-
-
三朝温泉×2人|口コミで人気の温泉宿・旅館!2021年のおすすめ10選
お湯たびには「三朝温泉」「2人」に関連する温泉宿・ホテルのおすすめランキングや、温泉宿探しに関する質問が10件掲載されています。 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「三朝温泉」「2人」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
「三朝温泉」「2人」のおすすめ温泉宿ランキング
-
三朝温泉でしたら、「清流荘」はいかがでしょうか。四季折々の自然を体感できるこの宿は、三徳川沿いにたつ温泉自慢の宿です。館内には3つの源泉、8つの湯殿があり湯巡りをすることができます。清流のせせらぎをBGMにのんびりと良質の湯に浸かれる男女別の岩造りの露天風呂や、広々とした内湯、三徳川を望む3種類の貸し切り風呂で癒しのひとときを楽しめます。また、宿の食事は旬を活かした山陰の海の幸・山の幸を堪能できます。職人が丹精こめて作った自慢の料理の数々が並び、魚介の姿盛りや宿オリジナルの焼き鯖寿司も絶品です。
回答された質問:5月3、4日の三朝温泉花湯祭りに友達と参加しやすい宿は?
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2020/12/14)
-
温泉自慢の人気老舗ホテルです。
-
温泉自慢の人気老舗ホテルです。お部屋も広々としており、温泉も10種類くらいの湯舟があり、いくつかは最近リニューアルされていました。源泉かけ流しのがいいですね。ゆったりします。露天風呂もいくつかあり、緑が沢山で気持ちが良かったです。もちろん、花湯祭りにも便利です。
回答された質問:5月3、4日の三朝温泉花湯祭りに友達と参加しやすい宿は?
ササラさんの回答(投稿日:2020/7/ 5)
-
バラの花が浮かぶお風呂があります
-
三朝温泉の中心エリアにあり、三徳山登山の拠点にもおすすめです。川沿いにある風情ある宿で露天風呂もあります。山陰の冬の味覚の松葉ガニや新鮮な魚介類をいただけます。女性限定で色浴衣貸出しサービスがあります。毎日3~10時は女風呂にバラの花が浮かび、香りを楽しめます。
回答された質問:紅葉のシーズンに三朝温泉へ女子旅に行きます
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/2/12)
[4位] 三朝温泉 三朝ロイヤルホテル
-
色浴衣デザート食べ放題プラン有り。
-
三朝温泉にはたくさんお宿がありますが、こちらも人気宿で、ご希望の「女子会限定 色浴衣でデザート食べ放題」という嬉しいプランがあります。完全にインスタ映えを意識して、女性にとっては大変嬉しく人気です。スキンケアセットもついていますよ。カニ食べ放題プラン等もあるので、お好きなプランを選んでください。
回答された質問:紅葉のシーズンに三朝温泉へ女子旅に行きます
ササラさんの回答(投稿日:2019/11/15)
[5位] 登録有形文化財の宿 木屋旅館
-
三徳川沿いの風情ある温泉旅館
-
木屋旅館は、三朝温泉の中心を流れる三徳川沿いにあり、歴史を感じさせる建物や趣きのある湯殿など、これぞ温泉旅館という風情を感じさせる宿です。三朝温泉花湯まつりの会場や提灯行列は温泉街中心で行われますから、そのすぐ近くにあるこちらの宿がアクセス良好でお薦めです。伝統的な和の雰囲気を感じさせるロマンティックなお部屋もありますので、お友達との2人旅にも最適。温泉郷三朝の情緒を感じながら、お祭りの見学を楽しんでください。
回答された質問:5月3、4日の三朝温泉花湯祭りに友達と参加しやすい宿は?
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/10/13)
-
三朝温泉の中心部にあり観光に便利な宿
-
三朝温泉の中心温泉街にあるお宿で花湯祭りへの参加にも便利で、おすすめです。公衆浴場の株湯、たまわりの湯など、外湯へのアクセスもよく、おすすめです。温泉水には豊富にラジウムを含み、新陳代謝を活性化。大山鶏、かになど、鳥取の名物もたくさんいただけ、おすすめです。
回答された質問:5月3、4日の三朝温泉花湯祭りに友達と参加しやすい宿は?
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/2/20)
[7位] 旬彩の宿 いわゆ
-
女性客に特典付きのお宿
-
女性客には無料で色浴衣が借りられるこちらのおやどはいかがでしょうか。季節の食材をたくさん使った会席料理も自慢のお宿です。全館畳敷きになっているので、素足で館内を歩けるのも気持ちいいですね。ラジウム温泉でゆったり寛げば日頃の疲れも取れそうです。
回答された質問:紅葉のシーズンに三朝温泉へ女子旅に行きます
宮永さんの回答(投稿日:2019/11/12)
[8位] 三朝温泉 木造りの宿 橋津屋
-
三朝温泉で温泉を満喫できるお勧めの宿
-
こちらは木造りの温泉宿になります。紅葉の季節にはカニ満喫会席デラックスのプランがありますので、カニをメインにした会席料理が文字通り満喫できますよ。僕はカニが大好物なので、また行ってみたいですね。もちろん、開放感のある露天風呂と内湯が思う存分たのしめます。美肌効果があるので、女性には最適です。可愛い浴衣を貸してもらえますし、落ち着いた和室でゆっくり過ごすことができます。
回答された質問:紅葉のシーズンに三朝温泉へ女子旅に行きます
グラスマンさんの回答(投稿日:2019/11/14)
[9位] 三朝薬師の湯 万翆楼
-
温泉街中心部に位置し、祭り会場にアクセス便利なお宿です。
-
三朝温泉の中心部に位置するこちらのお宿がおすすめです。中心部なので、三朝温泉の花湯祭りへのアクセスも良く、便利な立地です。こちらのお宿では世界屈指の高濃度ラドン泉を楽しめます。自家源泉かけ流しの温泉を大浴場や露天風呂で満喫できます。貸切風呂もあるので、お友達とお二人だけで三朝の湯を楽しめますよ。また、こちらの温泉は今流行している飲泉もできます。大浴場に行く途中に飲泉所がありますよ。お食事は個室料亭でいただくことができます。お宿名物の海鮮石焼や白イカそうめん付きのお造り、国産牛のミニステーキ、熱々の天ぷらなど豪華な旬の食材を活かした会席料理のお食事もおいしいです。
回答された質問:5月3、4日の三朝温泉花湯祭りに友達と参加しやすい宿は?
どんどんさんの回答(投稿日:2019/8/11)
[10位] 三朝温泉 後楽
-
三朝温泉の中心部にあり、花湯祭り見物に絶好の立地にある宿
-
「後楽」は三朝温泉の中心部にあり、花湯祭り見物に絶好の立地にある宿です。倉吉駅から無料の送迎もあります。大正から昭和にかけてのレトロなたたずまいを残している和風旅館ですが、客室は明るくて清潔感があります。館内には風情のある大浴場と露天風呂があり、夜通しラジウム温泉に入れますよ。予算が許せば、源泉かけ流しの専用風呂付き客室にも泊まれます。夕食は地産地消の会席料理で、鳥取和牛が堪能できます。秋冬には松葉ガニが味わえますよ。
回答された質問:5月3、4日の三朝温泉花湯祭りに友達と参加しやすい宿は?
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/9/ 3)
投稿された質問 / 2件
8つの湯殿があり湯巡りをすることができます