ただいまの口コミ投稿数110,291件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

  • 144View
  • 11人回答
  • 質問公開日:2022/5/20 09:30
  • 更新日:2022/12/14 10:08
  • 受付中 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉
  • 長野県で「冷鉱泉」に入れる、夏の旅行におすすめの温泉宿は?

仕事の夏休み中に、避暑地の長野県にでも行こうと思っています。温泉が好きで、ちょっと珍しい温泉に入る事にはまっており、ぬるめの湯・温度が低い「冷鉱泉」なら夏でも温泉を楽しめるんじゃないかと思い、冷鉱泉に入れる温泉宿に泊まりたいのですが、おすすめはありますか?

5G ログインして質問に回答する
11人が選んだホテルランキング
7 / 11人
おすすめ!
蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉
  • 二酸化炭素冷鉱泉を楽しめる長野のおすすめ温泉宿

  • 全国的にも珍しい二酸化炭素冷鉱泉を楽しむことが出来るおすすめのお宿です。温めの温泉と温かい温泉を楽しむことが出来ます。食事は信州の山菜や信州のキレイな水で育った川魚を使った季節の創作料理をいただくことができます。猪鍋などのメニューもあります。
    たすくさんの回答(投稿日:2022/9/ 8)

通報する

すべてのクチコミ(7 件)をみる

3 / 11人
おすすめ!
奥蓼科温泉 渋・辰野館
  • 4.3
  • クチコミ数 : 4件

長野県茅野市奥蓼科温泉 地図

  • 長野県で冷鉱泉に入れるお勧めの宿です

  • 長野県で東山魁夷ゆかりの宿です。こちらなら源泉温度18℃の単純酸性冷鉱泉に入れます。それらの温泉を冷泉と温湯交互に白樺林に囲まれた露天風呂や身体を洗うカランがついた内湯で楽しめます。そして食事ですが、大きな窓に面した白樺林の景色を望める食事処でヤマメ・岩魚や山菜など地元の旬の食材を使った「信玄の山里料理」が食べられます。特に信州産紅ますの刺身や蓼科名産の手作りしみ豆腐などは絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2022/5/20)

通報する

すべてのクチコミ(3 件)をみる

1 / 11人
おすすめ!
毒沢ミネラル療養泉 宮乃湯旅館
  • 2.0
  • クチコミ数 : 3件

長野県諏訪郡下諏訪町星が丘1877 地図

  • 希少な酸性明礬緑ばん泉は効能も豊かで飲泉も可能です

  • 「宮乃湯旅館」はいかがでしょうか。大正12年に創業した湯治宿です。こちらではPH2.4の酸性の鉱泉が湧出します。ミネラルを多く含む希少な酸性明礬緑ばん泉は、効能も豊かで飲泉も可能です。食事は山や川の幸を取り入れた信州ならではの郷土料理で鰻や馬刺し、鯉などの別注料理もあります。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2022/12/13)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる