伊香保温泉「伊香保温泉 ホテル木暮」の口コミ&詳細
北関東最大級1,300坪の湯殿「子の湯千両」で豊富な湯量と趣きの異なる浴槽を御満喫下さい。
「伊香保温泉 ホテル木暮」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂、天然温泉、ジャグジー、水風呂
- 泉質
- 硫酸塩泉
- 効能
- アトピー・湿疹、肩凝り、婦人病
食事場所
- 朝食
- 部屋、レストラン(バイキング)
- 夕食
- 部屋、ダイニングルーム
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:19:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
関越道渋川伊香保ICから車20分 JR上越線渋川駅から路線バス30分 バス下車後お電話頂ければバス停までお迎えに参ります
提供:楽天トラベル
「伊香保温泉 ホテル木暮」についての口コミ
-
露天風呂が付いていて、部屋のダイニングで朝夕の食事ができる豪華なプランがあるのでカップルさんに最適です。なお、貸切展望風呂もあり、景観の良さが自慢です。部屋が広めで、綺麗であり、清潔感も一杯ですし、夕食の海鮮料理は新鮮で大変美味しくいただけます。伊香保温泉では有数の高級ホテルとしてお奨めしたいです。
-
11種類ある雰囲気の良いお風呂が楽しめる伊香保温泉の宿
-
こちらのホテルは温泉がおすすめです。ライトアップが素敵なので、夜の時間帯に入るのが良いです。お風呂の種類が11種類もあり、どれに入るか迷ってしまいそうです。色は赤褐色で黄金の湯と呼ばれるように、見た目も綺麗でご友人とのお話が盛り上がること間違いなしです。夕食は旬の食材を使用した和食、朝食は60種類以上のバイキングです。エステもあるので、ご予算に余裕があれば一緒に体験するのも良いかもしれません。伊香保の観光スポットとしては、「伊香保神社」や「四万の甌穴群」「奥四万湖」が写真映えとしておすすめです。
チャビさんの回答(投稿日:2022/11/ 9)
-
高級感がある素敵な老舗のホテル
-
創業450年という老舗として伊香保温泉では名高いホテルの1つで、リッチな雰囲気です。露天風呂が付いたプランがあり、朝夕食をお部屋でいただける贅沢なものです。全く他のお客様を気にすることがなくのんびりできます。上州牛や地元の旬の食材がたっぷりと味わえる創作会席に思わず舌鼓を打てます。また温泉はお湯量がたっぷりですので、大浴場や露天風呂を味わうのもお奨めです。露天風呂からの山々の景観も素敵です。是非いかがでしょうか。
-
質は高くはなくても、英語圏の外人とコミュニケーションは取れる
-
一時はインバウンド対応で外人対策をしていたので、英語対応の接客マニュアルは持っている。温泉地としては、国内有数の観光地、全く問題無い。建物も日本建築の登録文化財になるところも多いので、是非来て欲しいものだ。風呂は21もの湯舟が有り、伊香保温泉自慢の黄金の湯を掛け流しで楽しめる。ミストサウナ、ドライサウナ、露天水風呂、露天風呂、マッサージバス等様々な風呂が有る。また、有料だがゲルマニウムの岩盤浴も有る。食事は和食会席と朝食はバイキングでもちろん洋食も或る、郷土料理もふんだんに有る。
回答された質問:伊香保温泉で英語対応している外国人向けの宿は?
-
黄金の湯を楽しみたいのなら、「木暮」以外は思い付かない!
-
「木暮」さんには、二つの大浴場が有る。「天楽の湯」の「天遊の湯」だが、それぞれに11、10の多種多様な温泉が有る。ここの風呂に入っているだけで、湯浴みができ、時間を経つのを忘れてしまう。前者には、座り湯、立湯、寝湯は、珍しくないが、マッサージバス、ドライサウナ、露天水風呂等が有り、後者には、シルキーバス、展望風呂、ミストサウナ、露天風呂等両大浴場で都合21の風呂が有り、湯渡りしているだけで、たるんだ身体が引き締まり、デトックスされるような気がしてしまう。この他に有料だが、3つの貸切風呂が有る。食事は夕食は旬の食材を積極的に使った和食会席と朝食は地元食材で野菜や果物、牛乳、卵が新鮮で嬉しい。
-
二つの大浴場に黄金の湯が21の湯舟で味わえ会席も見事な出来!
-
二つの大浴場「千楽の湯」と「千游の湯」には黄金の湯が21の湯舟に注ぎ込まれている。寝湯、立湯、バイブラバス、サウナ、露天水風呂やマッサージバス、露天風呂等様々な風呂が有り、ここだけでも湯巡りが出来、デトックスが出来てしまう。食事は朝食は60種類の和洋バイキングだが、夕食もバイキングが多い中で手の掛けた数種の会席を用意していて、丁寧な調理で盛付も見事で有る。
-
二つの大浴場に21の湯舟が有り、そのうち5つが露天風呂だ!
