貝掛温泉「眼の温泉 奥湯沢 貝掛温泉」の口コミ&詳細
開湯700年。奥湯沢の秘湯を守りつづける全国でも希少な“目”の温泉宿。
「眼の温泉 奥湯沢 貝掛温泉」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- ナトリウム・カルシウム塩化物泉
- 効能
- アトピー・湿疹、神経痛、火傷
食事場所
- 朝食
- 個室、食事処
- 夕食
- 個室、食事処
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 14:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
越後湯沢駅よりバスにて25分。関越自動車道の湯沢ICよりお車にて15分。
提供:楽天トラベル
「眼の温泉 奥湯沢 貝掛温泉」についての口コミ
-
東京からの交通アクセスがよいのに、十分な秘湯感があります。お風呂は目に効くことで有名ですが、温泉そのものが非常に気持ちがいいです。内風呂、露天とも広めで一人旅でもゆったりできます。ぬるめなので冬の露天は少々つらいですが、そんなときはぜひ内風呂で。食事は山の宿とは思えないほどおしゃれで手が込んだものを出してくれます。新潟の地酒も楽しめます。
回答された質問:男一人旅におすすめな温泉宿は?
しろきじさんの回答(投稿日:2019/12/ 4)
-
かぐらスキー場から近い貝掛温泉の秘湯宿
-
新潟県のかぐらスキー場に近い宿をお探しであれば、貝掛温泉をおすすめします。かぐらスキー場からは2キロ位なので近くて体への負担も少なく便利です。静かな環境で過ごしたい方ならぴったりな宿です。お料理は地産地消の旬の食材を活かした素晴らしい料理が堪能できます。玄米お粥やお造り、もち豚しゃぶしゃぶ、川の幸である川魚の串焼きなど群馬県ならではの幅広い食材を楽しませてくれます。朝食からノドグロの開きや油揚げの炙りなど美味な贅沢さがあります。南魚沼産のコシヒカリの甘くてふっくらした白米も美味しいです。お料理だけでリピートしたくなる素晴らしい宿です。温泉はナトリウム・カリウム塩化物温泉の湯がお肌にピリっとして効果が感じられます。是非一度訪れてみてください。
回答された質問:かぐらスキー場周辺でおすすめの温泉付きホテル・旅館は?
-
かぐらスキー場から近い温泉宿
-
かぐらスキー場から2,4Kmほどの庄屋造りの一軒宿です。客室はレトロ感のある和室で家族でのんびりと過ごせます。眼の温泉と言われている湯量の豊富な源泉かけ流しの温泉にゆったりと浸かれてスキーで冷えた身体を温めてくれます。夕食は地元の食材を織り込んだ南魚沼山里会席料理を味わえます。
回答された質問:かぐらスキー場周辺でおすすめの温泉付きホテル・旅館は?
-
山奥の秘湯宿で源泉掛け流し湯を堪能
-
新潟県の貝掛温泉で宿をお探しであれば、目の温泉 奥沢湯 貝掛温泉をおすすめします。最寄りバス停からは宿まで無料送迎もあります。大自然の山々に囲まれた秘湯宿で人気があります。温泉は湯質が柔らかくお肌に馴染んですべすべになります。また熱湯とぬる湯があるので、これからの夏に向けたシーズンはぬる湯をメインに長湯ができるのは嬉しいです。目薬と同じ成分の湯はなかなかありません。お料理は新潟県の誇るコシヒカリが美味しくて、白米の旨味をベースに、お造りから岩魚の塩焼きなど絶品です。白米が美味しいという事は地酒もやはり美味しいです。是非お試しください。スタッフの方々も丁寧で、館内ですれ違うたびに笑顔で挨拶してくれるのは宿泊者として気持ち良く過ごせます。ゆっくり過ごせる贅沢な時間を堪能出来る宿なので、是非一度訪れてみてください。
回答された質問:上杉謙信の隠し湯をめぐりたい。秘湯・名湯でおすすめの宿を教えて
-
自然に囲まれた秘湯の宿
-
深い森の中にぽつんとある1軒宿であり、開湯700年の伝統ある秘湯の温泉です。男女別にある露天風呂は周りが自然に囲まれ、季節ごとに違った趣を見せてくれます。37℃のぬる湯であり、長い間ゆったりと浸かれ、湯治効果も高いのが特徴です。地元の素朴で新鮮なものをいただける朝夕の料理もまた楽しみの1つです。あまり教えたくない秘湯の中の秘湯です。
回答された質問:本当は誰にも教えたくないおすすめの秘湯は?
