- 28人回答
- 質問日:2019/3/10 13:40
- 更新日:2021/1/17 20:03
-
受付中
城崎温泉で昔ながらの雰囲気が楽しめる温泉宿は?
敬老の日に祖父母を連れて城崎温泉に行きます。昔ながらの雰囲気があるおすすめの温泉宿を教えてください!
28人が選んだホテルランキング
-
城崎温泉 西村屋本館 をお勧めします。歴史を感じられる純和風の温泉宿ですのでご希望にあうはずです。竹林が見渡せるお風呂は和の雰囲気を存分に感じられます。食事は城崎周辺の山海の幸を頂けアマダイも食でき満足できます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/1/16)
-
由緒正しき格式と情緒を感じさせてくれます
-
城崎温泉でしたら、「三木屋」はいかがでしょうか。創業300年、文豪志賀直哉ゆかりの老舗宿として知られています。国の有形文化財に指定された木造建築と季節の移ろいを感じる300坪の日本庭園が由緒正しき格式と情緒を感じさせてくれます。大浴場「ひいらぎの湯」は、天井は梁だけ残した吹き抜けの開放感のある造り。料理は、但馬の松葉蟹や但馬牛など、四季折々の山海の幸を丁寧に仕上げた会席料理を堪能することができます。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2020/12/10)
-
城崎の貸切風呂も楽しめるお宿です
-
城崎温泉でお宿をお探しなら、白山さんをおすすめします。城崎温泉の川沿いにあり、風情のある温泉旅館です。貸切風呂が7つもあり、お風呂を堪能でき、おすすめです。お食事には、兵庫など近場の味覚を堪能でき、おすすめです。城之崎温泉の駅からも歩いて向かえ、アクセスもよくおすすめです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2019/7/29)
[4位] 城崎温泉 やなぎ荘
-
昔ながらの家庭的な雰囲気で味わう城崎温泉の宿。
-
気取らない昔ながらの城崎温泉を味わいたいのであれば「やなぎ荘」がおすすめできます。旅館のかたは城崎温泉で一番「ボロい」「粗末な」「汚い」と謙遜されていますが、田舎のおばあちゃん家に来た時のような、あたたかい家庭的サービスを提供してくれるので、肩肘張らずにお楽しみください!
くりくりさんの回答(投稿日:2019/3/14)
[5位] 閑吟のはなれ 風月魚匠
-
城崎温泉で昔ながらを感じる老舗宿!
-
城崎温泉、風月魚匠は如何でしょうか?敬老の日にぴったりの老舗宿で高級感もあり旅行に連れて行くのであれば最適かと思います。城崎といえばのカニを存分に満喫することも出来るので思い出に残ること間違いなしの宿です。
味噌かつさんの回答(投稿日:2019/3/13)
[6位] 城崎温泉 但馬屋(たじまや)
-
城崎温泉で昔ながらを楽しむ
-
こちらは情緒にあふれ昔ながらの雰囲気、レトロな感じをモダンに楽しめます。歴史がある感じですが、メンテナンスが行き届き新しい見た目を楽しめます。料理は但馬牛や津居山活きガニなどが楽しめ、贅沢な料理は宿の雰囲気にピッタリです。上品な盛り付けなども創意工夫の一つだと感じられます。洗い場が畳敷きの貸切風呂や、信楽焼の露天風呂など設備もこだわりがあります。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/2/15)
[7位] 城崎温泉 かがり火の宿 大西屋水翔苑
-
風情豊かな城崎の町並みの先でかがり火を灯して佇む湯宿
-
夜のかがり火が幽玄の世界を演出していてとても素敵です。また、夕方、朝に違った表情を魅せる坪庭を眺めているととても寛げますよ。そして、館内はすべて畳床になっているのも嬉しいポイントです。昔ながらの雰囲気もある日本の情緒に包まれた空間でゆっくり過ごせる「かがり火の宿 大西屋水翔苑」はオススメです。
yo-neさんの回答(投稿日:2019/6/20)
[8位] 城崎温泉 ゆとうや旅館
-
江戸時代の元禄元年(1688年)創業の老舗宿です
-
「ゆとうや旅館」は江戸時代の元禄元年(1688年)創業で、2,000坪の日本庭園の中にたたずむ老舗宿です。本館の建物が国登録の有形文化財となっており、昔ながらの温泉宿の情緒を味わうことができます。館内には風情のあるガラス張りの大浴場の他に、貸切の露天風呂もあり、プライベートな入浴が可能です。城崎温泉街の中心地に位置するので、外湯めぐりにも便利な宿ですよ。夕食は地産地消の会席料理で、但馬牛や蟹を堪能できます。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/10/18)
