「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ新館」の口コミ&詳細
「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ新館」についての口コミ
-
「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ新館」は有馬温泉駅から時間制の無料の送迎バスが出ており、アクセスが便利です。落ち着いた大人のための会員制リゾートホテルですが、一般の人も泊れます。客室のタイプは和室か洋室を選ぶことができます。夕食は地元六甲山や淡路島ブランドの食材、瀬戸内の幸を使った本格的な会席料理が食べられます。館内には内湯、源泉かけ流しの露天風呂、気泡風呂があり、銀泉(ラドン泉)に入れますよ。
回答された質問:有馬温泉駅から無料送迎バスが出ている宿はありますか?
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/10/15)
-
なんと言ってもリーズナブルなのが大きな魅力
-
ここは会員制のリゾートが始まりのホテルで、この地域では最も安価で利用できます。ただ、有馬の中心街からは少し離れていてアクセスはあまりよくありませんが、逆に回りに建物がなくて静かに過ごせます。山の中にいるという雰囲気のするホテルです。和・洋の料理があり、部屋も各種選択でき、無料の貸切露天風呂(予約制)もあります。すぐ近くに有名な紅葉スポットの公園があり、季節で言うならば秋に訪れるのがベストですね。
回答された質問:有馬温泉で大学生でも友達と気軽に泊まれるホテルを知りたい!
hahataさんの回答(投稿日:2020/3/ 3)
-
露天風呂あり。温泉良し。
-
有馬温泉の中心地から少し離れた場所にあるホテルです。ビジネスホテルっぽいですが、露天風呂まであります。宿の雰囲気やお部屋の感じは落ち着いていて良かったです。夕食なしの素泊まりプランも選択可能です。候補にどうぞ。
ササラさんの回答(投稿日:2019/8/29)
-
電話をすれば無料送迎バスで迎えにきてもらえる
-
送迎バスがある宿をご希望とのことなので、こちらの「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」はいかがでしょうか。有馬温泉駅に到着後電話で連絡をすれば、無料送迎バスで迎えにきてもらえます。電話連絡後に迎えにきてもらえるので、決まった時間ではないところが嬉しいポイントです。
まゆさんの回答(投稿日:2019/6/30)
-
一泊朝食ビュッフェ付き
-
予算1万円以内で朝食ビュッフェのついたプランのあるこちらの宿がおすすめです。数十種類の和洋メニューがならび、ボリューム満点です。夕食はついていないので好きなものを外食で楽しんでくださいね。もちろん温泉も満喫できますよ。
Erkaさんの回答(投稿日:2019/6/17)
-
鍋プランがある宿
-
鍋プランがある宿でしたら、 ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ新館が良いと思います。国産和牛のお鍋プランで、しゃぶしゃぶかすき焼きからチョイスすることが可能です。お土産や食前酒のサービスもあり、大変お得ですよ。
回答された質問:3月に有馬温泉で鍋料理を楽しめる宿を教えて。
静さんの回答(投稿日:2019/6/ 7)
-
家族風呂と趣向を凝らしたお料理を楽しめる宿
-
日本最古の銀泉の家族風呂に50分貸切で入れる宿があります。お料理は夕食は季節の会席料理となっており、こたつ形式の座敷となっております。趣向を凝らした造りとなっおりますので体験してもるのも良いかと思います。朝食のシェフによるライブクッキングも見応えあります。
えりめろさんの回答(投稿日:2019/6/ 3)
-
静かで落ち着きのある浴場
-
日本最古の温泉である有馬温泉。その中でも「銀泉」と呼ばれる無色透明の湯を使用しています。源泉かけ流しではないのですが、静かで落ち着きのある浴場なので、とても癒されると思います。露天風呂もあるので、開放的な気分になれ、仕事の疲れもとれると思います。
回答された質問:神戸出張の際、素泊まりできる有馬温泉の宿を教えてください。
帽子屋さんの回答(投稿日:2019/6/ 1)
-
リーズナブルに有馬温泉を堪能する
-
お部屋は和室と洋室とあり、選べるようになっています。シーンなどで決められるのが良いです。お風呂も宿内には大浴場と露天、本館にも温泉があって楽しめます。料金は素泊まりや朝食付きなら1万円以下で、夕食のコースにもよりますが1万円少しで宿泊できるのでツアーの工程などで変わってくるかと思いますが、安くて良い宿だと思います。
Michik0914さんの回答(投稿日:2019/4/ 1)
-
朝食ブッフェ付きでも1人約7,000円
-
和洋合わせて数十種類の料理が提供される朝食ブッフェ付きでも1人7,000円以下で利用できます。目の前でシェフが手作りしてくれるライブクッキングもありますよ。もちろん温泉も大浴場と露天風呂があり、ゆっくり堪能できます。
静さんの回答(投稿日:2019/3/27)
-
外国人に嬉しいベッドのお宿
-
有馬温泉の中でも「銀泉」と呼ばれる無色透明の湯をひいているこちらのホテルをお勧めします。開放感あふれる露天風呂もあり、外国人の方にも喜ばれると思います。洋室完備なのでベッドもあり、お休み時も安心です。
ブロガータキモトさんの回答(投稿日:2019/3/ 4)
落ち着いた大人のための旅館です