-
黄金の湯が大浴場「千楽の湯」と「泉遊の湯」に引き込まれている。それぞれの大浴場には、バイブラバス、シルキーバス、マッサージバス、露天風呂、露天水風呂、寝湯、立湯、座り湯、サウナ等21もの浴槽が有る。その中には露天風呂だけでも5か所有る。この宿だけで湯巡り出来るし、デトックスされてしまう。料理は夕食は四季ごとでメニューが変わる和食会席で朝食はバイキングで有る。
-
館内や室内は和モダンな雰囲気で心地よく過ごせます
-
伊香保温泉にお越しでしたら「ホテル木暮」はいかがでしょうか。江戸時代より創業している和風旅館です。館内や室内は和モダンな雰囲気で心地よく過ごせます。温泉は黄金の湯が豊富で全温泉街の約4分の一を占めます。1300坪の広い湯殿で大浴場や露天風呂や寝湯、立ち湯、座り湯など様々なお風呂で湯あみできます。新婚旅行ということでしたら、露天風呂付のお洒落な和洋室に泊まれる2食付きプランがあります。旬の素材を使った特別会席をお部屋で頂けます。
回答された質問:伊香保温泉で新婚旅行におすすめの高級旅館は?
-
二つの大浴場、「千楽」と「千遊」に合わせて20以上の湯舟!
-
二つの大浴場には、ドライサウナやウェットサウナに露天水風呂、露天風呂、ジャグジー等が有る。宿の風呂だけても廻りきれないくらいで、湯巡りで外湯する必要は無いだろう。日にち限定のプランで16,500円と言うのが有るが、日にちが合わないと、大体、大人1人20,000円くらいでスタンダードなプランで泊まれる。夕食は「つつじ御膳」の和食会席で朝は約60種類の和洋バイキングとなる。出来れば、館内に色浴衣のレンタルが有ると言うことは無いんだが、残念ながら別に調達しなければならない。
回答された質問:冬の伊香保温泉。宿で湯巡りを楽しみたい
-
二つの大浴場「千楽」と「千遊」にそれぞれ10の湯舟が有る!
-
木暮は黄金の湯を引いている。大浴場「千楽」に様々な11の湯舟が有るが、その中に庭園を展望しながら入れるサウナが有り、露天水風呂も有る。「千遊」にも様々な10の湯舟が有るがその中にバイブラバス、サウナ、露天水風呂が有る。夕食は四季の味わいを活かした和食会席に朝食は60種類の和洋バイキングで朝から揚げたての天ぷらや焼き立てのパンやビーフシチュー、そば、ミートソース、サラダやデザート、ドリンクも豊富だ。朝からお腹いっぱいになるだろう。
回答された質問:サウナ好きの祖父と2人で伊香保温泉旅行。おすすめの宿は?
-
二つの大浴場に合計6つの露天風呂が有る。貸切露天風呂も有る。
-
湯舟がとにかく沢山有る。二つの大浴場にサウナ、水風呂も含めると21も有るので、湯浴みしているだけで、汗を掻く。水風呂は珍しい露天なので、とても気持が良い。また有料だが、ゲルマニウム岩盤浴も有る。食事は夕食は旬の地元食材を使った創作和食会席で美味いし、ボリュームも有る。朝は60種類の和洋バイキングで健康を考えた、身体に良いメニューになっている。これで、スタンダードの和室なら16,500円から宿泊出来る。
回答された質問:伊香保温泉で2万円以内で泊まれる、露天風呂のステキな宿は?
-
毎分1,000Lの湧出量が源泉掛け流しの温泉を贅沢に味わう!
-
黄金の湯を贅沢に掛け流しで、二つの大浴場でたっぷりと楽しめる。二つの大浴場と言っても、その中は、合わせて21の湯舟が有り、庭園を見渡すことのできるサウナも有る。湯浴みしているだけで発汗量は凄まじい。サウナと水風呂どちらの大浴場にもある。また、有料だがゲルマニウム岩盤浴も有るし、時間に余裕が有れば、エステも出来る。身体を十分整えた後は、料理だ。夕食は旬の食材を使った季節感溢れる創作和食料理で、朝は60種類の和洋バイキングで、ドリンクも豊富で、余裕で心身ともに整えて欲しい。
回答された質問:女子旅で外湯のあるおすすめの伊香保温泉の宿を教えてください
-
豊富な湧出量が贅沢な湯浴みと至福な時を与えてくれる!
-
毎分1,000Lを超える黄金の湯の湧出量は伊香保温泉随一だ。天正初期に創業されたこの宿は今も尚、源泉掛け流しの温泉を提供している。二つの大浴場「千楽の湯」と「千遊の湯」は合わせて21の湯舟を持っていて、その中には、庭園を展望出来る贅沢なドライサウナやミストサウナも有る。湯浴みやサウナでたっぷり汗を流した後に入る露天水風呂は最高だ。夕食は旬の食材を使った季節を十分感じさせる盛付と味わいに朝食は60種類の和洋食バイキングで朝から至福の時を過ごすことになる。スタンダードな食事プランで、和室であれば2万円を切る。贅沢な食事プランや露天風呂付客室で宿泊するとかしても、4万円には届かないコスパの良い宿なのだ。
回答された質問:源泉かけ流しが楽しめる、おすすめの伊香保温泉の宿を教えて!
