「陶泉 御所坊」の口コミ&詳細
35人が
おすすめ!
おすすめ!
「陶泉 御所坊」についての口コミ
-
有馬温泉でしたら、「御所坊」はいかがでしょうか。有馬温泉の中でもっとも古い温泉宿です。起源は古く平安時代まで遡ります。お料理は質素そのものですが、最高級の素材を丁寧に、その良さを活かして必要以上に調理していません。見た目に頼らないのは客室や館内も同じで、あるがままの姿が心休まります。お部屋でゆっくり食事できます。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/1/ 1)
-
古き良き木造3階建ての歴史ある宿
-
有馬温泉でしたら、「陶泉 御所坊」はいかがでしょうか。古き良き木造3階建ての歴史ある趣があり、1191年創業し著名な芸術家や文化人が多く訪れたといわれています。大浴場は、浴槽の奥の敷居が低くなった半混浴となっており、源泉掛け流しで金泉が満たされています。食事は、和食、神戸牛、新鮮な魚介類、黒豆豆腐などをダイニングルームで食べることができます。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2020/12/29)
-
混浴よりも珍しい半混浴風呂の「金郷泉」
-
有馬温泉でしたら、「陶泉 御所坊」はいかがでしょうか。室町幕府の3代将軍・足利義満が宿泊したと言われている、かなり長い歴史を持つ老舗旅館です。温泉街のほとんどの宿泊施設がコンクリート造りに移行しているなか、御所坊は昭和初期に建てられた木造建築をそのまま使用しています。建物が古いため、段差が多く音もよく響きますが、現代ではなかなか味わうことのできないありのままの風体が、よりいっそう風情を引き立ててくれます。内風呂の「金郷泉」は隣接する男女の仕切りが低くなっているため、それぞれの浴槽からお互いに顔を見合わせて話ができるという半混浴式の大浴場です。赤茶色の不透明な温泉を活かした画期的なアイデアで、別の浴槽に入りながら同じ空間が共有できるため家族やカップルに人気です。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2020/12/25)
-
雪の日は素晴らしい雪見風呂を堪能出来る有馬温泉の宿
-
雪の日は素晴らしい雪見風呂を堪能出来る有馬温泉の宿です。お部屋や露天風呂からの景色がよくすべての四季を楽しめる宿です。食事も地元産の神戸牛のステーキやローストビーフなど、新鮮な食材を使ったお料理を出来たての状態でいただくことが出来ます。
回答された質問:雪景色の絶景が楽しめる有馬温泉の宿を知りたい!
たすくさんの回答(投稿日:2020/12/ 3)
-
半混浴で温泉に入れる有馬温泉の宿
-
半混浴で温泉に入れる有馬温泉の宿です。有馬温泉の温泉街の中心にある宿です。男女の敷居板がある半混浴露天風呂があります。食事は明石浦漁港など地元でとれた食材を中心に会席料理で出来たたての状態でいただくことが出来ます。
たすくさんの回答(投稿日:2020/11/ 3)
-
「陶泉 御所坊」は歴史と風情のある高級旅館なので、おすすめ!
-
有馬温泉のこちら「陶泉 御所坊」は高級旅館なので、おすすめいたします。有馬最古、創業800年の歴史と風情を楽しめるお宿です。GoToキャンペーン対象の宿なので、お得に宿泊できますよ。離れの茶室付きの湯殿「偲豊庵」は歴史を感じることができ格別です。お食事は神戸ビーフ藁火焼きと山家料理を堪能できて、おすすめのお宿です。
回答された質問:GoToキャンペーンを利用して有馬温泉の高級旅館へ
どんどんさんの回答(投稿日:2020/10/ 2)
-
有馬の温泉街中心にある宿
-
御所坊は、有馬温泉の温泉街中心にあり、神戸電鉄有馬温泉駅からも近く、街歩きや観光にも便利な立地の温泉宿です。宿からは有馬玩具博物館や日帰り温泉の金の湯なども近く、周辺には観光客向けの飲食店なども多数ありますので食べ歩きにも最適。お食事を外で済ませるのであれば、リーズナブルな素泊まりや朝食のみの宿泊プランもありますので、気軽に女子会がてらに兵庫県の旅を満喫してください。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/10/ 2)
-
有馬ならではの金泉を掛け流しで
-
陶泉御所坊は、昭和初期に作られた建物に趣きのある客室があり、谷崎潤一郎や吉川英治など、数々の文化人がその魅力に魅了された有馬温泉の宿です。歴史も感じさせる素敵な空間は、誕生日などのお祝い旅行にも最適。また、神戸ビーフをはじめとした兵庫県ならではの食材をふんだんに使ったお料理も自慢で、存分に近畿の旅をお楽しみいただけます。
回答された質問:有馬温泉で素敵な宿が知りたい!
