蔵王温泉「蔵王温泉 源泉湯宿 蔵王プラザホテル」の口コミ&詳細
自家源泉100%掛け流しの庭園露天風呂と高台からの眺望が自慢!全館無線LAN使用可能
「蔵王温泉 源泉湯宿 蔵王プラザホテル」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- 酸性、硫黄泉、塩化物温泉
- 効能
- アトピー・湿疹、糖尿病、美肌効果
食事場所
- 朝食
- レストラン、広間
- 夕食
- レストラン、広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:19:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
JR山形新幹線山形駅下車、車にて30分、バスにて45分:蔵王温泉バスターミナル駅より徒歩8分
提供:楽天トラベル
「蔵王温泉 源泉湯宿 蔵王プラザホテル」についての口コミ
-
蔵王温泉の高台にある宿で、お部屋からの眺めもよくおすすめです。御風呂は源泉かけ流しで、硫黄の香り漂うにごり湯。御風呂からはゲレンデが眺望でき、一面の銀世界は風情があります。お食事には山形牛や米澤牛のステーキ、すき焼きなど、グレードの高いグルメが盛りだくさんでおすすめです。
回答された質問:蔵王温泉に一人旅に出かけようと思います
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/2/ 2)
-
広いヒノキぶろでゆっくりできます
-
蔵王温泉 蔵王プラザホテルをお勧めします。このホテルの食堂から見える景色は絶景です。左から山が迫り、右側は下界が広がります。お風呂はヒノキの露天風呂で広いのでゆっくりできます。但し目に湯が入ると痛いので気を付けてください。食事は地元食材を利用した料理を頂け山形牛も頂けます。おすすめです。
回答された質問:冬休みに家族連れで行くのにおすすめの蔵王温泉の宿は?
アラートさんの回答(投稿日:2020/11/23)
-
宿からの景観はすばらしいです
-
蔵王温泉蔵王プラザホテルをお勧めします。山の中腹にある為この宿から見える景色は素晴らしいです。食堂の窓からは左から山が迫り、右側は下界が広がります。お風呂はヒノキの広い露天風呂でゆっくりできます。食事では山形牛も食できますので満足できます。
アラートさんの回答(投稿日:2020/11/20)
-
食道からの景観はすばらしいです
-
蔵王温泉蔵王プラザホテルをお勧めします。山の中腹にある為食堂からの景観は素晴らしいです。右からは山が迫り左を向けば下界が広がっており感動します。お風呂はヒノキの露天風呂で広くゆっくりできます。但しお湯が目に入るとしばらく痛いので気を付けてください。
回答された質問:蔵王の大自然を満喫できる温泉宿
アラートさんの回答(投稿日:2020/11/19)
-
源泉かけ流しと素晴らしい景観
-
蔵王温泉蔵王プラザホテルをお勧めします。温泉は源泉かけ流しでヒノキの広い露天風呂があります。食事は地元食材を利用した料理を出してもらえ山形牛も食できます。このホテルは中腹にあるため景観が素晴らしいです。お勧めします。
アラートさんの回答(投稿日:2020/11/ 2)
-
源泉かけ流しで乳白色のお湯
-
蔵王温泉蔵王プラザホテルをお勧めします。源泉かけ流しで乳白色のお風呂なのでご希望に合うはずです。但し目に湯が入るとしばらく痛いので気を付けてください。その他宿からの景色は中腹にあるので下界が見下ろせ素晴らしいです。食事も山形牛を準備してもらえ満足できます。
回答された質問:今年の冬、スキー帰りに宿泊する蔵王温泉の宿を探しています!
アラートさんの回答(投稿日:2020/11/ 2)
-
この宿からの景色はすばらしいです
-
蔵王温泉蔵王プラザホテルをお勧めします。山の中腹にあり食堂からの景色はすばらしく左からは山が迫り、右側は下界が広がり心が落ち着きます。食事は地元食材を利用した料理を出してもらえ山形牛も食べられます。おすすめです。
回答された質問:蔵王温泉に一人旅に出かけようと思います
アラートさんの回答(投稿日:2020/10/17)
-
山の中腹にある景観の素晴らしい宿
-
蔵王温泉蔵王プラザホテルをお勧めします。山の中腹にあることもあり食堂からの景観は素晴らしいです。左から山が迫り右側は下界が広がり景色が素晴らしいです。食事は地元食材を準備してくれ山形牛も食できます。いい思い出になると思います。おすすめです。
回答された質問:蔵王温泉で雰囲気の良い宿
アラートさんの回答(投稿日:2020/10/ 4)
-
素晴らしい景観に感動します
-
蔵王温泉蔵王プラザホテルをお勧めします。山の中腹にある為景色は素晴らしいです。食堂の窓からは左から山が迫り右側は下界が広がります。食事も地元食材を食でき大満足です。風呂は広いヒノキ風呂でゆっくりできます。おすすめです。
回答された質問:友達と冬の蔵王温泉に行きたい!
