブルな白濁硫黄泉のおすすめ温泉はありますか?
どんどんさんの回答(投稿日:2020/3/11)
-
標高1,800mに湧く日本屈指の高地温泉宿
-
「万座温泉 日進舘」はいかがでしょうか。標高1,800mに湧く日本屈指の高地温泉宿です。温泉は170坪の大浴場「長寿の湯」や万座一の眺望露天風呂「極楽湯」などがあり乳白色の硫黄泉が楽しめます。ご予算内で利用できる2食付きプランでは美味しくてヘルシーな和洋中約40種のバイキングが味わえます。お部屋も8~10畳と広く家族で過ごすのに最適です。
回答された質問:夏の家族旅行 涼しい避暑地で温泉に入れるおすすめのホテルは?
-
標高1,800mの大自然に囲まれた温泉リゾート
-
万座温泉にお越しでしたら「日進舘」はいかがでしょうか。標高1,800mの大自然に囲まれた温泉リゾートです。温泉は170坪もの広くゆったりした大浴場「長寿の湯」や眺望が素晴らしい露天風呂「極楽湯」、総桧造りの「万天の湯」など様々な湯船で乳白色の硫黄泉が堪能できます。お一人でも宿泊可能な2食付きプランがあります。
回答された質問:万座温泉で癒される1人で連泊の出来る宿
-
温泉三昧を楽しめる素晴らしい宿
-
群馬県の万座温泉で宿をお探しであれば、日進館をおすすめします。高台にある秘湯宿に相応しい外観で、気軽に宿泊できます。一人旅の方もいます。夜は無料でライブを開催したりと館内でも飽きず楽しめるイベントがあったりします。万座温泉の中でも長寿の湯は山々を見ながら、大自然のマイナスイオンを浴びながら入れるので癒されます。木の温もりを感じながら体を癒すと長寿になれるような気持ちになれます。露天風呂は開放感抜群で素晴らしいの一言です。夜は満天の星が見えます。食事のバイキングは地産地消の食材を生かした料理が沢山あり、和洋中あるので大満足されると思います。海鮮とやはり山の幸である新鮮な野菜は絶品です。気軽に立ち寄れて本格温泉をお楽しみください。
回答された質問:万座温泉で癒される1人で連泊の出来る宿
-
「気ままに一人旅プラン」が有り、3泊からはお得な湯治プラン!
-
万座温泉は湯量が豊富だ。当館の標高1,800mの露天風呂では、源泉掛け流しの硫黄泉を思う存分味わえる。掛け流しだから、清掃時間を除いて、24時間好きな時に入浴出来る。食事はスタンダードの朝夕食バイキングは、この高地であるにも関わらず、山の幸のみならず、海の幸も有る素晴らしい料理が並ぶ。風呂の数も多いので、一度訪れると長く滞在したい宿になる。
回答された質問:万座温泉で癒される1人で連泊の出来る宿
-
一人旅プランがある万座温泉の宿
-
一人旅プランがあり、もちろん連泊もOKです。客室は10畳の和室で広々として一人でゆっくりと過ごせます。温泉は酸性硫黄泉の乳白色の濁り湯で8つの内湯と開放感満点の露天風呂があり大自然を眺めながら穏やかな時が流れます。夜には満天の星空も眺められます。
回答された質問:万座温泉で癒される1人で連泊の出来る宿
-
温泉からの眺めがいい万座温泉の宿
-
客室は10畳の和室で大自然の景色を眺めながらくつろいで過ごせます。源泉かけ流しの濁り湯の温泉は大浴場と開放感溢れる露天風呂があり、夜には満天の星空を眺められます。美しい景色を眺めながらの露天風呂は至福の時を過ごせます。貸し切り風呂もあるので女子1人で気兼ねなく安心してゆったりと温泉に入れます。夕食は和洋食のバイキングで色とりどりの美味しい料理が並びます。
-
「夫婦温泉旅 万座温泉へGo!」プランでワイン1本プレゼント
-
直ぐに予約を入れれば、今なら一人28,000円で、元旦の予約が取れる。予約は公式ホームページですると特典(売店での利用券等)が付く。日進館は湯治場としても全国的にも有名だ。硫黄濃度が全国でも一番高く、効能も非常に高いことでその評判の高さの所以だ。当宿の温泉は9つの浴槽を持っている。中で湯浴みしているだけで、デトックスされ、緩んだ身体は整い、内蔵の調子も肌も良くなったような気がする。つまりはストレスも解消している、という不思議な風呂なのだ。正月に来たことは無いが、周りにいらっしゃるお客さんはリピーターが非常に多いのがここの宿の特徴では無いだろうか。食事は朝夕食バイキングで、夕食は和洋中40種類以上の料理と朝食は和洋30種類以上の料理で不満を感じた事は一度も無い。標高1,800mの露天風呂で雪景色の素晴らしい正月を迎えられるだろう。
-
今の万座温泉でビュッフェの差はほとんど無い。風呂の差で推薦!