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/6/29)
-
有馬温泉を代表する「陶泉 御所坊」はいかが!
-
有馬温泉を代表する「陶泉 御所坊」はいかがでしょうか。伊丹空港からクルマで30分程度でアクセス抜群です。お食事は明石浦漁港で水揚げされた新鮮なお魚のお造りや神戸ビーフの中でも希少なブランド肉「但馬玄」のステーキをいただくことができます。御所坊山家会席料理は一度召し上がることをおすすめいたします。温泉は有馬の名湯、金泉をかけ流しで楽しむことができますよ。長い歴史が刻まれたお風呂で、時の流れを感じながら、静かに温泉三昧が楽しめます。
回答された質問:関西のおすすめの温泉宿
どんどんさんの回答(投稿日:2020/6/ 9)
-
有馬温泉街の中心地にあり、散策にも便利な老舗宿です
-
「陶泉 御所坊」は有馬温泉駅から歩いて5分の便利な立地にある、有馬温泉最古の湯宿です。館内には半混浴の大浴場があり、源泉かけ流しで金泉が楽しめます。落ち着いた趣きの離れの茶室付き湯殿もあるので、プライベートに温泉を楽しむこともできます。館内にはエステサロンがあるので、湯上りに施術を受けられますよ。夕食には美味しい神戸牛が食べられます。
回答された質問:エステやマッサージが充実している有馬温泉のおすすめ宿は?
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/6/ 2)
-
半混浴、半露天の大浴場で源泉かけ流しの金泉に入れます
-
「陶泉 御所坊」は有馬温泉のなかでも落ち着いた風情のある和風旅館です。有馬温泉駅から歩いて5分とアクセスもよいです。客室の窓からは枯山水の庭園が見えて、心が安らぎます。館内には半混浴、半露天の大浴場があり、源泉かけ流しの金泉が楽しめます。貸切温泉家族風呂もあるので、プライベートな入浴も可能です。夕食は地元の旬の幸を生かした会席料理で、美味しい神戸牛が食べられます。部屋食できるプランもありますよ。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/5/26)
-
周辺に有名な観光スポットが多い有馬温泉がおすすめ!
-
陶泉 御所坊は周辺に有名な観光スポットが多い有馬温泉がおすすめです。中でも母の日のプレゼントの温泉旅行なら、こちら「陶泉 御所坊」がいいと思います。有馬温泉を代表する歴史と風格のあるお宿です。有馬の金泉をかけ流しで楽しむことができますよ。長い歴史のお風呂で、時の流れを感じながら、静かに温泉三昧が楽しめます。お食事は神戸ビーフの中でも希少なブランド肉「但馬玄」のステーキをいただくことができます。明石浦漁港で水揚げされた新鮮なお魚のお造りなど、目でも楽しむことができる御所坊山家会席料理は一度召し上がることをおすすめいたします。ここなら日本の風情、和を充分に感じることができて、お母様もきっと喜ぶと思います。
どんどんさんの回答(投稿日:2020/4/ 5)
-
有馬温泉で自分へのご褒美
-
こちらは源泉かけ流しの湯で、混浴式の大浴場など風情や趣が特徴的です。自分へのご褒美になる贅沢なお風呂を楽しめます。お部屋は重厚感があり、歴史のを感じる造りに癒されます。ノスタルジックな感じが最高でした。夕食では名物を楽しめ、朝食は当館名物、豆腐朝食がお膳で楽しめます。
回答された質問:有馬温泉で、源泉掛け流しの温泉が楽しめる旅館のおすすめは?
