- 189View
- 11人回答
- 質問公開日:2022/5/20 09:30
- 更新日:2022/12/14 10:08
-
受付中
長野県で「冷鉱泉」に入れる、夏の旅行におすすめの温泉宿は?
仕事の夏休み中に、避暑地の長野県にでも行こうと思っています。温泉が好きで、ちょっと珍しい温泉に入る事にはまっており、ぬるめの湯・温度が低い「冷鉱泉」なら夏でも温泉を楽しめるんじゃないかと思い、冷鉱泉に入れる温泉宿に泊まりたいのですが、おすすめはありますか?
1人がこのホテルを選んでます
-
「宮乃湯旅館」はいかがでしょうか。大正12年に創業した湯治宿です。こちらではPH2.4の酸性の鉱泉が湧出します。ミネラルを多く含む希少な酸性明礬緑ばん泉は、効能も豊かで飲泉も可能です。食事は山や川の幸を取り入れた信州ならではの郷土料理で鰻や馬刺し、鯉などの別注料理もあります。
希少な酸性明礬緑ばん泉は効能も豊かで飲泉も可能です