-
現在の万座温泉の宿には正直食事の差はほとんど無い、と言って良いだろう。ほとんどのホテルはビュッフェスタイルを取っているし、料理の中味に差もそれ程無いのでは無いか。日進館は40年位前(宿名は違った)に火災に会った宿だが、その当時からビュッフェスタイルで料理数も食べ切れない程の相当多いもので味も素晴らしかった。現在は身体の外からは温泉で、内からは健康に良い料理、と言うコンセプトで運営している。実際、湯治客も全国から訪れる程の泉質の良さ、湯舟も9つ有り、トロッとした硫黄泉独特の肌触りと匂い、そして昔の面影を残した木造造りの浴槽はノスタルジーを感じる雰囲気の良さが有る。食事も地元食材を積極的に使った料理、と言う点はどこの宿も同じだが、当宿は、料理も和洋中のバイキング、と言いながらも和食中心の郷土料理をアレンジした独特の料理である点が他と一線を画している、というところでお薦めする。
-
広い和室に湯治目的で来るほど質の良い温泉と健康留意の朝夕食!
-
星降る露天風呂の極楽の湯は必ず気に入るだろうし、その他木造のレトロな湯舟は趣きがあって、きっと気に入るだろう。温泉で身体の外から健康を守る、と言うコンセプトの一方、中から健康を増長させる、と言うコンセプトから、食事は朝夕食ともに健康に留意した旬の地元食材を使った料理を揃えている。朝のサラダに使われる新鮮な野菜には感心するだろう。
回答された質問:万座温泉に祖父母が喜びそうな和室の宿はありますか?
-
万座で最も標高の高い日進館での眺めは、上下にパノラマに圧巻!
-
星降る露天風呂、と言われる日進館の極楽の湯。その通りなのだ。昼は冬なら一面に雪景色。秋は紅葉のように季節感満載になる。極楽の湯、貸切風呂の円満の湯を含め、9つの温泉が有る。建物は新しくなったが、昔の面影を残したレトロな浴槽に浸かると、心身ともに疲れが洗い流されて行く。食事は朝夕食とも健康を留意したバイキング。地元食材を活かした郷土料理をアレンジしたような料理で他でな中々食べられない料理が多い。
回答された質問:万座温泉へ高原の景色を楽しみに行こうと思います
-
全国から湯治客が訪れる名湯、1つの貸切風呂と8つの内湯と露天
-
万座温泉でも一番奥に佇む温泉宿。40年位前に一度の火災を経験したが、それ以前の名湯と変わらない天然温泉を今も楽しませてくれる。9つの湯舟はここだけで十分に湯巡り出来る。その頃から、温泉だけではなく、食事もビュッフェスタイルで質、量ともに満足だったが、一時ビュッフェスタイルを止めたが今も再開して素晴らしいコンセプトで料理を提供してくれる。朝夕食ともに地元食材を中心とした夕食は和洋中の40種類程度のバイキングで朝食は30種類程度の和洋バイキング、健康に留意した普段は中々食べられないような旬な料理を食べさせてくれる。質、量ともに満足するだろう。
-
日本一標高の高い温泉宿だ。風呂と食事はナンバーワン!
