- 4,092View
- 22人回答
- 質問公開日:2019/8/24 01:05
- 更新日:2023/5/17 14:48
-
受付中
玉造温泉で朝食バイキングが楽しめる宿を教えてください。
玉造温泉に行きますが、夕飯は地元の食材や海の幸を堪能出来たら嬉しいです。朝は思いっきり食べたいので、バイキング形式の食事にしたいのですが、オススメあれば教えてください。
22人が選んだホテルランキング
-
玉造温泉なら「白石家」はいかがでしょうか。この地で約300年営業を続けている老舗旅館。外観、館内とも純和風の落ち着いた雰囲気です。温泉は保湿効果のある天然温泉で総檜造り風呂(織姫)と黒御影石風呂(彦星)でゆったり湯あみできます。朝食は地元の食材を使った料理です。宿オリジナル特製パンケーキや、作りたてのスクランブルエッグが好評です。
-
玉造温泉地域で最大広い大浴場で、夕食会席で朝食はビュッフェ!
-
玉造温泉最大級の大浴場には広い岩造りの内湯と露天風呂に檜の内湯と露天風呂が有るので、思いっ切り手足伸ばしてリラックス出来る。また、ドライサウナが高温と低温の二種類有るのは嬉しい。風呂上がりに待っているのは、のどぐろや鳥取和牛、当然宍道湖の粒の大きいしじみが食べられる。朝食はご希望通りのビュッフェスタイルで郷土料理も沢山味わえる。
-
朝食バイキングは種類も多くて新鮮で抜群
-
玉造温泉にある高級和風旅館です。純日本風で落ち着いた雰囲気があり人気があります。部屋もきれいで温泉も抜群でした。接客もとても親切丁寧で滞在中は心身共にリラックスでき快適でした。ご希望の朝食バイキングは種類も多くて新鮮で抜群でしたよ。
ササラ さんの回答(投稿日:2019/8/26)
[4位] 玉造温泉 松乃湯
-
約50種の和洋朝食バイキング
-
玉造温泉で朝食バイキングをご希望でしたら、「松乃湯」がいいと思います。こちらは約50種の和洋朝食バイキングがあります。地元食材をたくさん使用した身体に優しい料理が揃います。宍道湖特産のしじみを使った味噌汁やお粥は絶品です。
[5位] 玉造温泉 佳翠苑 皆美
-
出雲のご馳走を存分に満喫できる温泉宿
-
佳翠苑皆美は、天然の化粧水とも称される効能豊かな温泉を、たっぷりの湯量にてお楽しみいただける玉造温泉の宿。ゆったり寛げる広いお部屋もあり、お友達とご一緒でのご宿泊にもお薦めの温泉宿です。また、日本海の新鮮な海の幸をはじめ島根県の地元食材をふんだんに使ったお食事も評判。朝食はバイキング形式にてお召し上がりいただけますので、お好きなものを思いっきり満喫していただけます。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2023/5/17)
[6位] 玉造温泉 玉造国際ホテル
-
宍道湖を眺める景観の良いホテル
-
玉造温泉の中心より少し離れており、宍道湖が見える景観の良いホテルです。内湯や露天風呂から見える宍道湖の景色は最高の贅沢です。夕食は地元の新鮮な海の幸や島根牛を堪能でき、朝食は豊富な種類の和洋のバイキングを味わえます。また女性には嬉しいエステサロンもあります。湖側の和室プランでも1万5千円前後の料金ですので、割合にリーズナブルです。昭和レトロな雰囲気がするホテルではありますが、清潔感があり、景観の良さという点で是非お奨めをしたいです。
[7位] 玉造温泉 玉造グランドホテル長生閣
-
朝食バイキングは品数充実です。
-
玉造温泉で、バイキング形式の朝食をいただけるお宿です。御風呂は、メノウが敷き詰められた美しい浴槽に、玉造のやわらかい天然温泉が注がれています。お食事は、食材だけではなく、器にもこだわりがあり、目にも楽しめます。山陰の地魚やかになど、当地のグルメを堪能でき、おすすめです。
わらびもち さんの回答(投稿日:2020/9/23)
[8位] 玉造温泉 保性館
-
夕飯は日本海と山陰地方の山海の幸を詰め込んだ会席料理
-
こちらのお宿なら、朝は地元食材を盛り込んだ20品以上の和洋バイキング、夕飯は日本海と山陰地方の山海の幸を詰め込んだ会席料理だそうです。季節やプランによっては、島根牛やズワイガニなども選べるようですよ。
あいアイ さんの回答(投稿日:2019/8/21)
外観、館内とも純和風の落ち着いた雰囲気