- 178View
- 14人回答
- 質問公開日:2023/5/26 12:00
- 更新日:2023/12/ 1 05:25
-
受付中
本当は誰にも教えたくないおすすめの秘湯は?
北関東圏内での温泉めぐりを考えています。有名な温泉地でなくても泉質のいい温泉宿や、また泊まってみたいイチオシの宿をコッソリ教えていただきたいです。
14人が選んだホテルランキング
-
秘湯にごり湯の宿 渓雲閣は栃木県にある泉質がよいにごり湯を楽しめる秘湯のお宿なので、おすすめいたします!創業300年、にごり湯の硫黄泉かけ流しを守り、温泉愛好家に愛されてきた温泉宿になります。近くの共同浴場も宿泊者は無料で利用できます。お食事はとちぎ黒毛和牛のヒレとロース、2種類の食べ比べができるお料理をいただくことができ、おすすめのお宿です。
どんどん さんの回答(投稿日:2023/7/18)
-
奥鬼怒川にある隠れ宿
-
山深い奥鬼怒川にある温泉宿です。標高は1300mまさに秘湯です。滝を眺めながら入れる露天風呂があり、滝から発せられるマイナスイオンが日頃の疲れを温泉との相乗効果で軽減してくれる気がします。食事は季節の旬を使用した創作料理をいただくことができます。
たすく さんの回答(投稿日:2023/6/ 5)
-
喧騒を忘れさせてくれる森林リゾート空間です
-
北茨城市に位置し、喧騒を忘れて、自然に癒される素敵な場所にある一軒宿です。大浴場には露天風呂があり、目の前には森林が広がっているので、森林浴も兼ねて温泉を満喫できます。メタホウ酸泉で身体を芯から温めてくれますよ。部屋はいくつかのスタイルがあり、私が利用した広縁付きの和室では、広縁にて、川のせせらぎや風の音、小鳥のさえずりなどの、素晴らしいBGMを楽しむことができました。料理では常陸牛をステーキで贅沢に満喫。近くには美しい磯原海岸があるので散策もおすすめです。
くまたんさん さんの回答(投稿日:2023/8/ 5)
[4位] 大金温泉グランドホテル
-
北関東圏内の泉質のいい温泉宿です!
-
栃木県那須烏山市の大金温泉グランドホテルでしたら、カルシウム量日本有数の古代海水温泉で温泉三昧を楽しめます。リーズナブルな夕食に飲み放題付きの2食付きプランがあり、食事処で那須の素材を活かした料理が召し上がれます。泉質のいい温泉は地下1,200mから湧き出る100%源泉掛け流しで塩分を多く含む古代海水温泉を大浴場・露天風呂を那須の大自然の中でゆっくりと楽しめます。
ゆうてん さんの回答(投稿日:2023/5/27)
[5位] 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ)
-
冬は直接行けないので、それ以外の季節に行く事をお薦めする!
-
5つの源泉を持っていて、それぞれを味わうための一人用から三人用の湯舟が沢山有る。大きな浴槽は第一露天、第二露天、第三露天風呂の三ケ所になり、温水プールが一つ有る。湯は温度、湿度に寄り、無色透明に近かったり、白濁色だったりする。洗い場の有る風呂は一ヶ所で内風呂はその一つしか無い。食事は山の奥なので、川魚や山菜、鹿や熊などがメインで、珍しい食材、サンショウウオの天婦羅だったりを食べられる。秘湯とはこういう所だと実感出来るだろう。
[6位] たんげ温泉 美郷館
-
川のほとりに佇む静かな旅館
-
清流丹下川のほとりに佇む静かな旅館です。温泉はカルシウム硫酸塩泉で4つの湯処かあり開放的な滝見の湯の大きな窓からは滝を望めて水の流れの音や鳥の囀りを聴きながらリラックスして入れます。ゆったりと温泉に浸かって非日常を感じながら極上の時を過ごせます。モダンな雰囲気の客室では川のせせらぎを聴きながらゆっくりと過ごせます。
[7位] 法師温泉 長寿館
-
三国峠の山あいに佇む秘湯宿
-
北関東でしたら「法師温泉 長寿館」はいかがでしょうか。三国峠の山あいに佇む秘湯宿で昔ながらの建物は有形文化財にも登録されておりとても風情があります。温泉は明治28年に建てられた大浴場や露天風呂にて自然湧出の源泉かけ流し温泉が楽しめます。
[8位] 土出温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル
-
教えたくないけどお勧めの宿
-
「尾瀬岩鞍リゾートホテル」は土出温泉の宿で、天然温泉で泉質が良くて、群馬の自然が豊かな地にあるリゾートホテルでになります。リゾートですが人の混雑が少なく、穴場の雰囲気があり、シンプルで和みやすい温泉ホテルになります。料理なども地元の食材が使われた料理が多く、素朴なメニューから贅沢な上州牛なども楽しめます。
ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2023/6/30)
[9位] 秋川渓谷 瀬音の湯
-
東京にまさかのトロトロ湯の名湯
-
誰にも教えたくない温泉として関東近郊でお探しであれば、瀬音の湯がおすすめです。あきる野市にあるので、東京都内からも車で1時間ちょいで行ける近さです。近いのにしっかりと大自然に囲まれた環境なのでリゾート地まで来たかの様な錯覚にすらなります。これからの季節はキャンプや山登りなども一緒に楽しまれる方が多いです。湯質は東京とは思えない位にトロトロヌルヌルの素晴らしい温泉できっと驚くレベルです。身体がいつまでもポカポカ温かいのも嬉しいです。露天風呂は大自然の中にいるので、癒されます。サウナは露天風呂の近くにあるので、出たら大自然を見ながら身体を冷まします。ボーっと景色を見ているだけでも良い場所です。宿はロッジ風な感じですが、お料理処もありますし、近所に美味しいお店もあります。また朝は朝採れた新鮮な野菜を買えるのも嬉しいです。移動距離が短縮できる分、充実しま旅行が実現します。素晴らしい環境なので是非一度訪れてみてください。
[10位] 眼の温泉 奥湯沢 貝掛温泉
-
自然に囲まれた秘湯の宿
-
深い森の中にぽつんとある1軒宿であり、開湯700年の伝統ある秘湯の温泉です。男女別にある露天風呂は周りが自然に囲まれ、季節ごとに違った趣を見せてくれます。37℃のぬる湯であり、長い間ゆったりと浸かれ、湯治効果も高いのが特徴です。地元の素朴で新鮮なものをいただける朝夕の料理もまた楽しみの1つです。あまり教えたくない秘湯の中の秘湯です。
[11位] 筑波温泉ホテル
-
筑波山で唯一源泉かけ流しのお湯を楽しめます
-
筑波温泉ホテルは如何でしょうか。源泉かけ流しのお湯を楽しめます。場所はつくばエクスプレスつくば駅よりバスで40分程度にあります。お風呂は筑波山にある宿で唯一源泉かけ流しで単純温泉ですので肌に優しく疲労回復の効果を期待できます。食事は旬の和洋会席を頂けます。部屋からは関東平野の奥に富士山も眺められます。
アラート さんの回答(投稿日:2023/5/26)
北関東圏内、那須塩原温泉の秘湯のお宿!