-
9種類の風呂を持っている。「極楽の湯」を筆頭に、どの風呂に入っても極楽浄土と感じる。ヌルっとした肌感、湯上がり後のスベスベした感じは、硫黄泉独特のものだ。貸切風呂が一つだけ有るので、夫婦水入らずで入るなら、円満の湯だが、着いたら直ぐに予約を入れた方が良い。食事は朝夕食バイキングで夕食は40種類以上の和洋中バイキングで朝食は30種類以上の和洋バイキングで有るが、何れも健康に留意したメニューで旬の地元食材をふんだんに使った料理で中々普段食することの無い料理だ。朝もサラダの新鮮な野菜やジュースも実にフレッシュで美味しい。
回答された質問:観光で群馬を応援!万座温泉でカップル泊におすすめのお宿
-
全国から湯治客集まる程の名湯だが、食事も素晴らしい!
-
日進館はお風呂で有名だが、十数年前からバイキングスタイルに変え、食事の質も上げた。結果、それからお客さんは増えた。日進館は40年位前の火災以前はやはりバイキングで提供していたところで、その頃は盛況だったし、今も、少し面影を残すお風呂は最高だ。現在、食事は郷土色の強い料理で健康に留意した食材がふんだんに使われている。夕食は40種類以上の和洋中バイキング、朝は30種類以上の和洋バイキングとなっているが、和食がメインの普段は中々食べる機会の無い料理が多い。風呂は9つの湯舟が有り、そのうち一つは貸切だが、後は内湯と露天風呂で日進館ならではの趣き有る湯舟と身体の芯に染み入るような温泉に入っていると、心身ともにデトックスされる気がする。
回答された質問:万座温泉でグルメ自慢のご飯がおいしい宿を教えて!
-
美肌とか健康とかにこだわるのなら、全国から湯治に来る日進館!
-
貸切風呂(有料)含め9つの湯舟には内湯や露天風呂に高濃度の硫黄泉の白濁色濁り湯がたっぷりと掛け流しで注がれている。思う存分の湯巡りを出来るのだ。檜の香りが良い貸切風呂の円満の湯は夫婦二人で入ると良いだろう。食事は夕食は和洋中バイキングと朝食は和洋バイキングで中からも健康を意識した料理で朝からスッキリする。
-
9つのどれも情緒有る湯舟で思いっ切り羽根を伸ばせる!
-
9つの湯舟は内湯有り、露天風呂有りだが、どれも情緒有る木造の湯舟だ。大浴場に入った瞬間に硫黄泉の匂いに包まれる。一番温泉に来た、と実感する時だ。9つの内、一つは貸切風呂なので有料だが、他はもちろん無料だ。内湯の「長寿の湯」と露天風呂の「極楽湯」は24時間入れる。気の済むまで、湯巡りして欲しい。食事は朝夕食ともにバイキングで40種類を越える料理は、こんな山奥でどうして食べれるのか、と思うような食材まで有る。デザートやドリンクも多い。露天風呂からの景色は季節毎で趣きが異なるが、冬の雪景色は雪深い1,800の高地にあって、流石と思わせる圧巻さだ。
回答された質問:女子4人で万座温泉でのんびり!
-
大自然を満喫できる万座温泉のお奨め旅館
-
源泉かけ流しの温泉で、9種類の浴槽をもつ万座温泉の旅館です。旅館は標高1800mの高原にあり大自然を堪能できます。お風呂の中でも「極楽湯」と呼ばれるお風呂は開放感があり、周囲の大自然を満喫できる最高の露天風呂ですし、貸切風呂もあるので家族連れには最適でしょう。朝夕のバイキングは地元の新鮮な食材を使ったヘルシーで美味しいお料理です。避暑のためにご家族で利用されるには最適なホテルとしてお奨めします。
回答された質問:夏休みに万座温泉で涼しく過ごしたい、子連れ旅行におすすめの宿は?
-
天空に一番近い温泉宿と謡われています
-
万座温泉にお越しでしたら「日進舘」はいかがでしょうか。標高1,800mの高地にある万座温泉の中でも一番高い場所に位置している関係で天空に一番近い温泉宿と謡われています。温泉は高濃度の酸性硫黄泉で乳白色のお湯が楽しめます。風情たっぷりの大浴場や露天風呂の他爽快に湯あみできる展望露天風呂など様々なお風呂を用意しています。ご夫婦でしたらツインと4.5畳の和室がついた和洋室があります。広さも34平方メートルありゆったりしています。2食付きでご予算内で宿泊できます。
回答された質問:夫婦で万座温泉を満喫したい!
標高1800mの野天風呂の極楽湯から見る満天の星、正に天国だ