「蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉」の口コミ&詳細
大自然の中の一軒宿。夏の涼しさ、燃え立つ秋。苔むした巨石に囲まれた浴室。ドライフラワーで一面の館内。
「蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、天然温泉
- 効能
- 神経痛、動脈硬化、慢性消化器病
食事場所
- 朝食
- 食堂
- 夕食
- 食堂
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 14:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
JR中央本線茅野駅から送迎(要予約)/中央高速 諏訪ICより三井の森を経て60分 諏訪南ICより45分 冬季は凍結注意
提供:楽天トラベル
「蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉」についての口コミ
-
八ヶ岳周辺でしたら「唐沢鉱泉」はいかがでしょうか。標高1800mにある大自然の中の一軒宿です。泉質は炭酸泉。心地良い泡が血行を良くし新陳代謝を促進します。風情のある内湯や、ダイナミックな自然を満喫できる野天風呂で湯あみ出来ます。食事は地元の山菜料理や清流で獲れた川魚を使った、田舎会席料理が味わえます。スタンダードな2食付きで1万5千円以内で泊まれます。
回答された質問:八ヶ岳近辺にある温泉宿
-
二酸化炭素冷鉱泉を楽しめる長野のおすすめ温泉宿
-
全国的にも珍しい二酸化炭素冷鉱泉を楽しむことが出来るおすすめのお宿です。温めの温泉と温かい温泉を楽しむことが出来ます。食事は信州の山菜や信州のキレイな水で育った川魚を使った季節の創作料理をいただくことができます。猪鍋などのメニューもあります。
回答された質問:長野県で「冷鉱泉」に入れる、夏の旅行におすすめの温泉宿は?
たすくさんの回答(投稿日:2022/9/ 8)
-
標高1,870mの避暑地に最適なお宿
-
標高高く涼しく過ごせる唐沢鉱泉はいかがでしょう。ぬるめのお湯と熱めのお湯の両方につかって身体を癒すことができるアットホームなお宿です。また、食事も地元のものが豊富で、鹿肉や猪肉といった普段はいただけない珍しいものもいただくことができますよ。
回答された質問:長野県で「冷鉱泉」に入れる、夏の旅行におすすめの温泉宿は?
わらわらさんの回答(投稿日:2022/6/25)
-
標高1870メートルの冷鉱泉です
-
「唐沢鉱泉」は、JR茅野駅から送迎があるお宿です。標高1870メートルの位置にあるので、夏でも涼しく過ごせます。こちらでは、内風呂で二酸化炭素冷鉱泉の唐沢鉱泉を心ゆくまで堪能できます。食事は、地元の山菜や信州の食材を味わえます。
回答された質問:長野県で「冷鉱泉」に入れる、夏の旅行におすすめの温泉宿は?
モッティさんの回答(投稿日:2022/6/17)
-
冷鉱泉に入れる長野のお宿
-
長野の蓼科温泉で唐沢鉱泉という天然冷鉱泉を楽しめるお宿です。茅野市の豊かな自然に囲まれたロケーションで、快適に余暇を過ごせます。お食事には、地元の猪鍋など、長野の食事をいただけますので、おすすめです。
回答された質問:長野県で「冷鉱泉」に入れる、夏の旅行におすすめの温泉宿は?
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/6/ 4)
-
こちらは冷鉱泉ファンに有名なお宿です。
-
こちらは冷鉱泉ファンには有名なお宿です。冷鉱泉だけではなく、熱めに沸かした温泉もあって交互に入ることができます。効果抜群ですよ。山間の一軒宿で、豪華なホテルではなく、山小屋風なので、秘湯感漂っています。静かに時が流れていました。
回答された質問:長野県で「冷鉱泉」に入れる、夏の旅行におすすめの温泉宿は?
