ただいまの口コミ投稿数173,302件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

154
おすすめ!
秋保温泉 ホテルニュー水戸屋

宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師102 地図をみる

仙台駅〜30分!仙台の奥座敷・秋保温泉で湯量豊富な3つの大浴場と16趣湯巡り満喫♪

「秋保温泉 ホテルニュー水戸屋」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
大浴場、露天風呂、家族風呂
泉質
ナトリウム塩化物泉
効能
肩凝り、冷え性、慢性消化器病

食事場所

朝食
レストラン、レストラン(バイキング)
夕食
レストラン、食事処

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
14:30(最終チェックイン:19:30)
チェックアウト
11:00

交通アクセス

宮城交通バス仙台駅西口バス8番乗り場⇒秋保温泉湯元下車/仙台駅東口から発無料送迎バスあり(要予約)

提供:楽天トラベル

「秋保温泉 ホテルニュー水戸屋」についての口コミ

  • 温泉街に近く、3つの大浴場と16趣の風呂は魅力的だ!

  • 3つの大浴場には、露天風呂、檜風呂、岩風呂、三角風呂、八角風呂、サウナ、水風呂等16趣の風呂はとても廻りきれるものでは無いが、一か所で湯浴みするようなものだ。コロナ禍で中止していたバーデンプールが本来有って、そこにはドライサウナや水風呂、バイブラ、寝湯、歩行浴等が利用出来る。夕食はメイン料理二品を選んで、和食会席が提供される。朝は約30種類の和洋バイキングで有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/4/28)

通報する

  • 和室は十分に有るし、風呂は16種類の浴槽が有る。

  • 老舗ホテルで全体的に和のイメージが強いホテルだ。部屋も和洋室が一部有るが、圧倒的に和室が多い。仙台の奥座敷と言われるだけ有って、和が良く似合う。ホテルの風呂は3つの大浴場に露天風呂、サウナ、寝湯、檜風呂、岩風呂、陶器風呂、泡風呂、水風呂等16趣もの浴槽が有り、周り切れないだろう。部屋の種類には半露天風呂付きの部屋も有るが、中々入る暇がないのでは、と思う。また、有料の貸切風呂も有る。二人一緒に入れるメリットが有るが、半露天風呂付き客室との比較検討だと思うが、風呂付き客室は結構高いので、余り意味はないような気がするのだが。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/4/28)

通報する

  • 日にち指定の一泊二食で11,000円のプランが有る。

  • 水戸屋の風呂の数は入り切れない程有るので、同じ宿で湯浴みが出来る。3つの大浴場には、サウナ、水風呂、打たせ湯、露天風呂、岩風呂、三角風呂、八角風呂等16の浴槽が有り、実際は入り切れないだろう。食事は夕食が旬の食材を使った季節毎のメニューでなる本格的和食会席だ。朝は30種類以上の和洋バイキングで朝からお腹いっぱいになるだろう。日にち指定のプランは11,000円だが、他のプランでも予算15,000円以内のものは幾つか有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/4/28)

通報する

  • 部屋、通路、部屋と共通のトイレ、風呂にバリアフリー対応!

  • 車椅子貸出(もちろん無料)、部屋の段差、トイレ(車椅子対応)、通路のスロープ化、手摺、風呂の補助椅子等。ニュー水戸屋は子供と高齢者に優しい、と言われる所以で有る。風呂は以前から定評が有り、3つの大浴場に16趣の湯殿は廻りきれるものでは無いが、同じホテル内での湯巡りは子供も楽しがる。夕食はメイン料理の選択の上和食会席で、朝食は和洋バイキングで有り、コスパは非常に良い、と思う。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/4/ 8)

通報する

  • 3つの大浴場に16趣の湯巡りを出来る、露天も有ればサウナも!

  • 大浴場が3つ有り、16趣の浴槽に二つのサウナが有る。また、別館アネックスにはプールも有り、25m温水プールの他、ドライサウナ、歩行浴、バイブラ、超音波波浴等が有る。もちろん水戸屋の宿泊客は無料だ。本館の3つの大浴場には、露天風呂や半露天風呂がそれぞれ有るので、それだけでも廻りきれないだろう。汗を流した後は、和食会席で郷土料理に足すことのメイン料理を肉、魚から選択出来る。朝食は和洋のビュッフェバイキングだ。ゴールデンウィーク前までの、季節限定プランの一泊二食11,000円と言うのが有る(メイン料理二品選択は無い)が、スタンダードは18,700円(メイン料理二品選択が有る)で有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/3/10)

通報する

  • 16種の風呂を楽しめ、アネックスにはバーデンプールも有る。

  • サウナや水風呂も含め、16種の風呂を楽しめる。湯巡りを出来るので、子供達も十分楽しめるだろう。また、隣のアネックスには、バーデンプールに通常の25mプールやドライサウナ、超音波波浴、バイブラ等有り、夏は子供用屋外プールを利用出来る。食事は夕食は和食膳で十分豪華な料理で有る。朝は30種以上のバイキングとなっている。これで一万円代前半の予算が有れば十分で有る。カラオケも出来るが、今はコロナ禍で休みだろう。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/3/ 2)

通報する

  • 三つの大浴場とそれぞれの浴場内に20種類位の楽しい風呂!

