こんぴら温泉「湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭」の口コミ&詳細
食事にこだわったレストラン「割烹ダイニング丸忠」が人気!こんぴらさんの麓に佇む温泉旅館
「湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂、天然温泉、ジャグジー
- 泉質
- ナトリウム塩化物泉、単純弱放射能泉(=単純弱ラドン泉)
- 効能
- 筋肉痛、神経痛、動脈硬化
食事場所
- 朝食
- 個室、レストラン
- 夕食
- レストラン(バイキング)
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
JR琴平駅下車、徒歩5分(無料送迎有・要予約)。車:道善通寺IC下車約15分。高松空港より約40分
提供:楽天トラベル
「湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭」についての口コミ
-
香川県のご存知金毘羅さんのふもとに佇む立派な温泉ホテルです。大浴場は圧巻で、15のお風呂があります。お子様は大はしゃぎでしょう。もちろん駐車場もあります。金毘羅さんは外国の観光客も多く、宿泊者も外国の方が多かったです。
回答された質問:四国で子連れでも楽しめるおすすめ温泉宿
ササラさんの回答(投稿日:2020/1/21)
-
讃岐うどんと郷土料理
-
こちらは讃岐の郷土料理のプランがあり、讃岐うどんのほか、地元の魚介や肉料理の宝楽焼きなど楽しめます。金比羅宮にもタクシーで5分ほどのところにあり、周囲の観光に適した立地に位置します。JR琴平駅から徒歩5分と駅近な点も便利がいいです。温泉は大浴場や露天風呂など充実しています。
回答された質問:1人旅!美味しいうどんが食べられるこんぴら温泉の宿は?
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/1/15)
-
5人一部屋で宿泊できます。
-
こんぴら温泉随一の立派な温泉ホテルです。12.5畳や15畳の広目のお部屋があり、5人一部屋で宿泊できます。ウエルカムドリンクのお抹茶がありがたく、おいしかったことを覚えています。外国の方の宿泊も多かったです。
ササラさんの回答(投稿日:2020/1/12)
-
露天風呂を含む15種の湯処と讃岐の逸品会席料理
-
温泉は敷地内に源泉が湧いており、花に包まれた庭園風呂、散策時の足湯、同僚と水入らずで楽しむ貸切露天風呂等15種類の湯処で日ごろの疲れを癒しましょう。目の前に山を望む和室の畳で身体を伸ばした後は、全国技能グランプリで優勝した料理長自慢の讃岐の逸品会席が待っていますよ
回答された質問:2月に行く、露天風呂のあるこんぴら温泉のお宿を教えてください。
なおちゃんさんの回答(投稿日:2019/12/ 4)
-
露天風呂あり。こんぴら温泉NO1の宿です。
-
ご要望にぴったりのお宿です。非常に立派な温泉ホテルです。もちろん、露天風呂もありますし、貸切露天風呂もありますよ。金毘羅温泉のお宿の中では設備的にNO1でしょう。高級です。もちろんお部屋はご希望通りの和室です。立派なお宿なので団体客も多いです。食事も瀬戸内の新鮮な旬のものを美味しくいただけました。
回答された質問:2月に行く、露天風呂のあるこんぴら温泉のお宿を教えてください。
ササラさんの回答(投稿日:2019/11/19)
-
讃岐牛とアワビの「両方いただいちゃうプラン」
-
まずはお風呂で、静かに「ワイワイしながら」入浴しましょう。ひのきの香りに癒される大浴場は、グループなどの大人数でも楽しめます。あわ露天は、吹き抜ける風を受けながら、日本庭園風の露天風呂です。【女性なら、夜はバラ、朝はランと彩り豊かな花々が水面を飾る『はな露天』で楽しめたのに残念ですね。又女性と来られる時は是非どうぞ。】。夕食については、「特別会席」を割烹ダイニング、食事処への案内となります。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/11/14)
-
5名で宿泊可能な温泉旅館
-
「湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭」という温泉旅館は、5名で1部屋に宿泊可能ですよ。ひのき風呂や露天風呂、貸切露天風呂など、たくさんの種類の湯船があって、たっぷり温泉を満喫できます。食事は、朝食にブッフェ、夕食に会席料理が味わえる宿泊プランなどがあります。
misamisakiさんの回答(投稿日:2019/11/11)
-
こんぴら山の麓に佇む雰囲気バッチリの宿
-
5人でもしっかりと楽しむことのできる宿です。こんぴら山の麓に佇む閑静な空間が魅力です。自然に囲まれた立地が身も心も癒してくれます。種類豊富な温泉の種類が友達との時間をしっかりと楽しませてくれるでしょう。
