玉造温泉「玉造温泉 旅亭 山の井」の口コミ&詳細
滝を配した殿方露天風呂、竹林の下の女性露天風呂、保性館と無料三湯めぐりも楽しめます。
「玉造温泉 旅亭 山の井」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 大浴場、露天風呂
- 泉質
- 単純温泉、弱アルカリ塩化物泉、芒硝泉
- 効能
- 関節痛、筋肉痛、神経痛
食事場所
- 朝食
- 部屋、個室
- 夕食
- 部屋、個室
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:19:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
山陰道 玉造ICより車で約10分/出雲空港より車にて約30分/JR玉造温泉駅よりタクシーにて約10分
提供:楽天トラベル
「玉造温泉 旅亭 山の井」についての口コミ
-
「旅亭 山の井」の露天風呂と大浴場は男女ともに収容人数が30人!とっても広いので周りを気にすることなく、お子さんと入れると思います。また、山の井から徒歩1分の場所にある姉妹館「保性館」の大浴場も無料で利用でき、そちらの利用もオススメです。
回答された質問:幼児が喜びそうな大浴場のある玉造温泉の宿を教えて!
ふく_2さんの回答(投稿日:2019/8/11)
-
女子旅応援プラン
-
女子旅応援プランのあるこちらの宿はいかがですか?コスメ5点セットが用意されていますよ。玉造温泉の泉質は保湿効果が期待できるそうですので、女子旅にぴったりですね!食事も最後にデザートが出てくるので女性向だと思います。
回答された質問:祖母と行く女子旅プランのある玉造温泉の宿を教えて
神崎パパさんの回答(投稿日:2019/8/ 9)
-
温泉の天然成分で作られたコスメセットとデザート付きの会席料理
-
玉造温泉の天然成分を商品化したコスメセットが付いてくる女子旅プランがあるこちらの宿をご紹介します。玉造温泉の天然成分を配合してあるミニ石鹸は、クレンジング効果と保湿効果があり、5点セット内にある泡立てネットで作るフワフワの泡でお肌を綺麗にしながらも潤いを保てます。ご夕食には、島根和牛の陶板焼きを堪能できる姫神会席でデザートまで付いてきます。
回答された質問:祖母と行く女子旅プランのある玉造温泉の宿を教えて
::みずき::さんの回答(投稿日:2019/8/ 9)
-
温泉コスメ5点セットプレゼント付き
-
玉湯川のほとりに佇む旅亭です。和風の部屋なので、とても落ち着くので、おばあさまと一緒なら良いかなと思います。宿の女子限定プランで申し込めば、温泉コスメのセットのプレゼントも貰えるので、おばあさまも喜んでくれると思います。
回答された質問:祖母と行く女子旅プランのある玉造温泉の宿を教えて
すずりんさんの回答(投稿日:2019/8/ 7)
-
落ち着いた和室でのんびりできます
-
客室は8畳・10畳と8畳・10畳の2間続きがあります。どの部屋もゆっくり寛げる純和室です。自然と一体化した露天風呂に浸かり、山陰の旬のものを集めた懐石料理を堪能して、ゆったりとした温泉旅行を満喫できると思います。
回答された質問:玉造温泉で2泊、ゆっくり和室で寛げる宿のおすすめは?
にっちゃんさんの回答(投稿日:2019/8/ 6)
-
女子旅に嬉しいプランと特典
-
山の井では女子旅に嬉しいプランがあります。美人の湯と言われる玉造温泉の天然成分を使ったコスメや可愛らしいポーチなど女性が喜ぶ特典満載です。また島根和牛なども堪能することができるのでお祖母様も喜んでくれるかと思います。
回答された質問:祖母と行く女子旅プランのある玉造温泉の宿を教えて
kyoyaさんの回答(投稿日:2019/8/ 6)
-
女性に嬉しい特典たっぷりの宿
-
美肌に特化した様々な特典のある旅亭 山井は如何でしょうか?ご希望の和室は勿論、こだわりの温泉から肌に良い石鹸など特典も豊富で女性には嬉しいかと思います。また可愛らしくオシャレで美味しい食事も最高なので検討してみては如何でしょうか?
ヒラメさんの回答(投稿日:2019/8/ 2)
-
「ふたりで楽しむ」シェアが楽しい特別メニュー
-
部屋食は部屋食でも「ふたりで楽しむ」がテーマになった特別メニューが楽しめる、カップルプランがおすすめの宿です。姿造りにお刺身、牛の陶板焼きやしゃぶしゃぶなど、山海の幸を盛り込んだバラエティに富んだメニューを仲良く”シェア”する、まるで夫婦で過ごすような雰囲気で夕食のひと時を楽しめそうなプランです。
吉河さんの回答(投稿日:2019/7/30)
-
玉造温泉にある朝食がバイキングスタイルの宿
-
旅亭 山の井をお勧めします。朝食は地元食材を使った、30品以上の和・洋バイキングです。脂の乗った焼き魚、お野菜の煮物、 鮮やかなサラダに名物しじみのお味噌汁やネッカエッグで作る温泉玉子など、山陰の味覚満載ですよ。
回答された質問:玉造温泉で朝食がバイキングの宿を教えて!