-
露天風呂付き客室は一人35,000円から宿泊出来る!
-
木暮は、元々風呂が素晴らしい。二つの大浴場にサウナを含めた21の浴槽が有り、有料だが、ゲルマニウム岩盤浴も楽しめる。まして風呂付き客室で宿泊ともなれば、部屋の風呂も利用したいし、宿の風呂も湯浴みしたい。部屋の風呂は何時でも入れるので、宿の風呂を楽しんでから、最後に部屋の風呂、と言うことになるだろうが、湯疲れしないように祈りたい。食事は、夕食のみ或いは朝夕食とも部屋食にするプランも有る。朝食は和洋バイキングも有るので、夕食のみ部屋食をお薦めする。
-
二つの大浴場にはサウナも含め、21の様々な湯舟を湯浴み出来る
-
木暮は毎分1,000Lを越す、圧倒的な湯量がサウナを除いた湯舟に惜しげもなく、注がれている。バイブラや寝湯、ジェットバス、展望露天風呂、展望庭園サウナ、セレモニーサウナ、水風呂等21の浴槽で、同じホテル内での湯浴みが出来る。夕食は旬の食材を使った季節を感じる創作和食会席で、朝は60種類を越える和洋バイキングで迎えてくれる。タバコを吸われる方は喫煙ロビーでゆったりと気兼ねなく楽しむと良い。
回答された質問:伊香保温泉で湯めぐりをしますが、サウナなども楽しめる宿ってある?
-
二つの大浴場、21の湯舟からパノラマの星空が優雅に映る!
-
毎分1,000Lの黄金の湯が惜しげもなく、21もの浴槽に流れ込む。二つの大浴場にはサウナも含む21箇所の湯舟が有り、同一の宿で有りながら、湯浴みが出来る。この他に有料では有るが、3つの貸切展望風呂も有るのだ。またゲルマニウム岩盤浴も有料だが有る。夕食は旬の食材を使った季節を感じさせる創作和食会席で、朝食は60種類の和洋バイキングだから、朝から腹いっぱいなのだ。歩いて6分位に有る石段街は食後の運動におあつらえ向きだろう。
-
黄金の湯量たっぷり、21の浴槽で湯浴み、本格的エステで至福!
-
毎分1,000Lを超す、伊香保温泉ナンバー1の湯量で贅沢に2つの大浴場で、サウナもある21の湯舟を渡り歩けるのだ。その他に有料だが、ゲルマニウムの岩盤浴と3つの趣向の異なる貸切展望風呂もある。ゆったり入浴後はエステで、中々本格的なもので、フェイスからボディの30分から90分までがあり、別途リラクゼーションコース(マッサージ)もある。夕食は旬の季節の創作和食会席で、朝は60種類の和洋バイキングだ。贅沢な宿泊となる筈だ。
回答された質問:伊香保温泉でのんびりしたい!
-
毎分1,000Lを越える、余裕の湧出量で贅沢な源泉掛流し!
-
天正時代に起源を持つ木暮の黄金の湯の総湧出量は毎分1,000Lを越え、伊香保温泉ナンバー1の湧出量を誇る。駐車場は300台分の無料スペースを持ち、こちらも余裕だ。伊香保に来たなら、木暮でゆったり、たっぷりと二つの大浴場で湯浴みを楽しんで欲しい。二つの大浴場にはサウナも含んだ、合わせて21箇所の湯舟が有る。また有料だが、3つの貸切展望風呂が有るので温泉の何たるかをここで理解出来るのでは無いだろうか。夕食は旬の食材を使った旬の料理、創作和食会席で季節を味わって欲しい。朝は60種類の和洋バイキングで、朝から営養満点の料理でお腹いっぱいになるだろう。
-
毎分1000リットルという破格の湯量
-
伊香保温泉にお越しでしたら「ホテル木暮」はいかがでしょうか。天正年間創業で伊香保では有数の老舗旅館になります。引き湯している黄金の湯は全温泉の約4分の一を占めています。北関東最大級の1300坪もの湯殿に広大な庭園露天風呂や内湯、寝湯、立湯など様々なお風呂で湯あみできます。毎分1000リットルという破格の湯量は他の追随を許しません。黄金の湯を体験したい方はおすすめです。
-
二つのゾーンで温泉三昧が可能です。
-
伊香保温泉にお越しでしたら「ホテル木暮」はいかがでしょうか。こちらの宿は伊香保温泉の源泉である「黄金の湯」のの4分の1の権利を保有しており大量の新鮮なお湯を扱っています。庭園露天風呂や展望風呂など11種類のお風呂が揃う「千楽」と石段露天風呂やバイブラバスなど9種類のお風呂がある「千遊」の二つのゾーンで温泉三昧が可能です。
回答された質問:冬の伊香保温泉。宿で湯巡りを楽しみたい
贅沢なプランのある高級ホテル