-
上杉謙信の隠し湯貝掛温泉の宿
-
上杉謙信の隠し湯の貝掛温泉の庄屋造りの秘湯の宿です。天然温泉100%源泉かけ流しの温泉は眼病に効く目薬の湯と言われている泉質で、内湯と大自然に囲まれた露天風呂があり季節を肌で感じながらゆったりと浸かれて旅の疲れが癒されます。夕食は地産地消にこだわった南魚沼山里会席料理を味わえます。
回答された質問:上杉謙信の隠し湯をめぐりたい。秘湯・名湯でおすすめの宿を教えて
-
新潟県でカップルにお勧めの外国人観光客が少ない温泉地・温泉宿
-
彼女と新潟県へ旅行に行く時に利用する外国人観光客が少ない温泉地・温泉宿です。こちらなら外国人観光客が少ないマイナーな温泉地で新潟県で人里離れた隠れ家的な温泉宿です。さらにカップルが二人きりになれる貝掛「離れ」に泊まるプラン[貝掛の庭内に2棟の「離れ」が建ちました]が1人22,000円からあります。またナトリウム・カルシウム塩化物泉の天然温泉を野趣あふれる岩造りの男女別露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、地産食材を中心とした南魚沼山里会席が食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2025/1/17)
-
越後の山あいに佇む一軒宿の温泉
-
奥湯沢貝掛温泉は、豊かな自然に囲まれた越後の山あいにひっそり佇む一軒宿。まわりに人工物がほとんど見当たらない秘境にある、穴場な温泉宿です。効能豊かな温泉は、特に眼に良いとされ、冬は雪見、春夏は緑、秋は紅葉と四季折々の景色を楽しめる露天風呂などで存分に堪能。また、地元食材をふんだんに使った美味しいお食事も評判です。
回答された質問:外国人観光客が少ないマイナーな温泉地とおすすめの宿
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2024/12/26)
-
秘湯感あふれる奥湯沢の温泉旅館
-
奥湯沢貝掛温泉は、新潟県のかぐらスキー場からお車で30分ほどとアクセスも良く、冬のスキー旅行の宿にもぴったりな温泉旅館。眼の温泉とも称される効能豊かないで湯を、秘湯感のある露天風呂などで存分にご堪能いただけます。ゆったり寛げる広いお部屋もあり、ご家族3人でのご利用にもお薦め。また、新潟県の地元食材を活かした美味しいお料理も評判です。
回答された質問:かぐらスキー場周辺でおすすめの温泉付きホテル・旅館は?
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2024/11/ 4)
-
かぐらスキー場最寄りの温泉宿です
-
眼の温泉 奥湯沢 貝掛温泉は如何でしょうか。かぐらスキー場最寄りの温泉宿です。関越自動車道の湯沢ICより車にて15分程度にあります。食事は地元食材を使った会席になります。お風呂は大浴場と露天風呂があり、ナトリウム・カルシウム塩化物泉なのでよく温まります。
回答された質問:かぐらスキー場周辺でおすすめの温泉付きホテル・旅館は?
アラートさんの回答(投稿日:2024/11/ 2)
-
新潟にある夏休みの家族旅行におすすめの穴場な宿です
-
夏休みに家族で新潟へ旅行に行く時に利用する人が少なそうな穴場な温泉地にある美味しいごはんが食べられる温泉宿です。南魚沼群にある湯沢温泉の更に山深くにある奥湯沢の人が少なそうな穴場な「貝掛温泉(かいかけおんせん)」にある宿です。またナトリウム・カルシウム塩化物泉の天然温泉を野趣あふれる岩造りの露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、地産食材を中心とした南魚沼山里会席が食べられます。特にここなら極上の南魚沼産コシヒカリの美味しいごはんが食べられますよ。
回答された質問:新潟 夏休みの家族旅行におすすめの穴場な温泉宿は?
