渋温泉「渋温泉 歴史の宿 金具屋」の口コミ&詳細
国登録文化財の建築や豊富な源泉からなるかけ流しの風呂など、昔ながらの温泉旅情をお楽しみ下さい。
「渋温泉 歴史の宿 金具屋」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 大浴場、露天風呂、家族風呂、天然温泉
- 泉質
- カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉、含イオウナトリウム塩化物泉
- 効能
- 関節痛、皮膚病、婦人病
食事場所
- 朝食
- 広間
- 夕食
- 広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
長野電鉄線 湯田中駅/上信越自動車道 信州中野ICより国道292号線を志賀高原方面へ約15分
提供:楽天トラベル
「渋温泉 歴史の宿 金具屋」についての口コミ
-
長野県の渋温泉で宿をお探しであれば、金具屋をおすすめします。歴史の宿、伝統の宿として昔から有名な人気宿です。新しいではなく古いが価値を感じさせる素晴らしい宿です。外観からその風情を感じ旅行気分を盛り上げてくれます。非日常を味わうのが旅行の醍醐味なら最適な宿です。建物の中を歩いて見るだけでもちょっとした博物館。行燈がある廊下の雰囲気とか素晴らしいです。温泉は渋温泉の素晴らしい湯質を数々のシチュエーションで楽しめ、温泉三昧を堪能してください。貸切風呂の露天風呂は夜が綺麗です。湯質は柔らかいので、女性にも喜ばれれます。お料理は和の心を感じる地産地消の食材を活かした料理を出して頂けます。麦トロ卵かけご飯は絶品ですよ。しぶのじぶ煮は地酒と共に頂くと最高です。お酒が進みます。千と千尋の様な風情がある宿で非日常を楽しんでください。
-
伝統を受け継ぐ老舗旅館
-
宮大工が立て、大広間などが有形登録文化財に指定されている老舗旅館です。木造4階建ての風情ある建物はどこか懐かしく感じられます。4つの自家源泉を持ち、鎌倉風呂や浪漫風呂、貸切風呂等があり、8箇所のお湯巡りができる豪華なお風呂です。格調の高さがあり、懐かしい温泉風情が色濃く残る旅館です。朝夕食ともに郷土料理が振る舞われ、素朴な味わいに感動します。お奨めしたい旅館です。
-
昭和の情緒が残る老舗旅館
-
懐かしい昭和の趣が残る宿であり、階段が多くて不便さを感じるかもしれません。4つの源泉と8つの風呂を持ち、貸切風呂も味わえます。屋号のとおり歴史を感じノスタルジックな気分になれる老舗旅館です。また温泉街にも近く、散策にも便利なのもありがたいです。ご要望に合う旅館としてお奨めします。
回答された質問:渋温泉の穴場な宿。レトロ感が堪らない、風情ある宿おすすめは?
-
大正時代のレトロな感覚を望むなら、人気だが金具屋で決まりだ!