アラートさんの回答(投稿日:2020/10/ 3)
-
便利な場所に立地しています
-
蔵王プラザホテルをお勧めします。バスターミナルからは徒歩圏内にありますので立地は大変便利です。この宿は景観がすばらしく食堂からは下界が見下ろせ感動します。お風呂は広いヒノキ風呂がありゆっくりできます。おすすめです。
アラートさんの回答(投稿日:2020/10/ 3)
-
景観の素晴らしいこのホテルがおすすめです
-
蔵王温泉 蔵王プラザホテルがおすすめです。山の中腹にある為食堂からの景観すばらしく左側から山が迫り右側は下界が見下ろせます。露天風呂も広いヒノキぶろでゆっくりできます。ただしお湯が目に入るとしばらく痛みますのでご注意を。
回答された質問:樹氷のライトアップを楽しんだ後に泊まる蔵王温泉の宿のおすすめは?
アラートさんの回答(投稿日:2020/10/ 1)
-
ホテルからの景観がすばらしい
-
山形の蔵王プラザホテルをオススメします。山の中腹まで登る為、ここからの景観は素晴らしいです。食堂の窓からは左から山が迫り、右側は下界が広がって感動です。温泉は檜で広い露天風呂があります。但し湯が目に入るとしばらく痛いので気を付けてください。
回答された質問:蔵王温泉で子連れにおすすめのお宿があれば教えてください
アラートさんの回答(投稿日:2020/10/ 1)
-
山の中腹にある景観のいい宿です
-
蔵王プラザホテルをお勧めします。山の中腹にあるので食堂からの形式はすばらしいです。一方から山が迫り反対側には下界が広がります。風呂はヒノキの露天風呂がありとても雰囲気があり広くてゆっくりできます。食事も地元食材を食でき満足できます。おすすめです。
アラートさんの回答(投稿日:2020/9/18)
-
お湯が目に入ると痛いです
-
蔵王プラザホテルをお勧めします。山の中腹に位置し食堂からの景色は素晴らしいです。左側には山が迫り右側には眼下に下界が広がります。食事は地元食材が準備され大満足です。風呂はヒノキの露天風呂で広くゆっくりできます。ただし目に湯が入るとしばらく痛いので気を付けてください。
回答された質問:蔵王温泉で露天風呂が有名な宿
アラートさんの回答(投稿日:2020/9/18)
-
蔵王プラザホテルをお勧めします。
-
蔵王プラザホテルをお勧めします。山の中腹にあります。食事は地元食材を使った料理で大満足します。また食堂から見える景色はすばらしいです。お風呂はヒノキの露天風呂ですが目に湯は入れないでください。痛みがなかなか治りませんので。おすすめです。
回答された質問:蔵王温泉でスキー場にも近い宿!
アラートさんの回答(投稿日:2020/9/17)
-
風呂では湯を目に入れないで
-
蔵王プラザホテルをお勧めします。山の中腹くらいにあり食堂からの景色はすばらしいです。左は山が迫り右は下界が広がります。食事は地元食材を使った料理が準備され大満足です。風呂はヒノキ造りの露天風呂があります。しかし目に湯が入るとしばらく痛みがとれないので気を付けてください。
アラートさんの回答(投稿日:2020/9/17)
-
蔵王プラザホテルがおすすめです
-
車で山を登り中腹近辺に立地します。ここから見る景色はすばらしく朝の食堂から見える迫りくる山と下界の景色は最高です。夕食は地元の食材を利用した会席を食することができます。露天風呂はヒノキの風呂でゆっくりできます。ただし温泉が目に入ると痛いですので気を付けてください。
アラートさんの回答(投稿日:2020/9/13)
-
蔵王温泉で露天風呂が有り、駐車場無料の宿です
-
蔵王温泉で露天風呂が有り、駐車場無料の宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらの乳白色のにごりの温泉を庭園露天風呂で入れて蔵王の四季を感じ取れます。そして食事ですが、四季折々の食材を使った料理が自慢です。是非お勧めします。
うまきさんの回答(投稿日:2020/8/28)
-
内風呂も露天風呂も乳白色の温泉が24時間かけ流されています
-
「源泉湯宿 蔵王プラザホテル」は蔵王温泉バスターミナルから歩いて8分のアクセスのよいホテルです。無料の送迎もあります。客室は和室と洋室があり、とくに和室は窓が大きく開口されていて、蔵王の自然の風景が楽しめます。館内には檜の展望風呂(内風呂)と庭園露天風呂があり、自家源泉が24時間かけ流されています。夕食は地元の旬の食材を使い郷土料理を取り入れた会席料理で、ブランド豚「三元豚」や山形牛や米沢牛もいただけます。朝食には芋煮鍋や玉こんにゃくが味わえますよ。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/7/19)
-
平日限定のお得な連泊プランがあります
-
「源泉湯宿 蔵王プラザホテル」は山形駅から車で30分くらい、バスだと40分くらい揺られて蔵王温泉バスターミナルで下車し、歩いて8分くらいです(バスターミナルからは送迎もあります)。客室は窓が大きく開口されていて、蔵王の山里の風景が一望できます。館内には展望浴場(内湯)と庭園露天風呂があり、自家源泉かけ流しの白濁した温泉が24時間いつでも楽しめます。夕食は地場産の食材を使い郷土料理を取り入れた会席料理で、山形牛、米沢牛、三元豚、虹鱒などが美味しいです。平日限定のお得な連泊プランがあるので、おすすめです。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/4/14)
蔵王の絶景を堪能できる宿です