城崎温泉「城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋」の口コミ&詳細
小説「城の崎にて」の舞台になった創業300年の老舗宿。歴史情緒と四季を楽しむレトロな日本旅館です。
「城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、天然温泉
- 泉質
- ナトリウム・カルシウム塩化物泉
- 効能
- 打ち身、肩凝り、腰痛
食事場所
- 朝食
- 食事処
- 夕食
- 食事処
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:18:30)
- チェックアウト
- 11:00
交通アクセス
城崎温泉駅より徒歩にて13分
提供:楽天トラベル
「城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋」についての口コミ
-
もしも関西から出発されるならば、アクセスという点では有馬よりも不便かもしれませんが、温泉情緒という面では城崎でしょうか。夕暮れ時に丸山川沿いにホテルや旅館に灯が灯る景色は実にロマンがあります。この旅館は建物自身が有形文化財にしてされていて、大変伝統ある旅館です。かつての文人達もここを利用したことがあると聞いています。のんびりとできますし、料理も日本海の幸を使った部屋での会席となりますので、ご希望に叶います。満足度でも1~2位を争う旅館です。
回答された質問:70代の母と2人でのんびり
-
志賀直哉ゆかりの宿です。
-
「城崎にて」作家、文豪志賀直哉が執筆活動に逗留した宿です。国の登録有形文化財に指定されています。志賀直哉が使っていた部屋に、実際に泊まる事が可能です。一般的な客室は8畳の和室に、2間床が備わっています。
回答された質問:文豪や作家が愛した素敵な温泉宿
とりむさんの回答(投稿日:2023/1/12)
-
国の有形文化財に指定された宿
-
明治の文豪志賀直哉が執筆活動に使ったお宿です。国の有形文化財に指定されています。お部屋は10畳と4畳の和室に広縁が付いています。縁側からは丁寧に剪定されたお庭を見る事が出来ます。落ち着いた装いの色浴衣が借りられます。
回答された質問:城崎温泉で和室でのんびり部屋食を楽しめる宿を教えて下さい!
とりむさんの回答(投稿日:2022/12/20)
-
文豪が泊まった老舗旅館です。
-
城崎温泉で国の登録有形文化財に指定されているお宿です。文豪志賀直哉が執筆活動に使った宿としても有名です。当時のお部屋が保存されており宿泊することも可能です。お食事は冬はカニそれ以外は但馬牛がメイン素材です。
とりむさんの回答(投稿日:2022/11/30)
-
カニと但馬牛をいただける食通さんにもおすすめできる城崎の宿
-
夕食に津居山ガニなどのカニと但馬牛を使った創作料理をいただくことが出来る城崎温泉のおすすめのお宿です。タグ付きガニのゆでがに・かに刺しと但馬牛の焼き物がいただけるので非常に満足度が高いです。温泉も大浴場でゆっくりと楽しむことが出来ます。
回答された質問:兵庫にある温泉宿で津居山ガニが食べたい!
綾ちんさんの回答(投稿日:2022/11/23)
-
登録有形文化財に指定されている老舗旅館
-
文豪志賀直哉が執筆に使ったお宿です。当時のお部屋がそのまま客室として使われています。国の登録有形文化財に指定されています。冬季はタグ付きの蟹が一人に一杯あてがわれます。蟹刺しや焼きガニにしていただきます。
とりむさんの回答(投稿日:2022/11/ 1)
-
家族風呂で2人で入浴できます。
-
城崎温泉街は基本外湯なので内湯のあるお宿は少ないです。おすすめは「三木屋」さんです。創業300年の老舗旅館です。7つの外湯に加え、2種類の内湯に家族風呂まで備わっています。彼女さんと2人だけで入浴できますよ。
回答された質問:城崎温泉へのドライブにおすすめの温泉宿は?
とりむさんの回答(投稿日:2022/10/27)
-
部分的ですが、バリアフリー化されています。
-
完全バリアフリーではありませんが、玄関を上がればお部屋までは段差がありません。内湯には手摺が付いていますよ。和洋室があり和室8畳とツインベッドルームのお部屋です。寝起きするのに楽ですよ。お部屋からは、手入れの行き届いた日本庭園が眺められます。
回答された質問:城崎温泉で高齢者も安心の宿。母と旅行なので便利な宿を教えて
とりむさんの回答(投稿日:2022/10/ 4)
-
志賀直哉ゆかりの老舗旅館です。
-
登録有形文化財に指定されている老舗の温泉宿です。志賀直哉が執筆に使った御部屋が今でも、客室として貸し出されています。御食事は、但馬牛のにぎり、日本海のあわび、さざえ、のどぐろの姿焼きなど山海の幸がいっぱいです。
回答された質問:城崎温泉で、新幹線でアクセスしやすい宿のおすすめは?
