- 1,032View
- 15人回答
- 質問公開日:2020/6/23 01:05
- 更新日:2023/10/16 12:24
-
受付中
渋温泉で外湯めぐりをしながら、インスタ映えする細い石畳の道を通る近くの温泉宿はありませんか?
渋温泉で外湯めぐりをするときに、インスタ映えする温泉街らしい細い石畳の道を撮りたいです。温泉宿から石畳を通って歩ける宿を探しています。
15人が選んだホテルランキング
-
宿の前は石畳の道だ。インスタ映えするスポットは石畳の道を歩いているだけでも幾つも有るし、同宿でももちろん外湯九湯の無料利用出来る鍵が部屋に置いて有るので、九湯巡りすると自ずと映えスポットも目に入るだろう。同宿の内観、外観でも、相当数の写真は撮れるだろうが。金具屋は某アニメのモデルになった宿、と言われるくらいに有名だが、宿が見えた瞬間にカメラはもう構えているだろう。風呂は3つの大浴場と5つの貸切風呂が有り、全て源泉掛け流し風呂だ。来て良かった、泊まって良かった、と感じる宿になることは間違い無いだろう。
-
赤い唐傘が目印の旅館です。
-
渋温泉にお越しでしたら、「炭乃湯」がいいと思います。渋温泉街のほぼ中心にある、赤い唐傘が目印の御宿です。渋温泉には大きな宿泊施設がなく、どこもこじんまりとして、家庭的なサービスでおもてなしてくれます。冬場はお部屋にコタツが入り、露天風呂は源泉掛け流しで、気持ち良く入浴できます。ノスタルジックな渋温泉街にピッタリな宿です。
-
渋温泉の温泉街の中心にある好アクセスの拠点宿
-
渋温泉の温泉街の中心にある好アクセスの拠点宿です。落ち着いた雰囲気の和室の客室は居心地がよく、寛げます。宿の内湯も源泉かけ流しの100%天然温泉です。外湯めぐりに関しても宿のスタッフさんが丁寧に案内してくれます。
たすく さんの回答(投稿日:2020/11/20)
[4位] 信州 渋温泉 湯本旅館
-
窓からは情緒ある石畳の道が目に入ります。
-
渋温泉にお越しでしたら「湯本旅館」はいかがでしょうか。江戸時代より創業の老舗で古き良き大正浪漫を感じさせる木造建築の温泉宿です。客室は全12室のみで窓からは情緒ある石畳の道が目に入ります。ヒノキ香る大浴場と貸切の岩囲み露天風呂で渋温泉を満喫できます。
関連キーワード
金具屋は宿そのものが風情有る歴史の宿で国の登録有形文化財だ!