-
「千と千尋の神隠し」のモチーフと言われている宿の一つだ。他に山形の銀山、四万温泉にもやはり有るが、私個人的には何処の宿、という訳でも無く、作者はそれらを混ぜ合わせた大正ロマンの思いを建物や街並みに象徴したのではと思う。それはどうでもいいが、金具屋は銀山の温泉街、四万温泉の宿を観た時と同じ感動を得た。風呂は露天や大浴場、貸切を入れると8ヶ所有って、どのお湯も素晴らしい。源泉掛け流し100パーセントのお湯を余す所無く堪能した。中でも浪漫風呂と呼ばれるクラシカルなステンドグラスを見ながら入った時には、ノスタルジックな思いに耽けてしまった。食事はスタンダードなオーダーの方が良いと思う。地元料理を十分に味わうことが出来る。別注で信州牛を使った鍋やしゃぶしゃぶも有るがスタンダードの方が却って珍しい料理のような気がする。朝食の麦トロは最高だ。
-
客室は全て和室で日本情緒たっぷり
-
渋温泉にお越しでしたら「金具屋」はいかがでしょうか。創業250年になる温泉街有数の老舗旅館です。建物は昭和初期のもので、風情のある木造建築で一部は国の登録有形文化財に指定されています。客室は全て和室で日本情緒たっぷりです。温泉は浪漫風呂や屋上にある露天風呂、岩窟風呂などの3ヶ所の大浴場や5ヶ所の貸切風呂を用意しており館内で湯めぐりできます。食事は地元信州の山の幸を使った手作りの山里料理が味わえます。四万温泉の積善館と共に「千と千尋の神隠し」のモデルとされています。
-
創業250年を誇る渋温泉を代表する老舗旅館
-
創業250年を誇る渋温泉を代表する老舗旅館です。現在の建物は昭和初期に建てられた物ですが、有形登録文化財に指定されています。お部屋や館内もレトロでとっても風情があります。洋風の浪漫風呂や屋上にある露天風呂、岩窟風呂でノスタルジックな気分で湯あみできます。外湯は全部で9つありますが、美人の湯として名を馳せる、六番湯と一番大きな九番湯「渋大湯」が特におすすめです。
-
風情と風格を備えた老舗旅館
-
渋温泉にお越しでしたら、「金具屋」がいいと思います。昭和初期の古い建物をそのまま残し、木造4階建ての「斉月楼」など2棟は、国の登録有形文化財に指定されています。「千と千尋の神隠し」のモデルの一つとされる有名旅館です。客室は全29室。当時の職人がそれぞれ異なる造りに仕上げたこだわりの和室となっています。食事は、信州の山の幸をふんだんに使った山里料理。温泉は、洋風の浪漫風呂や屋上にある露天風呂、岩窟風呂など、3ヶ所の大浴場と5ヶ所の貸切風呂で、湯あみを楽しむことができます。
-
レトロ感あふれる伝統的な建築とたたずまい
-
まさに伝統を肌で感じれるレトロのお宿です。木造建築の良さを十二分に感じることができる部屋の落ち着き、さらに廊下などに飾られている骨董品の数々もなぜか心を癒してくれます。レトロ感を体験するにはピッタリの老舗旅館です。
-
なつかしき昭和の温泉旅情を楽しむ。
-
甲信越地方の温泉でしたら、「金具屋」がいいと思います。有形登録文化財にも指定されており、ノスタルジックな雰囲気が伝わってくる旅館になります。温泉は源泉かけ流しの風呂が館内に8つもあり温泉三昧できます。情緒あふれる温泉街を散策することもできます。なつかしき昭和の温泉旅情を楽しめます。
-
千と千尋の神隠しの世界を体感
-
ここはまさに千と千尋の神隠しの世界が楽しめる歴史ある宿です。館内に入ると更に、そんな雰囲気が。館内も見ごたえ十分です。4つの自家源泉と8つの浴場があり、源泉100%の贅沢な湯です。キラキラ輝く大浴場のステンドグラスもとても綺麗です。部屋は趣が異なる和室がいくつもあり、私が利用した和室には床の間もあり、質感高い落ち着いた部屋でした。渋温泉街の中心部にあるので観光に便利な場所なのもよかったですね。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2023/10/ 3)
-
和の風情を感じられる渋温泉のお宿!
-
地獄谷野猿公苑の近くにあり、アクセス便利なお宿なので、お勧めいたします!歴史を感じる国登録有形文化財のお宿です。日本らしい和の風情を満喫できます。温泉は源泉かけ流しで、ご希望の露天風呂があります。加えて、大浴場や5つの貸切風呂があります。お食事も和食です。外国のご友人が日本の温泉旅館の風情を満喫できるお宿なので、おすすめです。
どんどんさんの回答(投稿日:2023/9/20)
-
国登録有形文化財の宿で歴史に想いを馳せて
-
こちらは国登録有形文化財の宿となっており、文化財ならではの贅沢さを味わえます。洞窟風呂はステンドグラスがはめられており、レトロ感がとても素敵です。露天風呂も風情ある造りで、自然美を眺めながら、のんびりと入ることができました。館内は歴史を感じる造りなので、眺めているだけでも癒されます。現代建築には無い仕様なので、素敵な発見がたくさんありますよ。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2023/9/ 4)
-
和の風情を感じられる宿です!