とりむさんの回答(投稿日:2022/9/ 8)
-
文豪志賀直哉が執筆活動に使った宿です。
-
スレ主さんのご予算ですと特別室に泊まれますよ。2間の和室はあわせて16畳、窓側の板の間には庭園を眺められる竹の椅子があります。御食事は但馬牛はもちろん但馬牛のコースです。身がほどよく締まった綺麗なサシの入った霜降り肉です。
回答された質問:城崎温泉 ゴールデンウィーク夫婦旅行!但馬牛が食べられる宿は?
とりむさんの回答(投稿日:2022/8/30)
-
300年の歴史と趣が味わえる日本旅館
-
おすすめは、城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋さんです。建物自体がミュージアムのような荘厳な雰囲気があり、志賀直哉の小説に登場する庭園は今も健在でライトアップも楽しめる、古き良き時代のエッセンスがたっぷりと詰まった素敵なお宿です。季節感を感じながら入るひいらぎの湯やつつじの湯も心地良く、綺麗なサシの入った美味しい但馬牛や津居山蟹などのグルメも堪能出来る、ご夫婦でのんびり過ごすにもピッタリの素敵なお宿です。
回答された質問:城崎温泉 ゴールデンウィーク夫婦旅行!但馬牛が食べられる宿は?
エイムさんの回答(投稿日:2022/5/ 9)
-
城崎温泉にあるレトロな和旅館です。
-
城崎温泉で、建物に歴史と風格のある登録有形文化財の宿です。お部屋からは、美しい庭園を眺めながらのんびり滞在を楽しめ、おすすめです。お食事には、のどぐろ、かに、但馬牛のステーキなど、当地が誇るグルメの数々を堪能でき、おすすめです。
回答された質問:城崎温泉で風情と情緒にあふれた宿
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/4/18)
-
創業300年の国の登録有形文化財で過ごすひと時を
-
こちらは城崎温泉中心部にあり観光にも便利な立地です。国の登録有形文化財にも指定された木造建築と300坪の日本庭園の風情ある静寂の宿。庭園側の部屋からはこの美しい庭園を眺めながら、心安らぐひとときの中過ごすことができました。大浴場は和モダンな造りで開放感があります。内湯のみですが、窓からは庭園を眺めることができ、気持ちよく入ることができました。お料理はダイニングで但馬の山海の幸を使った会席です。ゆっくりと静かに過ごしたいときには、おすすめの名旅館です。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2022/2/ 3)
-
登録有形文化財の素晴らしい宿
-
兵庫県城崎温泉にあり三木屋さんです。二回お世話になりましたが、いやー素晴らしい宿ですね。登録有形文化財に登録されている貴重な宿で、写真を200枚以上撮っています。館内ももちろん素晴らしいですが、写真のように三木屋さんの外観は、昼、夕暮れ、夜と全く違う顔をしています。もちろん、温泉もお食事も素晴らしいですよ。
回答された質問:全国で昭和レトロな雰囲気の温泉宿でおすすめは?
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/1/28)
-
創業300年以上になる温泉街有数の老舗宿
-
城崎温泉にある「三木屋」はいかがでしょうか。創業300年以上になる温泉街有数の老舗宿で文豪志賀直哉ゆかりの宿としても有名です。昔ながらの木造建築と美しい日本庭園から格式と風情を体感することができます。楽しみは何といっても松葉蟹や但馬牛など山や海の幸を一品づつ丁寧に仕上げた会席料理に舌鼓できることでしょう。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2022/1/ 9)
-
登録有形文化財のお宿で過ごす素晴らしい時間
-
おすすめは、城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋さんです。歴史と伝統を感じさせる木造建築に癒されるこのお宿は外湯巡りにも使いやすい好立地にあり、ズワイガニの中でも特に希少性の高い甘みが多くて美味しいブランド蟹の津居山ガニが楽しめるのもお勧めポイント♪ライトアップされる庭園も幻想的で、ご夫婦でリラックス&リフレッシュが出来るお勧めの温泉宿です。
回答された質問:城崎温泉で外湯と松葉ガニを楽しめる温泉宿は?
