渋温泉「渋温泉 新栄館 <長野県>」の口コミ&詳細
石畳の温泉街奥に佇む全7室の小さな湯宿。女将の手作り料理はお客様に好評です。《全室温水洗浄トイレ付》
「渋温泉 新栄館 <長野県>」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 大浴場、天然温泉
- 泉質
- カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉、含食塩石膏泉
- 効能
- 疲労回復、婦人病、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- 食事処
- 夕食
- 食事処
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:22:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
湯田中駅よりバス:長電バス上林線乗車、「渋和合橋」下車、徒歩3分。上信越自動車道 信州中野ICより車で約30分。
提供:楽天トラベル
「渋温泉 新栄館 <長野県>」についての口コミ
-
リーズナブルな会席プランがあり、1人1泊2食付きで一万円以下で泊まれるリーズナブルな宿です。夕食は地元の食材を中心に使った家庭的な心のこもった会席料理を味わえます。源泉かけ流しの温泉は24時間いつでも入浴可能なので檜のいい香りがしてリラックスして入れます。目洗いの湯も目の前にあるので気の合う友達同士で湯巡りを楽しめます。
回答された質問:渋温泉で外湯めぐり。学生でも泊まりやすいリーズナブルな宿
-
渋温泉の上部に位置する7室の小さな旅館
-
渋温泉にお越しでしたら、「新栄館」がいいと思います。渋温泉の上部に位置する7室の小さな旅館です。お風呂は3箇所の源泉から引いたお湯をそのまま浴槽へ絶えず流しており、滞在中は24時間好きなときに入浴可能な木の香りがただようお風呂があり、さらに宿の前にも外湯「六番湯目洗の湯」があり、温泉三昧を味わえます。お部屋はすべて落ち着いた和室ですが、8畳から16畳のお部屋があるため、人数や好みによってお部屋を選べます。お料理ははできる限り海の幸ではなく山の幸にこだわり、信州の食材にこだわった、信州牛や馬刺し、山菜などを使った豪華な和食会席料理をいただくことができます。
-
地元食材をふんだんに使った料理が食べられる宿
-
こちらの新栄館さんは、一泊二食付きで11,000円程度で宿泊出来ます。小ぢんまりとした温泉旅館で、昭和レトロ感もあり癒されます。お風呂は昔の湯治場の雰囲気もある内風呂で、気持ちよく入ることが出来ます。お料理は、地元信州牛の陶板焼きや名物の馬刺し、山菜天ぷらや川魚の塩焼など、地元食材を使った料理がたくさん並びます。信州のお蕎麦もありますよ。
回答された質問:長野・渋温泉で長期滞在プランがあるおすすめの温泉宿は?
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/4/16)
-
信州牛の陶板焼きや鮎の塩焼きがいただけます。
-
渋温泉の温泉街に佇む小さなお宿です。こちらには連泊プランが有ります。お風呂は露天風呂がないのが残念ですが、ご自慢のお食事が、信州牛の陶板焼きや鮎の塩焼き、旬の山の幸を中心とした、女将手づくりの会席料理で、大変美味しき頂きました。コスパが良くていいお宿です。
回答された質問:長野・渋温泉で長期滞在プランがあるおすすめの温泉宿は?
ササラさんの回答(投稿日:2021/12/23)
-
連泊プランで渋温泉を楽しめるおすすめの宿
-
連泊プランがあり、連泊の方だけが食べることが出来る食事のメニューがあります。信州牛のビーフシチューがそのメニューなのですが、濃厚で最高に美味です。温泉は24時間入浴可能な大浴場があり、好きな時間に好きなだけ温泉三昧を楽しめます。
回答された質問:長野・渋温泉で長期滞在プランがあるおすすめの温泉宿は?
たすくさんの回答(投稿日:2021/12/22)
-
九つの外湯巡り無料特典付きプランがあります
-
「新栄館」は石畳の温泉街の奥にたたずむ全7室の小さな湯宿です。湯宿湯田中駅から路線バスに乗って「渋和合橋」下車し、歩いて3分で着くので、アクセスも悪くありません。館内には源泉かけ流しの温泉があり、24時間いつでも入れます。夕食には信州牛の陶板焼き、馬刺し、信州蕎麦など、信州の味覚を堪能できます。九つの外湯巡り無料特典付きプランがあり、外湯めぐり札を貸出してもらえますし、とてもコスパよく泊まれるので、おすすめです。
回答された質問:渋温泉で鍵を貰って九湯巡りが出来る温泉宿を知りたいです。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/5/28)
リーズナブルな会席プランのある渋温泉の宿