ただいまの口コミ投稿数122,247件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

蔵王温泉「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」の口コミ&詳細

旬の地物を手作りした和会席と自家源泉からかけ流しの温泉で人気!斎藤茂吉ゆかりの老舗。

「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
温泉、大浴場、露天風呂、家族風呂、天然温泉
泉質
硫黄泉、酸性明ばん泉、酸性緑ばん泉
効能
神経痛、皮膚病、美肌効果

食事場所

朝食
個室、レストラン
夕食
個室、レストラン

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
10:00

交通アクセス

JR山形新幹線「山形駅」より蔵王温泉行バス45分 バス停から随時送迎 / 山形道 山形蔵王ICより16km(25分)

提供:楽天トラベル

「蔵王温泉 蔵王・和歌(うた)の宿 わかまつや」についての口コミ

  • 和と洋の調和が取れたお宿

  • 和洋室がメインの宿で、客室内のトイレは手すりも付いている部屋もあるので高齢のお母さんをお連れしても安心だと思って紹介します。食事は会席で、季節や地元産の食材をふんだんに使った贅沢メニューが美味しいです。あとは朝も和食膳なんですが、多すぎずご飯に合うおかずが少しずつ楽しめて体の内側から健康になれそうなご飯がおすすめ!
    まさこさんの回答(投稿日:2019/8/20)

通報する

  • シモンズ社製マットレスのベッドを設えた和洋室

  • シモンズ社製マットレスのベッドを設えた和洋室があります。母娘二人旅なら、可愛い色浴衣が選べる女子会プランを利用するのもおすすめです。夕食を部屋食にすることもできるプランもありますので、母娘水入らずで楽しめると思いますよ。
    メダカさんの回答(投稿日:2019/8/18)

通報する

  • 五感で季節感を楽しめる宿

  • 和洋室のあるこちらのモダンでおしゃれな宿に滞在しました。角部屋となっていて、寝室は洋室にシモンズ性の寝心地が良いベットが置かれてました。温泉は強酸性の硫黄泉で、体が芯から温まりとても気持ちがよかったです。
    EMI_1さんの回答(投稿日:2019/8/16)

通報する

  • 大石くりぬき露天風呂が人気

  • 蔵王温泉の中心部に位置し、源泉かけ流しの温泉だけでなく、四季折々の食材を匠みに使った最高のお料理も自慢の宿「わかまつや」を今回のご旅行にご利用されてはいかがかと思います。純和風なお部屋から、お若い人にも便利な和洋室まで、さまざまなニーズに合わせたお部屋が用意されています。自慢の大石くり抜き露天風呂のほか、貸切風呂もありますので、ご夫婦やカップルに向いた宿だと思います。
    ほっこり法師さんの回答(投稿日:2019/8/ 2)

通報する

通報する

  • 源泉かけ流しのお湯と山形牛

  • 温泉は、すべて源泉かけ流し。蔵王で取れた「大石」をくりぬいた露天風呂は、趣もたっぷり。しっかりと身体の疲れを抜くことができます。お食事も、高級な山形牛と、名産のお米「つや姫」を頂けます。お風呂もお食事もイチオシのお宿です。
    junjunさんの回答(投稿日:2019/7/19)

通報する

通報する

通報する

通報する

  • 4人揃って色浴衣、山形牛ステーキの晩餐で卒業祝い

  • こちらの宿でしたら、バス、洗浄機付トイレ付きのくつろげる純和風のお部屋に4名でも宿泊可能です。特におすすめしたいのは女子会プランで、無料の色浴衣を着て、山形牛ステーキ付きのちょっとリッチな晩餐を個室で楽しめますので、卒業旅行の思い出作りにぴったりの宿かと思います。
    3台の車さんの回答(投稿日:2019/6/30)

通報する

通報する

通報する

通報する

通報する

通報する

通報する

  • カラオケと強酸性泉露天風呂でストレス解消できる宿

  • こちらの宿のカラオケボックスは4月から12月の期間限定ですが、1時間1000円となかなかリーズナブルです。温泉は18tの大きな石をくり抜いた迫力満点の浴槽で、源泉掛け流しの湯が楽しめます。しかも全国屈指の強酸性泉でストレス解消にも効果があり、カラオケと温泉で日ごろの疲れを吹き飛ばせそうな温泉宿です。
    やかんさんの回答(投稿日:2019/6/ 9)

通報する

通報する

  • 食事も温泉も堪能できます

  • ご予算内でおすすめするのはこちらの「わかまつや」さんです。地元の食材はもちろん、食器や盛り付け方、提供のタイミングにまでこだわった和風会席と、自家源泉からの掛け流し温泉をたっぷり堪能することができます。旅館が高台に位置しているので、どの客室からも蔵王連峰が見えるのもおすすめできる点です。
    にっちゃんさんの回答(投稿日:2019/6/ 7)

通報する