- 2,789View
- 24人回答
- 質問公開日:2019/7/19 10:39
- 更新日:2023/7/25 10:37
-
受付中
冬の白骨温泉に妻と旅行。冬でも露天風呂に入れるお宿を教えてください。
妻と白骨温泉に旅行に行きます。冬場に行くのですが、私も妻も露天風呂が好きなので、冬でも露天風呂に入れるお宿を探しています。どこがおすすめですか?
24人が選んだホテルランキング
-
白骨温泉でしたら、「泡の湯」はいかがでしょうか。明治45年に創業した老舗旅館です。季節や時間、その時の気温や湿度によって、乳白色からミルククリーム色やコバルトブルー等、様々な色合いに変化する泡の湯・大露天風呂があります。他には、貸切露天風呂や内湯があり、客室によってはバスが完備されている部屋もあります。プライバシーを考慮された食事処では、夕食で信州食材を使った郷土料理等、朝食で温泉水で炊いた温泉粥を楽しめます。
-
冬でも露天風呂を満喫
-
こちらは冬場でも露天風呂に浸かって、ゆっくりと温泉を楽しむことができます。乳白色の湯は弱酸性で肌に優しく、雪景色がキレイな露天風呂でも白骨温泉を楽しめます。料理は信州プレミアム牛や、馬肉のすき焼き風鍋などの珍しくて豪華な料理が楽しめます。馬肉はくせがなくすき焼きに合い、地元では古くでは食べられていた郷土料理です。お部屋は夫婦の利用にピッタリで、広くておしゃれな和洋室でリラックスできました。
ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2019/11/25)
-
冬は雪見風呂を満喫出来る露天風呂
-
冬は雪見風呂を満喫出来る露天風呂がある白骨温泉の宿です。広々とした露天風呂、内湯を楽しめる宿です。四季の色を楽しめる露天風呂があります。食事もさまざまな会席プランがあり、地の新鮮な食材を中心に美味しくいただくことが出来ます。
たすく さんの回答(投稿日:2020/10/31)
[4位] 白骨温泉 白船グランドホテル
-
標高1400Mにある名湯の一つ白骨温泉、白濁の湯で白雪を見る
-
焼岳の奥深く白船グランドホテルは有る。白濁の湯に浸かりながら見る雪は最高だ。夜に晴れていれば、露天から見る夜空に浮かぶ星は、普段は見ることの出来ない神秘的なエネルギーを感じる。風呂の色はその時の気温とか湿度で微妙に変化するのも面白いし、肌がツルツルして気持ち良い。サウナも有るので、冷えた身体をしっかり温め、また露天に行く事を何度も繰り返ししてしまった。食事は山の料理と言う感じで鮎の塩焼や牛肉のステーキとかもすごく美味しかった。夫婦水入らずでゆっくりと過ごせるホテルだ。
[5位] 白骨温泉 小梨の湯 笹屋
-
源泉かけ流しの露天風呂を貸し切りにできます
-
「小梨の湯 笹屋」は白骨温泉のなかでも秘境の雰囲気がある山中にたたずむ一軒宿です。客室は落ち着きのある和室で、のんびり寛げる雰囲気です。館内には内湯(半露天風呂)と、白樺や広葉樹に囲まれた露天風呂があり、どちらのお風呂でも源泉かけ流しの乳白色の温泉が楽しめます。露天風呂は無料で貸切にもできますよ。夕食は地産地消にこだわった会席料理で、岩魚のせいろ蒸し、馬刺し、信州牛などが美味しいです。
RRgypsies さんの回答(投稿日:2020/5/21)
[6位] 白骨温泉 お宿つるや (旧:つるや旅館)
-
白骨温泉で露天風呂のある、お勧めの宿
-
源泉かけ流しの開放的な露天風呂と大浴場があります。心身ともにリラックスできますし、飲泉すると自然治癒力も高まるとか。自然の中で温泉が楽しめますよ。地元のグルメや旬の食材を活かした料理が味わえますし、落ち着いた部屋でのんびり過ごせます。きっと、素晴らしい思い出になると思いますよ。
グラスマン さんの回答(投稿日:2020/5/27)
[7位] 白骨温泉 白船荘新宅旅館
-
極上の自家源泉を8箇所のお風呂で
-
湯量豊富な自家源泉を8つのお風呂で24時間、いつでも楽しめる宿です。湯の花の結晶が湯船のまわりに付くほど濃厚な泉質で、大浴場をはじめとして貸しきり風呂など、さまざまなお風呂にてそれをご堪能いただけます。露天風呂は、まわりを木々に囲まれ、四季折々に表情を変える山々を望むことが出来る自慢のお風呂です。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2020/1/14)
[8位] 白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館
-
露天風呂がある白骨の名湯旅館
-
白骨の名湯を、内風呂のほか混浴露天風呂でも楽しめるお宿です。冬に行かれるなら雪を眺めながらの入浴ができ、景色がいいのでおすすめです。川魚の塩焼き、甘露煮、新鮮なお刺身など、滋味あふれる地元の味覚をいただけ、楽しめると思います。
わらびもち さんの回答(投稿日:2022/5/ 4)
[9位] 中の湯温泉旅館
-
雪景色を楽しめる温泉宿
-
冬に行かれるのでしたら、雪景色を楽しめる露天風呂、ブナの原生林囲まれた露天風呂など、季節を楽しめるお風呂が沢山あります。かすみ岳と穂高連峰を眺めながら入る温泉は最高です。 雨天・積雪時にかぶることのできる風情のある温泉用の傘も素敵ですよ。
まなかな さんの回答(投稿日:2019/6/25)
様々な色合いに変化する泡の湯・大露天風呂