[9位] 城崎温泉 心の宿 三國屋
-
全12室のこじんまりした旅館
-
館内には3つの貸切露天風呂があります。外へ出なくてもお風呂は楽しめますが、城崎温泉街の湯めぐりパスポートが付いたプランもあり、また女性は色浴衣を選べるのでぶらぶら歩きで温泉街の風情も楽しめます。お食事は海の幸山の幸を活かした会席料理が中心です。
カイカイさんの回答(投稿日:2019/3/14)
[10位] 城崎温泉 扇屋旅館
-
大正時代から続く、厳選かけ流しがある老舗の旅館
-
大正時代から続くレトロな雰囲気のこじんまりした旅館です。内湯は城崎温泉に3件しかない源泉かけ流しの温泉に24時間入れます。食事は旬の素材中心の和食で、部屋で食べられるので、家族で敬老のお祝いができると思います。
ぼっちさんさんの回答(投稿日:2019/3/12)
[11位] 城崎温泉 美術と歴史の宿 つたや旅館
-
木造3階建てのレトロな建物が特徴
-
幕末には桂小五郎が潜居していたという老舗の旅館です。今の建物は昭和初期に建て替えられたものですが、歴史を感じさせる風情はそのまま残っています。内部も純和風でレトロな雰囲気ながら、手入れもしっかりとされているので、老朽化はそれほど感じません。作家の司馬遼太郎がこちらで執筆していたという、由緒のある旅館です。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/2/29)
[12位] 「山の季」きゃら
-
山里にひっそりと佇む宿
-
山里にひっそりと佇む静かな宿はいかがでしょうか。豊かな自然に囲まれてゆったりとした時間を過ごすのに最適です。美味しい料理とアットホームな雰囲気のこの宿はリピーターがとても多いと評判です。お風呂も貸切でのんびり入れます。
そよこさんの回答(投稿日:2019/3/14)
[13位] 錦水旅館
-
外湯めぐり無料券アリ、アクセス良好の純和風なお宿。
-
「お部屋から絶景が」といったインパクトはありませんが、外湯巡りが魅力の町ですし、最寄駅から徒歩5分ほどの好立地で館内の貸切風呂も無料で利用できるので温泉をじっくり楽しむ旅行にはぴったりです!タオルを追加で頂いても料金が発生しませんし、なにかと良心的。これからの時期ならカニ御膳がおすすめです。昔ながらの純和風なお部屋が非常に過ごしやすく好印象でした。部屋食プランがなく、館内にエレベータもないので、その点はお二人と相談しつつ検討してくださいね^^
えんがわさんの回答(投稿日:2019/9/26)
[14位] 城崎温泉 赤石屋
-
これぞ温泉宿と思える作りです
-
玄関の造りやロビーから見える日本庭園はこれぞ昔ながらの温泉宿と思わせてくれます。派手さはありませんが、お祖父様やお祖母様にはかえって落ち着ける雰囲気を感じてくださると思います。ゆっくりお湯に浸かってのんびりと過ごすにはとても良い宿だと思います。
アヤリリスさんの回答(投稿日:2019/3/11)
[15位] 城崎温泉 千年の湯権左衛門
-
情緒あふれる温泉街の中心に佇む数寄屋造りの宿
-
数寄屋造りで落ち着いた佇まいの老舗温泉旅館です。温泉街の中心にあり、柳並木や温泉街の情緒あふれる街並みも雰囲気を盛り上げてくれます。外湯巡りに便利な立地ではありますが、露天風呂を兼ねた大浴場を利用してゆったり過ごすこともできます。
アヤリリスさんの回答(投稿日:2019/3/10)
[16位] 城崎温泉 つるや旅館
-
昭和の雰囲気がある昔ながらの旅館
-
昭和の雰囲気がある家庭的な旅館です。お部屋も和室で昔ながらの旅館という感じです。食事も朝夕お部屋で食べられるのでゆっくりできます。古い旅館ですがお風呂もお部屋もとてもきれいで気持ちよく使えます。女将さんが気さくで、心のこもったおもてなしをしてくれるのでおすすめですよ。
アズマさんの回答(投稿日:2019/3/13)
[17位] きのさきの宿 緑風閣
-
静かで落ちついた雰囲気の和風旅館
-
城崎温泉で御宿泊されるなら、「きのさきの宿 緑風閣」がいいと思います。駅から徒歩3分という好立地で静かで落ちついた雰囲気の和風旅館です。和室中心でスリッパが無くとても清潔感があります。館内には源泉かけ流しの綺麗な露天もあります。駅前で外湯へのアクセスも抜群です。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2019/12/ 9)
歴史を重ねた和の雰囲気を持つ温泉宿