ただいまの口コミ投稿数110,605件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

有馬温泉「神戸牛と有馬温泉 天然金泉・銀泉の宿 有馬御苑」の口コミ&詳細

【楽天ゴールド&日本の宿アワード受賞】部屋食プラン多数★温泉街すぐ!金銀2種の温泉と神戸牛が自慢♪

「神戸牛と有馬温泉 天然金泉・銀泉の宿 有馬御苑」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
泉質
ナトリウム・塩化物強塩泉
効能
神経痛、疲労回復、婦人病

食事場所

朝食
部屋、広間
夕食
部屋、広間

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:30)
チェックアウト
10:00

交通アクセス

神戸電鉄線有馬温泉駅から徒歩2分、阪急バス有馬停より徒歩2分、阪神高速有馬口ICより車3分、中国道西宮北ICより車10分

提供:楽天トラベル

「神戸牛と有馬温泉 天然金泉・銀泉の宿 有馬御苑」についての口コミ

  • 有馬温泉で金泉の湯に入れる豪華な宿です

  • 有馬温泉でも珍しい金泉・銀泉の二種類につかるれる宿です。こちらなら鉄分と塩分を豊富に含む内湯岩風呂(金泉)と免疫力向上が期待できる露天檜風呂(銀泉) で楽しめます。そして食事ですが、厳選された神戸ビーフなど旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に別注料理の神戸牛しゃぶしゃぶ・肉ブーケ(和牛鉄板焼き)・鯛の荒炊きなどは絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/8/15)

通報する

  • 有馬温泉で6人泊まれる銀泉露天風呂付特別室がある宿です

  • 有馬温泉でも珍しい金泉・銀泉の二種類につかれる宿です。また温泉を客室以外でも内湯岩風呂(金泉)・内湯石風呂(白湯)・露天檜風呂(銀泉)で楽しめます。そして食事ですが、厳選の黒毛和牛など旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に別注料理の肉ブーケ(和牛鉄板焼き)・神戸牛しゃぶしゃぶ・神戸牛ステーキ・鯛の荒炊きは絶品ですよ。

    回答された質問:有馬温泉に行きたい!

    うまきさんの回答(投稿日:2021/7/11)

通報する

  • 有馬温泉で女子旅をエンジョイできる宿です

  • 有馬温泉で有馬川沿いに建つ宿です。こちらなら別館8Fにエステ・リラクゼーション「紫苑(しおん)」がありエステが受けられます。また有馬温泉でも珍しい金泉・銀泉の二種類の温泉を露天檜風呂(銀泉)・内湯岩風呂(金泉)で楽しめます。そして食事ですが、旬の食材を使用しての多彩な会席・鍋コースが食べられます。特に別注料理の神戸牛ステーキや肉ブーケ(和牛鉄板焼き)は絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/5/ 6)

通報する

  • 一番最初に神戸ビーフ指定登録店に指定されたホテル

  • 有馬温泉にお越しでしたら「有馬御苑」はいかがでしょうか。有馬温泉駅より徒歩3分とアクセスのいい場所にあり、温泉は金泉と銀泉の2種類を引いています。内湯の岩風呂や檜の露天風呂でゆったり湯あみできます。有馬温泉では一番最初に神戸ビーフ指定登録店の指定を受けていますので安心・安全な神戸ビーフを頂けます。ご予算30000円なら特選神戸牛のステーキを含む約12品の会席で広い10畳の和室がついた和洋室がおすすめです。50㎡ととても広く朝夕ともお部屋です。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2021/4/ 8)

通報する

  • 有馬温泉で6月に予約できて駐車場がある温泉宿です

  • 有馬温泉で6月に予約できて駐車場がある温泉宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらは6月に予約できて駐車場は50台分ある宿です。また温泉は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばりに効能がある金泉(泉質は含鉄・ナトリウム・塩化物強塩泉)岩風呂や銀泉(泉質は単純弱放射能泉)檜露天風呂で楽しめます。そして食事ですが、厳選の黒毛和牛と旬の食材を使った会席料理で食べられます。特に別注料理の神戸牛ステーキ・鯛の荒炊き・伊勢海老姿造りは絶品ですよ。是非お勧めします。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/1/ 5)

通報する

  • 有馬温泉で日帰り入浴できるホテルです

  • 有馬温泉で日帰り入浴できるホテルをお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらはタオル・バスタオル付き昼食日帰りプランがある宿です。また温泉は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばりに効能がある含鉄・ナトリウム・塩化物強塩泉でそれらを大浴場で楽しめます。そして昼食ですが、旬の食材を使用しての和会席が食べられますよ。是非お勧めします。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/1/ 1)

通報する

  • 金泉と銀泉を堪能できて部屋食も嬉しいホテル

  • 金泉と銀泉の2種類温泉を楽しめるホテルです。内風呂のほかにも檜の露天風呂も趣があり、とても暖まります。また場所は、有馬温泉駅から歩いて2分と大変便利な場所にあり、温泉街の散策に便利です。良い温泉とともに、朝夕食ともに部屋食であるという点がコロナ禍の中で大変嬉しいです。有馬を代表する老舗ホテルとしてお奨めします。
    hahataさんの回答(投稿日:2020/12/29)