  • 三つの大浴場が素晴しい。樽風呂、サウナ、水風呂、桧風呂、陶器風呂、ひょうたん風呂等子供も喜ぶような各種風呂が有って、飽きない。露天風呂付き部屋を取れば、部屋の風呂は何時でも入れるだろうが、大浴場には是非入って欲しい。夏にはアネックスにプールも有る。混浴は無いので、部屋付き風呂はその点良いが、貸切風呂も有るので、面倒で無ければ、部屋は普通の広めの部屋で、という手も有るのかも知れない。風呂付きプランでも夕食は食事処で和食会席になるのと、朝はバイキングで有る。後は、卓球(無料)が2台とカラオケ(有料)が5室有る。露天風呂付部屋は3人以上であれば、一人当たり3万位だ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/1/19)

通報する

  • 家族で行くなら、風呂は広く、遊ぶ施設が有り、食事はバイキング

  • このホテルはまずコスパが良い、と言うことを一番に上げたい。ほとんどの設備が揃っているからだ。家族連れの時は、その効果をてきめんに発揮する。温泉宿に付きものの卓球(2台)はもちろんのこと、カラオケ(5室)、夏であればプールも有る。風呂は大浴場が三つ有り、その他桧風呂、樽風呂、水風呂、露天、サウナと色々有るので、子供も十分楽しめるだろう。食事はバイキングで種類も多く、味も良し。子供向けメニューも沢山有る。広い部屋も有るので、家族連れでもゆったり出来る部屋で過ごせる筈だ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/1/18)

通報する

  • 大小16のお風呂で湯あみが楽しめます

  • 秋保温泉にお越しでしたら「ホテルニュー水戸屋」はいかがでしょうか。多彩な湯殿を用意しているホテルになります。温泉は大きく3つの大浴場あり内湯や露天風呂など大小16のお風呂で湯あみが楽しめます。また温泉だけでなく、温水プール、屋外プール、エステサロンも用意しています。エステはアロマヒーリングを使ったマッサージで女性だけでなく男性も受け付けています。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/12/11)

通報する

  • 老舗中の老舗、秋保温泉ニュー水戸屋は子供にも優しい宿だ!

  • 仙台老舗のニュー水戸屋は、三箇所の大浴場で16種の湯を楽しめる。露天は桧風呂や岩風呂、陶器風呂が有るが、湯温が少しずつ違うので親子で十分楽しめる湯殿になっている。大人にはサウナと水風呂が用意され、いたれりつくせりだ。直ぐ近くのアネックス別館の湯殿も無料で利用出来る。アネックスでは子供が喜ぶ屋内プールが有る。家族で湯巡りするのも有りだ。親子皆で入ろうと思えば貸切風呂を使って欲しい。キッズルームも有るが、コロナで一時使用中止していたようなので、宿に確認して欲しい。夕食は魚、肉等を選択できる。基本は和食会席だ。朝食はバイキングでこれまた種類豊富だが良く見るメニューには無いしゃぶしゃぶがあったりとかで子供が喜ぶメニューが沢山有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2021/12/ 9)

通報する

  • 16種のお風呂を五千円を割る食事付の日帰りプランで堪能!

  • ニュー水戸屋本館と新館アネックスの両方を利用出来、和食コースを頂ける。かつ客室では無いが、専用の個室会場を使える。お風呂にはサウナも水風呂も有る。大浴場は三箇所からなっていて、それぞれ内風呂、露天風呂が有り、岩風呂、檜風呂、陶器風呂と言った種類が有って楽しめる。これらを四千円台で入浴でき、専用個室で食事が出来る、となると「ずるい!」の一言。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2021/12/ 9)

通報する

  • 江戸時代から続く仙台老舗の旅館水戸屋その実力は伊達では無い!