ササラさんの回答(投稿日:2022/5/20)
-
蓼科の大自然の中の一軒宿でぬるめのお風呂を楽しめます
-
唐沢鉱泉は如何でしょうか。蓼科の大自然の中の一軒宿でぬるめのお風呂を楽しめます。炭酸の泡が心地よい二酸化炭素泉で動脈硬化への効能が期待できます。食事は地元の山菜や信州の川魚を頂けます。諏訪南ICより45分の場所にあります。
回答された質問:長野県で「冷鉱泉」に入れる、夏の旅行におすすめの温泉宿は?
アラートさんの回答(投稿日:2022/5/20)
-
エメラルドグリーンの神秘的な源泉
-
唐沢鉱泉は、長野県は八ヶ岳西麓の中腹、天狗岳の登山口近くに佇む大自然の中の一軒宿。エメラルドグリーンの神秘的な源泉から湧き出る効能豊かな天然温泉を存分にご堪能いただける温泉宿です。日本では珍しい二酸化炭素冷鉱泉の湯は、泉温が約10度のため加温した熱めのお湯と、ぬるめのお湯のどちらもお楽しみいただけます。都市部よりずっと涼しい避暑地の温泉で、夏休みのご旅行にもぴったりでしょう。
回答された質問:長野県で「冷鉱泉」に入れる、夏の旅行におすすめの温泉宿は?
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/5/20)
-
紅葉を愛でる長野のお宿です。
-
長野、蓼科温泉の自然に囲まれた天然温泉の宿で、秋には紅葉で木々が色づく様を眺めることができ、綺麗でおすすめです。木のぬくもりをいかした内装で、ゆったりくつろげます。炭酸を含む泉質で、血行がよくなり、湯上りにも湯冷めしにくくおすすめです。お食事には、いのしし鍋など、地元長野の食材がたっぷり使われています。
回答された質問:蓼科温泉で長期滞在、紅葉が楽しめる温泉宿は?
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/8/30)
-
八ヶ岳界隈にある自然豊かな宿
-
八ヶ岳の周辺にある蓼科温泉の宿で、お食事には、猪鍋など、地元の特産食材を使った絶品グルメをいただけ、おすすめです。食堂や談話室などレトロな雰囲気で、どこか懐かしい雰囲気を感じさせてくれる宿です。御風呂は炭酸を豊富に含み、血行をよくしてくれ、入浴後も湯冷めしにくくおすすめです。
回答された質問:八ヶ岳近辺にある温泉宿
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/5/ 9)
-
虹鱒の甘露煮や山の幸を食べられる蓼科の温泉宿
-
虹鱒の甘露煮や山の幸や地元産の新鮮野菜を食べられる蓼科の温泉宿です。苔むした巨石に囲まれた浴室は自然を感じることが出来ます。珍しい二酸化炭素泉を楽しむことが出来ます。落ち着いた雰囲気の和室の客室も素敵です。
たすくさんの回答(投稿日:2020/10/20)
-
信玄の隠し湯とも言われる八ヶ岳山麓の秘湯です。
-
こちら唐沢鉱泉は、信玄の隠し湯とも言われる八ヶ岳山麓の秘湯です。泉質は日本でも珍しい二酸化炭素冷鉱泉です。自慢のお食事は、四季折々の地元の山菜料理や信州の清流で育った川魚などの会席料理です。開放的な露天風呂が気持ち良かったです。
回答された質問:八ヶ岳近辺にある温泉宿
ササラさんの回答(投稿日:2020/10/14)
-
八ヶ岳で温泉の楽しめるお勧めの宿
-
唐沢鉱泉には、見晴らしの良くて開放的な露天風呂があります。豊かな自然の中で眺めを楽しみながら、心身ともにリラックスできますよ。旬の食材を活かした美味しい料理が味わえますし、大自然を満喫できます。きっと、楽しい思い出になると思いますよ。
回答された質問:八ヶ岳近辺にある温泉宿
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/10/14)
標高1800mにある大自然の中の一軒宿