うまきさんの回答(投稿日:2024/8/12)
-
越後奥湯沢の一軒宿の温泉
-
奥湯沢貝掛温泉は、越後湯沢のさらに山奥にある一軒宿の温泉旅館。人工物の無い大自然に囲まれた隠れ家的な温泉宿です。目に効能があるという天然温泉は、大浴場のほか野趣あふれる露天風呂などで存分に堪能。離れのお部屋もあり、ご夫婦でのご利用にもお薦めです。ケーキ付きの記念日プランもありますので、今回のように結婚記念日のサプライズにもぴったりでしょう。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2023/7/28)
-
上杉謙信の隠し湯と名高い貝掛の湯
-
上杉謙信がおさめた越後の国には多くの温泉がありますが、こちらの貝掛温泉は上杉謙信の隠し湯と知られている名湯です。広々とした露天風呂があり、周囲の山々とともに四季を感じることが出来ます。食事は地産食材を中心とした南魚沼山里会席をいただくことができます。
回答された質問:上杉謙信の隠し湯をめぐりたい。秘湯・名湯でおすすめの宿を教えて
たすくさんの回答(投稿日:2023/5/22)
-
山あいにひっそり佇む謙信の隠し湯
-
奥湯沢貝掛温泉は、豊かな自然に囲まれた越後の山あいにひっそり佇む秘湯感ただよう温泉宿。名湯のほまれ高い天然温泉を、野趣あふれる露天風呂などで存分にご堪能いただけます。戦国時代の武将である上杉謙信の隠し湯とも伝えられ、悠久の歴史を感じながらたっぷりと温泉気分を満喫。また、地元食材をふんだんに使ったお食事も評判です。
回答された質問:上杉謙信の隠し湯をめぐりたい。秘湯・名湯でおすすめの宿を教えて
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2023/5/22)
-
山あいにある一軒宿の温泉
-
奥湯沢貝掛温泉は、湯沢・苗場地域の豊かな自然に囲まれた山奥の一軒宿。その歴史は江戸期にまでさかのぼる温泉旅館です。市街地からは離れていますが、緑豊かな場所にあるので森林浴がてらに訪れるのもお薦め。効能豊かな温泉は、目の病にも効くと評判で、古き良き趣のある大浴場のほか開放的な露天風呂などでお楽しみいただけます。自慢は温泉だけでなく、米どころ新潟県ならではの美味しいご飯や、地元食材をふんだんに使ったこの地ならではのお料理などもご堪能いただけます。忙しい日常を忘れ、しばし田舎ののどかな空間で癒しの時間をお過ごしください。
回答された質問:新潟県湯沢町の近くで自然に囲まれた温泉宿
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2021/6/10)
-
夏のぬる湯が最高です
-
ぬる湯でしたら新潟県の奥湯沢にある貝掛温泉はいかがでしょうか。こちらの温泉は眼の湯治でも有名で、長時間の入浴で日頃の疲労回復はもちろんのこと目の疲れまで癒してくれます。食事は南魚沼産コシヒカリ、お酒が好きならコメどころ新潟の銘酒も楽しめます。
回答された質問:全国│ぬる湯の温泉で心身共にリラックス!夏でも気持ち良い温泉宿
ごじゅさんの回答(投稿日:2021/6/10)
-
源泉かけ流しのぬる湯
-
奥湯沢 貝掛温泉は如何でしょうか。源泉かけ流しのぬるいお湯ですので長温浴が可能です。また目薬の湯とも言われ白内障・ドライアイにもいいとのことです。場所は湯沢ICより車で15分程度にあります。食事は地元の食材を使った会席を召し上がれます。
回答された質問:全国│ぬる湯の温泉で心身共にリラックス!夏でも気持ち良い温泉宿
アラートさんの回答(投稿日:2021/5/20)
-
秘境に佇むぽつんと一軒宿
-
こちらは大自然の中に佇む一軒宿です。江戸時代より目に良いとされてきた湯で、ややぬるめのため長時間入ることができ、ゆっくりと療養ができる温泉です。岩づくりの露天風呂は開放感たっぷりでとても気持ちが良いですね。内湯も歴史を感じさせてくれ、秘湯気分満喫です。お食事は地元素材を生かした田舎会席。どれもこれもが美味しくて完食でした。周囲の大自然を眺めながら旧三国街道ウォーキングはいかがですか?気軽な散策から本格コースまであるので、宿のスタッフの方が相談にのってくれますよ。館内は意外と広く新しい部分もありきれいです。スタッフの方々の対応も優しく居心地よい宿でした。
回答された質問:男一人旅。秘境近くにある温泉宿を教えてください
くまたんさんさんの回答(投稿日:2021/4/ 9)
-
南魚沼にある秘湯です
-
南魚沼にある秘湯を守る会の会員宿です。食事では南魚沼産のコシヒカリが存分に楽しめます。もちろん日本酒もです。こちらの温泉は眼の湯治に古くから利用されている歴史があります。湯口から出てくるお湯を手ですくい目を洗うと、日ごろの目の疲れが取れます。秘湯のわりに交通至便なので何度でも訪れたくなる温泉です。
回答された質問:新潟県で人里離れた隠れ家的な温泉宿
ごじゅさんの回答(投稿日:2021/1/24)
-
眼の湯治で有名な温泉です
-
新潟県の奥湯沢にある秘湯です。こちらの温泉は眼の湯治にいいという珍しい温泉ですが、源泉の温度がとても低いことも特徴的です。ぬるい温泉に誰にも邪魔されずに長い時間使っていることがとても気持ちの良い温泉です。お酒が好きな方なら食事に合わせて日本酒もぜひ楽しんでいただきたいです。
回答された質問:男一人旅におすすめな温泉宿は?
ごじゅさんの回答(投稿日:2020/9/21)
ぬるめのゆったりできるお風呂