グラスマンさんの回答(投稿日:2019/7/30)
-
朝食がバイキング形式の宿
-
旅亭「山の井」なら、朝食が30品以上の和・洋食バイキングとなっています。山陰の味などがたっぷりと楽しめておすすめです。保性館と無料三湯めぐりも可能で、玉作湯神社がすぐ近くにあるので、観光にも便利かと思います。
回答された質問:玉造温泉で朝食がバイキングの宿を教えて!
satooooさんの回答(投稿日:2019/7/28)
-
日本最古の名湯
-
効能も良く、美人の湯とも形容されるこちらのお宿はいかがでしょうか。枕草子にも登場した歴史を持つこちらの温泉は、アルカリ性の泉質で、お肌がつるつるになります。姉妹館のお風呂にも無料で入れるので、湯めぐりが楽しめます。
ブロガータキモトさんの回答(投稿日:2019/7/28)
-
眺めの良い大浴場があるお宿
-
こちらのお宿の大浴場には、大きな窓があり、露天風呂や庭を眺めながら入浴でき、風情を感じることができます。また、浴場の内装に木材が使われ、温かみのある雰囲気となっています。また、姉妹館の大浴場も無料で利用できます。男性用の浴場は岩が配置されるなど、趣があります。
回答された質問:玉造温泉で内風呂を楽しみ、観光地にも近い温泉を知りたい
まろんしょこらさんの回答(投稿日:2019/7/22)
-
純和風旅館で内風呂も素敵
-
純和風の温泉宿です。とてもくつろげる和室で、ゆったりと過ごすことができます。色浴衣の貸し出しもあり、姉妹館の温泉も利用することができますので、思う存分玉造温泉を満喫できますよ。内風呂も風情があり、伝統を感じることができます。お料理は会席料理で、季節の味を楽しめる内容となっています。
回答された質問:玉造温泉で内風呂を楽しみ、観光地にも近い温泉を知りたい
筆ママさんの回答(投稿日:2019/7/19)
-
自然に囲まれた露天風呂が綺麗です
-
こちらの宿の露天風呂は自然と一体になった造りになっており、特に雪景色やライトアップされた夜間に湯呑みするととても綺麗です。夕食は和会席料理、朝食は和洋のバイキングですので、お食事も十分に堪能できる宿です。
回答された質問:12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
あやこさんさんの回答(投稿日:2019/6/22)
-
風情ある露天風呂
-
竹林に面した風情ある露天風呂がある宿です。夕食は「かに三昧会席」などの旬の会席料理、朝食は30品以上の和洋バイキングが楽しめます。姉妹館である保性館の大浴場も無料で入れるので、温泉を満喫できると思います。
回答された質問:12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
ようかんさんの回答(投稿日:2019/6/21)
-
プラン様々
-
部屋にていただける女子のための特別メニューがあります。夕食には〆の食事からデザートまで美味しさいっぱいの「姫神会席」。女性なら誰もが虜になることでしょう。玉造温泉の泉質は「ナトリウム、カルシウム—硫酸塩・塩化物質温泉」で西暦733年の出雲国風土記にも記述がある日本最古の温泉です。化粧品にも使われるほどの泉質です
神崎パパさんの回答(投稿日:2019/6/19)
-
温泉コスメ付き!
-
温泉コスメの姫ラボセットがついてくるプランがあるお宿です。玉造温泉の天然成分をコスメにしているブランドです。せっかく温泉にじっくりと浸かっても、その後のケアが不十分だともったいないですから、とてもおすすめなプランですよ。
玉子焼きさんの回答(投稿日:2019/6/18)
-
自分へのご褒美をあげるならココ
-
玉造温泉は日本でも最古の歴史をもつ温泉と言われているそうですが、この宿はどこか懐かしさを感じる宿でした。間近の源泉から、こんこんと湧き溢れる温泉をゆっくり堪能しました。露天も風情があって気持ちよかったです。
キャシーさんの回答(投稿日:2019/6/16)
-
徒歩1分で気軽に湯めぐりできる格安素泊まりプラン
-
格安の素泊まりプランがおすすめのこちらの宿は、徒歩1分にある姉妹旅館の大浴場も無料で利用でき、気軽に湯巡りが楽しめます。和室のお部屋や宿の外観も、THE温泉街の宿といった懐かしさを感じさせる雰囲気満点です!ただ、コンビニ近くにないので、市内で済ませるか近所の飲食店を調べておくといいかもしれません。
茜茜茜さんの回答(投稿日:2019/6/14)
収容人数30人を誇る大浴場