通報する

  • 露天風呂のある四季折々の情景が望める温泉

  • 有馬温泉でしたら、「有馬御苑」はいかがでしょうか。有馬川親水広場の目の前に位置し、有馬温泉の旅館で最初に「神戸肉取扱指定店」の指定を受けた温泉宿でもあります。食事はお部屋にて、ブランド牛の神戸ビーフや各地の黒毛和牛などによる会席、またはすきやきやしゃぶしゃぶなど鍋料理を楽しめます。露天風呂のある四季折々の情景が望める温泉の大浴場、バー、軽食スタンドがあり、娯楽施設も充実しています。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2020/12/19)

通報する

  • 駅近で観光にとても便利です。

  • 有馬温泉でしたら、「有馬御苑」はいかがでしょうか。有馬温泉駅から徒歩5分のところにある温泉旅館です。周辺には多くの温泉旅館やお店、コンビニエンスストアがあり、またアウトレットモールからも近いので、観光にとても便利です。食事は、旬の食材を使ったメニューで提供され、食事処で食べられます。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2020/12/ 4)

通報する

  • 神戸牛を様々なメニューでいただけます。

  • 有馬温泉でしたら、「有馬御苑」はいかがでしょうか。有馬温泉に中心街にあり観光やショッピングに便利な立地です。客室の種類も多彩で、好みに合わせて選ぶことができます。食事は神戸牛をステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶなど様々なメニューをいただけます。お部屋食も可能で周囲に気兼ねせずに楽しく食事できます。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2020/12/ 2)

通報する

  • 有馬温泉駅より徒歩2分という好アクセス

  • 有馬温泉にお越しでしたら、「有馬御苑」がいいと思います。有馬温泉駅より徒歩2分という好アクセスです。お湯はふるくからある金泉で、このお湯につかれることもお勧めの理由です。客室の種類も多彩で、好みに合わせて選ぶことができます。食事は神戸牛をステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶなど様々なメニューをいただけます。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/9/ 4)

通報する

  • 有馬温泉で神戸牛が楽しめる宿です

  • 有馬温泉で神戸牛が楽しめる宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらの肉づくしプレミアム会席はブランド牛「神戸ビーフ」を贅沢に「しゃぶしゃぶ」「ステーキ」「しぐれ煮」「煮凝り」の4品で、さらに「黒毛和牛タン大和煮」も付いた牛肉料理5品付全11品の絶品豪華会席です。また温泉を内湯岩風呂(金泉)・内湯石風呂(白湯)・露天檜風呂(銀泉)で楽しめますよ。是非お勧めします。
    うまきさんの回答(投稿日:2020/8/17)

通報する

通報する

通報する

通報する

  • 有馬温泉で内風呂がある宿です

  • 有馬温泉で内風呂がある宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちら銀泉露天風呂付特別室は檜の内風呂が有りますよ。そして食事ですが、有馬御苑では、お部屋食でご夕食を食べられるプランが多数あります。是非お勧めします。
    うまきさんの回答(投稿日:2020/8/ 6)

通報する

  • 日帰り温泉プランを多数用意しています

  • 有馬温泉駅より徒歩3分、温泉街の入口に位置する「有馬御苑」がいいと思います。温泉は、内湯の岩風呂で金泉、檜の露天風呂で銀泉と、2種の温泉を楽しむことができます。日帰り入浴も可能で、立ち寄り湯の他にも、神戸牛を使った夕食と温泉入浴、客室休憩がセットになった日帰り温泉プランを多数用意しています。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/7/19)

通報する

  • 有馬温泉駅から徒歩2分の立地の良さと温泉の質の良さ

  • 高齢者にとっては電車を降りてすぐというアクセスの良さをおすすめします。老舗ホテルで部屋食があるのが嬉しいです。また、なんといっても、とろとろとした金泉、銀泉のお風呂が一押しです。料理には、地元の但馬牛も出てくる和食のフルコースです。結論として、ご質問の関西での一押しの温泉と言えば、やはりここ有馬が一です。さらにまた、温泉街の散策がとても楽しく、お土産物やさんも軒を揃え、竹細工の民芸品や陶芸品を扱う店まであり、見て歩くのも楽しい思い出になります。自称もと温泉プロの私の場合、年に1度有馬に行くと必ず訪れるお店もあります。最後ですが、場所によって少し道が狭いので、車で行くよりも電車で行くほうが気軽で良いと思います。
    hahataさんの回答(投稿日:2020/3/14)

通報する

  • 銀泉の掛け流しの露天風呂付客室(特別室)があります。

  • 有馬温泉の高級宿です。温泉街の中心、駅からも近くアクセスが良い高級宿です。此方に、露天風呂付客室(特別室)があります。広くて贅沢、銀泉の掛け流しです。食事は神戸牛をメインとした豪華な食事が、部屋か個室で頂けます。
    ササラさんの回答(投稿日:2023/3/20)

通報する

  • 露天風呂が付いた特別室がございます

  • 有馬御苑は如何でしょうか。露天風呂が付いた特別室がございます。場所は、神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩2分程度にあります。露天風呂のお湯はラドンの銀泉で、疲労回復や健康増進の効果を期待できます。食事は、ブランド牛の神戸ビーフを食できます。
    アラートさんの回答(投稿日:2023/3/19)

通報する