- 1,251View
- 21人回答
- 質問公開日:2021/3/10 16:07
- 更新日:2025/1/12 16:15
-
受付中
日光街道並木を花見ドライブ。源泉かけ流しを楽しめる宿は?
日光街道並木の桜のトンネルがとても綺麗と聞いて、妻と花見ドライブ旅に行きたいと考えてます。そのまま日光の方まで足をのばし温泉宿でゆったりした時間を満喫したいと考えてます。源泉かけ流しの温泉があり、コロナウィルス対策がしっかりしている宿のおすすめを教えてください。
21人が選んだホテルランキング
-
日光街道並木の桜トンネルから車で30分です。食事は色合いと、見た目にも美しい創作バイキングです。温泉大浴場はガラス張りになっており、日光の山々を見ながら入浴できます。そのとなりに、展望露天風呂があります。
とりむ さんの回答(投稿日:2023/4/ 3)
-
桜並木を楽しみながら、心安らぐ温泉旅
-
日光街道並木の桜を楽しんだ後、源泉かけ流しの温泉でゆっくりと過ごせる宿が「奥日光湯元温泉 ゆの森」です。自然に囲まれた環境で、ゆったりとした時間が流れるこの宿では、心と体の疲れを癒してくれます。温泉は源泉かけ流しで、肌に優しい湯が特徴。春の花見ドライブ旅にぴったりの場所で、コロナウィルス対策も徹底しており、安心して滞在できます。日光でのんびりとした時間を過ごすには最適な宿です。
-
日光の自然をいただく温泉旅館
-
日光で天然温泉源泉かけ流しの温泉を楽しめる宿で、おすすめです。露天風呂や、内湯の窓からのぞむ眺望は、木々が生い茂り、景色がいいのでおすすめです。御風呂は乳白色の硫黄泉で、温泉成分も濃くおすすめです。半露天風呂のついた部屋もあり、ゆったり過ごせますので、ご夫婦にもおすすめです。コロナ対策も一定の基準をクリアしており、公表されているのでご要望に沿うと思います。
わらびもち さんの回答(投稿日:2021/3/11)
[4位] 日光温泉 カジュアルユーロ
-
源泉かけ流しの湯が楽しめ、コロナ対策もしっかり
-
「ホテルカジュアルユーロ」は源泉かけ流しの湯があり、森林浴でリフレッシュできるホテルです。温泉は露天風呂を中心に展開していて、貸切露天でゆっくりと過ごせます。夜風に当たりながら源泉に浸かると気持ちが良かったです。コロナ対策に対しても、食事のバイキングで小盛りサイズに縮小したり工夫がありました。
ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2021/3/16)
[5位] 奥日光湯元温泉 奥日光小西ホテル
-
温泉は乳白色の硫黄泉で源泉かけ流し。
-
日光にお越しでしたら「奥日光小西ホテル」はいかがでしょうか。明治元年創業で150年以上の歴史があります。和と洋をうまく調和した居心地のいいホテルでもあります。温泉は乳白色の硫黄泉で源泉かけ流し。男体山の岩石で作った露天風呂や大きな内風呂、檜の貸切露天風呂で心行くまで温泉を楽しめます。特に冬は雪見露天が楽しめ幻想的な雰囲気に。新型コロナ対応済で安心して宿泊できます。
[6位] 奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテル
-
源泉かけ流しの贅沢なにごり湯を満喫できる宿
-
こちらは源泉かけ流しの贅沢な濁り湯を露天風呂で満喫できる宿です。内湯の浴槽も広々としていますが、露天風呂は目の前に自然美が広がり開放感たっぷり。湯上り後はすべすべ肌です。部屋からも目の前に緑が広がり、清々しい気分でした。夕食は品数の多い会席で美味しくいただけました。宿すぐ近くにはコンビニなどが無いので、飲み物は館内で買うか、事前にかっておくことをおすすめします。
くまたんさん さんの回答(投稿日:2021/11/11)
[7位] 奥日光湯元温泉 湯元板屋
-
奥日光の大自然の中に静かに佇む老舗旅館
-
日光にお越しでしたら「湯元板屋」はいかがでしょうか。奥日光の大自然の中に静かに佇む温泉街きっての老舗旅館です。温泉は効能豊かな乳白色の硫黄泉で源泉掛け流しの内風呂や野趣あふれる露天風呂で湯あみできます。夕食は旬の食材を厳選した季節の和風会席を味わえます。
[8位] 日光湯元温泉 ゆ宿 美や川
-
源泉かけ流しの湯、5部屋限定の小さな宿です。
-
趣があり、大人っぽい雰囲気の素敵な宿です。露天風呂が2つあり、敷地内から出ている2種類の源泉かけ流し温泉を楽しめます。空いていれば予約不要で貸切利用できるのでゆっくりできると思います。ちなみにそのうちの硫黄泉は、メラニン分解に作用があるとのことでシミ予防にも良さそうです!1日5組限定なので混雑せず、三密回避の旅行にもおすすめです。
neo さんの回答(投稿日:2021/3/11)
関連キーワード
女性が喜びそうな見た目にきれいな食事です。