あーぽんさんの回答(投稿日:2019/11/ 9)
-
おまかせ客室がお得。思いたったら湯巡り行こう
-
おまかせ客室で、お部屋は当日までのお楽しみのプランはどうでしょうか。運が良ければ露天風呂付きのお部屋に当たるかも。館内の湯巡りが良いですよ。B1F「花すみか」のひのきの香りに癒される大浴場は、グループなどの大人数でも楽しめます。ここの花露天は、夜はバラ、朝はランと彩り豊かな花々が水面を飾ります(婦人風呂)。1F花「てらす」は、身体をあたためながら、すっと深呼吸。身体の中からキレイになるお風呂です。露天風呂も緑や岩に囲まれ心地よく過ごせますよ。夕食は、割烹ダイニングにて料理が用意されます。
回答された質問:2月に行く、露天風呂のあるこんぴら温泉のお宿を教えてください。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/11/ 8)
-
和のお部屋でくつろぐことの出来る露天風呂が自慢の温泉旅館
-
こんぴらさんの麓に佇む風情豊かな旅館で温泉が何よりの自慢の1つです。15種類の温泉があり色々な温泉を楽しむことが出来るのでとても楽しい時間を過ごせます。和の雰囲気で寛ぐことの出来るお部屋も魅力的でのんびりとした時間を過ごせます。
回答された質問:2月に行く、露天風呂のあるこんぴら温泉のお宿を教えてください。
かみとしさんの回答(投稿日:2019/10/31)
-
リーズナブルで素敵な宿
-
紅梅亭さんはかなり大きくて部屋は色んなタイプから選べます。もちろん和室もありました!あと同僚の方と行かれるなら、夜はお酒を飲みながら話ができるようなバーがあったり、マッサージもあるので日頃の疲れも取りつつ楽しめるのんじゃないかなって思います。
回答された質問:2月に行く、露天風呂のあるこんぴら温泉のお宿を教えてください。
メダカさんの回答(投稿日:2019/10/29)
-
誰にも気兼ねなくゆっくりお食事をどうぞ
-
大切な人は勿論の事、お宿をゆったりと楽しみたい方にぴったりのプランです。そのなかで「花くらぶ」露天風呂付き和室のお部屋はどうですか。ゆったりと、イセエビやアワビ、海の恵みの特選会席を堪能してください。お風呂は、源泉の湯「華の湯」と、こんぴら温泉郷の温泉「琴平町智光院温泉」の2種類が有り、館内で15種類の湯めぐりが楽しめます。バラの花が浮かぶ女性露天風呂「はな露天」や、あわ露天、たき湯や大浴場等々。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/9/ 3)
-
露天風呂とサウナがあるので、おすすめ!
-
こちらのお宿は露天風呂とサウナがあるので、おすすめいたします。自家源泉「湯元こんぴら温泉華の湯」とこんぴら温泉郷「琴平町智光院温泉」、2種類の温泉を15のお風呂で楽しめるお宿です。ご希望の露天風呂もたくさんあります。館内で湯めぐりができますね。もう一つのご希望、サウナもありますよ。2つのご希望が叶うお宿なので、おすすめいたします。夕食はお宿名物「石焼」をはじめ、四国の旬の食材を中心にした会席料理です。朝食はブッフェスタイルの オープンキッチンでのお食事を楽しめます。約60種類と品数豊富なビュッフェです。
回答された質問:サウナと露天風呂がある、こんぴら温泉の宿を教えて下さい。
どんどんさんの回答(投稿日:2019/8/17)
-
サウナがある宿です
-
こちらの宿には露天風呂もサウナもあります。館内には15種類のお風呂があり、どのお風呂に浸かるのか、嬉しい悩みが尽きません。男性用の大浴場は檜風呂なのでこちらもおすすめです。お風呂の後は旬の会席料理を堪能できます。
回答された質問:サウナと露天風呂がある、こんぴら温泉の宿を教えて下さい。
まさこさんの回答(投稿日:2019/7/31)
-
JR琴平駅より徒歩10分(車で3分)無料送迎行っています(要予約、当日可)
-
源泉「華の湯」の湯元ホテルです。神経痛・筋肉痛・婦人病・疲労回復に効果があると言われ、湯冷めしにくいと評判の温泉です。 3箇所の温泉施設があり、日本情緒が愉しめる庭園露天風呂や立ち湯、女性露天風呂にはバラの花を浮かべたはな露天と多彩な湯処が楽しめます。
回答された質問:電車での旅行におすすめの、送迎ありのこんぴら温泉の宿は?
エリンギさんの回答(投稿日:2019/7/29)
-
JR琴平駅から徒歩約5分で無料送迎も有る宿
-
「華の湯 紅梅亭」はJR琴平駅から徒歩約5分のところにある宿で、無料送迎もしています。電車で行くのに便利なお宿だと思いますよ。露天付き客室やマッサージチェア付き客室、女性露天風呂にバラを浮かべた「はな露天」もあって、豪華でおすすめです。
回答された質問:電車での旅行におすすめの、送迎ありのこんぴら温泉の宿は?
いちようさんの回答(投稿日:2019/7/24)
15のお風呂が圧巻。