「奥日光湯元温泉 湯元板屋」の口コミ&詳細
「奥日光湯元温泉 湯元板屋」についての口コミ
-
霜降りの高原牛のヒレステーキなど料理自慢の奥日光湯元温泉の宿です。高原牛ヒレステーキは癖がなくとても美味しいです。会席料理で存分に楽しめるお食事です。露天風呂も広く、冬には美しい雪見風呂を楽しめることも!
たすくさんの回答(投稿日:2021/1/12)
-
旬の味を美しい会席スタイルでいただけます
-
湯元温泉街にありますが、端のため木々に囲まれた静寂の宿として、夫婦2人でゆったりと過ごすことができた宿です。館内は昔ながらの旅館の造りで落ち着きある雰囲気です。訪れたのは去年の初夏だったため、献立も初夏の味。山菜やキノコ、イワナの塩焼きなど、ここならではの美味しい素材を会席でいただきました。温泉は源泉かけ流しの硫黄泉。多少クセのある香りですが、成分が濃く、肌もツルツルに。景色を眺めながらのんびりと入る露天風呂は最高でした。部屋からはのどかな風景を眺めながら過ごせましたし、スタッフの対応も良いので、居心地よく素敵な旅ができました。
回答された質問:日光湯元温泉でおいしい山の幸を楽しみたいです
くまたんさんさんの回答(投稿日:2020/8/ 9)
-
効能豊かな乳白色の硫黄泉
-
日光湯元温泉にお越しでしたら、「湯元板屋」がいいと思います。創業250年、日光湯元温泉きっての老舗旅館で、温泉は、効能豊かな乳白色の硫黄泉で、源泉掛け流しの内風呂と露天風呂を備えています。客室は洋室と和室タイプの趣の異なるお部屋を用意しており、料理は、旬の素材を用いた季節の和風会席を堪能することができます。マッサージサービスも用意しています。
回答された質問:日光湯本温泉でのんびりしたい!
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/8/ 3)
-
温泉街きっての老舗旅館です。
-
日光湯元温泉にお越しでしたら、「湯元板屋」がいいと思います。創業250年、温泉街きっての老舗旅館です。温泉は、効能豊かな乳白色の硫黄泉で、源泉掛け流しの内風呂と露天風呂を備えています。客室は洋室と和室タイプの趣の異なるお部屋を用意。料理は、旬の素材を用いた季節の和風会席を堪能することができます。
回答された質問:日光湯本温泉でおすすめの宿
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/7/28)
-
日光湯元温泉でマッサージの受けられる宿
-
見晴らしの良い露天風呂がありますので、心身ともにリラックスできますし、お湯に浸かりながら絶景が堪能できます。湯上りにはマッサージを受けられますよ。旬の食材を活かした料理が味わえますし、落ち着いた部屋でゆっくり過ごせます。豊かな自然の中でリゾート気分が満喫できますし、きっと良い写真が撮れると思いますよ。
回答された質問:日光湯本温泉でのんびりしたい!
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/6/18)
-
日光湯元温泉きっての老舗旅館
-
「湯元板屋」がいいと思います。創業250年、日光湯元温泉きっての老舗旅館になります。温泉は、効能豊かな乳白色の硫黄泉で、源泉掛け流しの内風呂と露天風呂を備えています。客室は洋室と和室タイプの趣の異なるお部屋を用意しています。料理は、旬の素材を用いた季節の和風会席を堪能することができます。
回答された質問:中禅寺温泉でカップル泊におすすめのお宿
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/6/15)
-
自家源泉で白濁の硫黄泉を楽しむ
-
日光湯元温泉にお越しでしたら、「湯元板屋」がいいと思います。敷地内に自家源泉を有し、白濁の硫黄泉を楽しむことができます。露天風呂と内風呂がありますがお風呂の色は、天候によって変化。自然に囲まれた最高の空気の中で入るお風呂は格別です。お部屋は洋室と和室がありますがご家族なら和室の方がおすすめです。
回答された質問:家族でのスキー旅行で泊まりたい露天風呂がある日光湯本温泉の宿は?
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/5/ 6)
-
温泉自慢の宿ながらリーズナブル
-
温泉は250年の歴史を持つ自家源泉から湧き出ている硫黄泉で、毎日緑・白・コバルトグリーンと色を変える不思議な温泉です。当然24時間入浴可能で、紅葉から雪景色まで季節で異なる景色や満天の星空を楽しみながら入浴することが出来ます。食事は『日光湯葉、川魚』等の地元の食材にこだわり、温かい料理は温かいうちに1品ずつ出されるといった心配りが嬉しく友人との友情も深まるでしょう。しかも15000円前後とリーズナブルな価格もうれしいですね
なおちゃんさんの回答(投稿日:2019/11/10)
-
高級旅館に予算内で泊まれます!
-
奥日光の大自然の中に静かに佇む、源泉掛け流しのにごり湯のお風呂と旬の会席料理が自慢のお宿です。かなり高級な部類の旅館になりますが、プランによっては予算内に泊まれるのでかなりお得だと思います。検討されてはどうでしょう。
えりめろさんの回答(投稿日:2019/2/ 9)
高原牛ステーキなど料理が自慢