  • 紅葉時期が過ぎたが、露天風呂から観る冬景色も乙だろう。水戸屋の風呂のバリエーションや趣深さは宮城随一だろう。サウナや水風呂も完備されていて16種の風呂を楽しめる。男女入替えである。因みに近くの新館(アネックス)の湯も無料で入れるので湯巡りも出来る。実際は入り切れないとは思うが。夕食は手の混んだ和会席中心で見た目、味の両方から堪能できるだろう。魚料理、ステーキを選択できる。朝食バイキングは種類の多さで圧巻である。時間のある方は美術館も有るので覗いてみては。近くの天守閣は夜はライトアップしていて、インスタ映えするだろう。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2021/12/ 9)

通報する

  • 名取川の流れを望める眺望の良いホテル

  • 秋保温泉でしたら「ホテルニュー水戸屋」はいかがでしょうか。名取川の流れを望める眺望の良いホテルです。温泉は、大浴場や露天風呂を用意。名取川を見下ろしながら優雅に湯あみできます。日帰りプランでは昼食付で個室休憩できます。11:00〜15:00までの最大4時間ステイできます。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2021/11/27)

通報する

  • 大小合わせて16もの湯舟で湯あみできます

  • 「ホテルニュー水戸屋」はいかがでしょうか。温泉は3つの大浴場を擁し大小合わせて16もの湯舟で湯あみできます。露天風呂では日本庭園を見ながら足を延ばしながら疲れを癒せます。温泉以外にも温水プール、屋外プール、エステなど施設も充実しています。日帰りプランでは昼食と個室休憩でき比較的リーズナブルに利用できます。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/6/14)

通報する

  • 館内でゆったり湯めぐりできます

  • 秋保温泉にお越しでしたら「ホテルニュー水戸屋」はいかがでしょうか。のどかな温泉街がひろがる風景を眺めることができるホテルです。温泉は3つの大浴場を用意。全部で16種のお風呂を用意しており、館内でゆったり湯めぐりできます。また屋内プール、卓球場、バー、カラオケ施設など遊戯施設も充実しています。季節の和食膳がついた標準的なプランならご予算内で宿泊できます。和室ですが、10帖〜12.5帖ありゆったりとくつろげます。

    回答された質問:友達と行く、秋保温泉。

    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2021/5/17)

通報する

  • 館内には遊戯施設が充実

  • 秋保温泉でしたら、「ホテルニュー水戸屋」はいかがでしょうか。館内には遊戯施設が充実。プール、卓球場、バー、宴会場、カラオケ、ラウンジなどの設備があり旅行者を飽きさせません。温泉は湯量豊富で16種もの浴室があります。朝食はバラエティに富んだ和洋バイキング。夕食は、4種類のレストランを選べます。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/1/10)

通報する

  • 大小16の多様な湯船を備える3つの大浴場

  • 秋保温泉にお越しでしたら、「ホテルニュー水戸屋」がいいと思います。温泉はもちろん、温水プール、屋外プール、エステサロン、カラオケ、陶芸品の美術館など充実の施設を用意しています。温泉は、大小16の多様な湯船を備える3つの大浴場で湯あみを。日帰り入浴も受け付けており、昼の和膳と客室休憩がセットになった日帰り温泉プランなどを用意しています。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/8/12)

通報する

  • 広い和室でゆったり過ごせます。

  • 秋保温泉にお越しでしたら、「ホテルニュー水戸屋」がいいと思います。客室は和室、洋室、和洋室に分かれますが和室が大多数を占めます。スタンダードでも10畳あるのでとても広くゆったりと過ごせます。温泉は16種類ものお風呂が用意されており湯量も豊富です。屋内プール、卓球、バー、宴会場、ゲームコーナー、カラオケなどの娯楽施設も完備。楽しいひと時と温泉に癒されます。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/5/ 4)

通報する

  • プリフィックススタイルで選べます。

  • 秋保温泉で美味しい料理をご希望でしたら、「ホテルニュー水戸屋」がいいと思います。こちらの温泉は湯量豊富で3つの大浴場と16の風呂があり、館内で湯めぐりが可能です。食事は肉や魚からメイン料理を選ぶプリフィックススタイルなので自分の好きな料理を頂く事ができ、お酒や焼酎の種類も豊富です。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/2/20)

通報する

  • 秋保温泉でプールが楽しめる子連れ家族旅行に人気のホテルです

  • 夏に小学生の子供2人と妻・自分の4人家族で仙台旅行に行く時に利用する秋保温泉でプール大好きな子供たちがプールに入れるホテルです。こちらなら子供さんが喜ぶ温泉と一緒にお楽しみ頂ける本格リゾートプール[25m温水プール・屋外子供プール(夏季のみ)・超音波浴・バイブラ・渦流浴・歩行浴・寝湯・ドライサウナ]があります。またナトリウム塩化物泉の温泉を趣の異なる3つ大浴場「水心鏡」「月宮殿」「梅の粧」で16趣の湯巡りを楽しめます。そして食事ですが、四季折々の厳選素材を使った和風会席膳が食べられますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2025/6/ 2)

通報する