-
渋温泉 歴史の宿 金具屋はノスタルジックで歴史と伝統のある厳選木造9室の建築にこだわる和の宿です。渋温泉での食べ歩きや地獄谷野猿公苑で温泉に入浴する猿を見るサル鑑賞におすすめの宿です。温泉はノスタルジックな 浪漫風呂や鎌倉風呂に開放感たっぷりの露天風呂があり、アメリカとカナダのご友人の方が宿泊すれば日本らしい和の風情を楽しめます。
ゆうてんさんの回答(投稿日:2023/9/ 2)
-
渋温泉を象徴、代表するお宿です。究極の和のお宿です。
-
渋温泉を象徴、代表するお宿です。ノスタルジックで歴史と伝統のある究極の和のお宿です。外国の方がこちらに宿泊すれば、最高の思い出になるでしょう。ご希望の露天風呂もありますよ。大きくて開放感抜群。館内ツアーもあり、いろいろ説明いただけると館内の見方が変わります。人気宿なのでお早目のご予約を。
ササラさんの回答(投稿日:2023/8/31)
-
一泊二食付きで予算内の御宿です。
-
千と千尋の神隠しのモデルになった旅館です。神明の館の屋上に男女別の露天風呂があります。広さは大人が10人はいれる位です。大浴場は、大正ロマンを感じる円形の湯舟でステンドグラスが飾られています。客室は純然たる和室のみです。
とりむさんの回答(投稿日:2023/6/29)
-
レトロな雰囲気の貸切風呂があります。
-
標準的なプランですと一泊二食付きで30000円弱です。千と千尋の神隠しのモチーフになった御宿です。館内に8つの湯舟が有り全て100パーセント源泉掛け流しです。また、5つの趣の異なる貸切風呂があります。御食事は、治部煮の信州仕立てなど、地元の食材を使った和定食です。
回答された質問:渋温泉 カップル旅行におすすめな貸切風呂があるレトロな温泉宿
とりむさんの回答(投稿日:2023/6/27)
-
インスタ映え必至の温泉宿です。
-
明治初期にタイムスリップしたような宿です。インスタ映え間違いないですよ。館内に8つのお風呂があり、全て源泉掛け流しです。そのうちの5つは貸切風呂です。宮大工が造った伝統的な大人数で泊まれる和室があります。
とりむさんの回答(投稿日:2023/5/18)
-
昔ながらの和風情緒あふれるお部屋
-
渋温泉で和風情緒あふれるお宿でしたらこちらをおすすめします。こちらのお宿は、全室和風情緒あふれる本格的な和室にんっていますので、映画の雰囲気がピッタリです。温泉は、木造のこじんまりした浴槽があったりしてゆったりのんびりできて楽しいです。
へゆもんてさんの回答(投稿日:2023/5/ 1)
-
渋温泉のノスタルジックな温泉旅館です。
-
文字通り「千と千尋の神隠し」のモデルになった温泉旅館です。温泉は一般的な大浴場の他に、趣向を凝らした小さなお風呂が多数あります。客室は全て和室です。特徴的なのは、6角形の照明がつり下がっています。障子や襖があり、ノスタルジックな雰囲気です。
とりむさんの回答(投稿日:2023/4/28)
-
千と千尋の神隠しのモデルです
-
「歴史の宿 金具屋」は、千と千尋の神隠しのモデルになった温泉宿で、長野電鉄の湯田中駅から電話をすれば送迎がある宿です。温泉は、一部客室のお風呂・露天風呂・内風呂・5つの貸切風呂で、源泉かけ流しの渋温泉を心ゆくまで堪能できます。
モッティさんの回答(投稿日:2023/4/ 2)
歴史ある温泉宿で非日常を堪能