エイムさんの回答(投稿日:2022/1/ 1)
-
城崎温泉の秘湯を堪能でき外湯巡りが楽しめる宿です
-
志賀直哉「城の崎にて」ゆかりの国登録有形文化財の宿です。こちらなら宿泊者ならチェックインからチェックアウトまでの間は何度でも7つの外湯に入る事ができます。また塩化物高温泉を貸切風呂「来日の湯」や柊南天の生る坪庭を望める内湯「つつじの湯」「ひいらぎの湯」で楽しめます。そして食事ですが、松葉蟹や但馬牛など地元の旬の食材を使った会席料理が食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/12/21)
-
登録有形文化財の宿で過ごすプライベートな極上時間
-
おすすめは、城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋さんです。館内全体に漂う落ち着いた優しい雰囲気に癒される老舗の日本旅館です。ミュージアムの中にいるような心地良さは格別で、志賀直哉の小説に登場する庭園は今もその姿を残し、夜には幻想的なライトアップも楽しめます。一人でゆっくり温泉や読書を満喫するには最高で、チェックアウトも遅めの11時設定なので心身共にリラックス出来るお勧めの温泉宿です。
回答された質問:年末年始は城崎温泉へ 一人旅におすすめな温泉宿は?
エイムさんの回答(投稿日:2021/12/15)
-
登録有形文化財のお宿で過ごす贅沢な正月
-
おすすめは、城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋さんです。古き良き昭和の面影を今に伝える雰囲気の良い素敵な温泉宿です。館内も清潔感があり優しい静寂に包まれているので一人泊にもおすすめです。志賀直哉の小説に登場する庭園は今も健在で、情緒のある温泉や朝は11時の遅めのチェックアウトなどゆっくりとした時間の過ごし方を楽しみたい人には特におすすめです。
エイムさんの回答(投稿日:2021/12/ 8)
-
ご当地の希少なカニが食べられるお宿
-
おすすめは、城崎温泉 登録有形文化財の宿 三木屋さんです。城崎温泉駅からも歩いて10分圏内の好立地にある、古き良き木造建築を楽しめる歴史のある素敵な温泉宿です。文豪との縁も深く、特に志賀直哉の小説との結びつきが強いお宿でもあります。小説内に出てくる庭園は今も健在で夜には素敵なライトアップも楽しめます。温泉は勿論、グルメも近場の津居山港から届けられたブランド蟹である津居山ガニを頂く事が出来、甘みの詰まった美味しい蟹を満喫出来るお勧めの温泉宿です。
回答された質問:冬の城崎温泉で夕食ではカニを満喫したい。
エイムさんの回答(投稿日:2021/11/ 4)
関連キーワード
- 近畿
- 兵庫県
- 神戸・有馬・明石
- 城崎・竹野・豊岡
- 有馬
- 温泉
- 食事
- 部屋食
- 宿
- 旅行
- 70代
- 旅館
- 温泉宿
- 文豪
- 城崎温泉
- 老舗
- 城崎
- 食事付き
- 1泊
- カニ
- フルコース
- 津居山ガニ
- 秘湯
- 高級
- 高級旅館
- 一度は泊まってみたい憧れの温泉宿
- 50,000円以上
- 露天風呂
- ドライブ
- 駐車場
- 安全
- 安心
- 便利
- 15,000〜30,000円
- 新幹線
- アクセス良し
- リフレッシュ
- GW
- ゴールデンウィーク
- 連休
- 贅沢
- 肉料理
- 朝食付き
- 夕食付き
- 但馬牛
- 温泉旅行
- 連休
- 35,000円以下
- 料理
- 歴史
- レトロ
- 昭和レトロ
- 割引
- 県民割引
- ひょうごを旅しようキャンペーン
- 冬
- 蟹
- カニ料理
- 松葉ガニ
- 無料
- 40,000円以下
- 外湯巡り
- 年末年始
- 年末
- 2泊
- 1月
- 正月
- 関西
- 温泉旅館
- 土日
- 送迎
- 20,000円以下
伝統ある旅館で贅沢な時間を