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/2/29)
-
有馬最古の湯宿に素泊りできます
-
有馬最古の湯宿で、温泉街の中心にあります。有馬温泉駅から徒歩4分で、最終チェックインは22:00なので、温泉街でのんびり食事をしてからチェックインできます。この宿には珍しい半混浴の半露天の大浴場があり、にごり湯の金泉が楽しめます。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/2/ 9)
-
有馬最古の宿でお部屋食。
-
有馬温泉でお部屋食でしたら、「御所坊」がいいと思います。こちらは鎌倉時代の創業で800年以上の歴史があります。温泉は金泉で源泉かけ流しのお風呂です。お部屋食プランでは美味しい山家料理を頂けます。伊藤博文や谷崎潤一郎など数多くの文化人に愛されてきた有馬最古の宿で過ごすのも一興です。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/1/30)
-
他に類を見ない半混浴式
-
有馬温泉で完全混浴式はなさそうですが、半混浴式の「御所坊」がいいと思います。男女の湯船は岩壁で仕切られていますが完全ではなく相手の顔も声も確認できます。温泉も茶褐色の金泉なので体の部分は見えません。特に湯浴み着や水着着用を義務付けはしていないようです。風情がありレトロな雰囲気がとても感じのいい和風旅館です。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/1/24)
-
お肌がツルツルになる塩分濃度
-
こちらは源泉かけ流しの湯で、海水の数倍の塩分濃度のあるお風呂や、岩風呂の大浴場などがあります。源泉かけ流しで塩分も高いのでお肌がツルツルになります。お部屋は高級なレトロな感じで、木の造りのインテリアがキレイです。風情があり落ち着く雰囲気に包まれていました。料理は少量の美味の食材が楽しめる食事となっています。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/1/13)
-
有馬温泉屈指の老舗旅館。
-
有馬温泉でお考えなら、「有馬温泉 陶泉 御所坊」がいいと思います。2つの源泉から引かれた温泉でかけ流しのお湯を楽しめます。茶褐色で不透明な金泉です。創業が鎌倉時代という老舗です。食事も鎌倉時代が源流の「山家料理」を提供してくれます。
回答された質問:有馬温泉で、源泉掛け流しの温泉が楽しめる旅館のおすすめは?
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2019/10/12)
-
日本の風情、和を充分に感じることができるお宿です。
-
有馬温泉を代表する歴史と風格のあるお宿です。有馬の金泉をかけ流しで楽しむことができますよ。長い歴史のお風呂で、時の流れを感じながら、静かに温泉三昧が楽しめます。神戸ビーフの中でも希少なブランド肉「但馬玄」のステーキをいただくことができます。明石浦漁港で水揚げされた新鮮なお魚のお造りなど、目でも楽しむことができる御所坊山家会席料理は一度召し上がることをおすすめいたします。ここなら日本の風情、和を充分に感じることができるお宿なので、おすすめいたします。もちろん和室のお部屋ですよ。
どんどんさんの回答(投稿日:2019/8/15)
-
伝統の御所坊山家会席料理をいただけるお宿です。
-
有馬温泉を代表する歴史と風格のあるお宿です。有馬の金泉をかけ流しで楽しむことができますよ。長い歴史のお風呂で、時の流れを感じながら、静かに温泉三昧が楽しめます。神戸ビーフの中でも希少なブランド肉「但馬玄」のステーキをいただくことができます。明石浦漁港で水揚げされた新鮮なお魚のお造りなど、目でも楽しむことができる御所坊山家会席料理は一度召し上がることをおすすめいたします。ここなら美味しいもの好きの奥様も満足していただけるお宿なので、おすすめいたします。
どんどんさんの回答(投稿日:2019/8/13)
有馬温泉の中でもっとも古い温泉宿です