湯の小屋温泉「宝川温泉汪泉閣」の口コミ&詳細
毎分1,800Lもの源泉を贅沢にも掛流し♪天下一の大露天風呂(混浴+女性専用)を誇る一軒宿。全室禁煙
「宝川温泉汪泉閣」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- 弱アルカリ単純泉
- 効能
- 神経痛、冷え性、疲労回復
食事場所
- 朝食
- レストラン
- 夕食
- レストラン、食事処
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 14:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
JR上越線 水上駅から宝川温泉行きバス乗車35分 宝川温泉下車(終点)徒歩0分
提供:楽天トラベル
「宝川温泉汪泉閣」についての口コミ
-
群馬にある宝川温泉です。お風呂のすぐ横を温泉の名前にも付いている宝川が流れていて、470畳もある大きなお風呂が大自然の中に溶け込むようにあります。世界的にも有名な温泉で、外国の方も入りに来ることもしばしば。有名なお風呂ドラマのロケ地にもなったそうです。専用の湯浴み着を着用する必要があり、結構しっかり体を隠せるので混浴でも比較的安心できます。お酒に合う軽食の自動販売機があるので、お酒が好きな方には嬉しいです。
回答された質問:混浴に挑戦!関東で日帰り、女性も安心な温泉宿を教えて下さい。
-
水上の山と川の自然に恵まれた風光明媚な温泉宿
-
水上温泉にお越しでしたら「宝川温泉汪泉閣」はいかがでしょうか。水上の山と川の自然に恵まれた風光明媚な温泉宿です。温泉は毎分1800Lを湧出する豊富な源泉を引いており野趣あふれる混浴大露天風呂などで豪快に湯あみできます。1泊2万円ほどでしたら夕食に上州牛や大和豚を使った旬の山里会席が味わえるプランがあります。客室そばを宝川が流れる景観のいい和室で過ごせます。
回答された質問:水上温泉でゆっくりしたい!
-
関節痛等にも効く温泉
-
関節痛におすすめ温泉でしたら、群馬県の水上温泉にある「宝川温泉汪泉閣」がいいと思います。温泉は弱アルカリ単純泉で関節痛、神経痛、冷え性、疲労回復に効能があります。天下一の大露天風呂と称させるお風呂は、4本の井戸から湧き出る非常に豊富な源泉により、延べ面積470畳にも及ぶ湯船に、余す事無く常時かけ流されています。メディアなどにも多数紹介されておりおすすめです。
回答された質問:関節痛に効果があって部屋食が出来る温泉宿が知りたいです。
-
花見露天を楽しめる温泉宿
-
花見温泉をお楽しみなら、「宝川温泉汪泉閣」がいいと思います。宝川沿いに延べ約470畳の広さを誇る多彩なお風呂があります。温泉は100%かけ流しで4本の源泉を引いています。桜は渓流沿いや庭園に約200本あります。野趣あふれる露天風呂からは美しい桜を見ながら花見露天が堪能できます。
-
間接痛に効果のある温泉宿。
-
宝川の両岸に、巨石を積み上げて作った巨大な露天風呂があります。長さは50m、幅は広い所で10m位です。湯舟の上には、湯上がり処があります。効能は神経痛・リウマチ・間接痛等に効果があります。食事は、厳選された山の幸を使った山里料理です。
回答された質問:関節痛に効果があって部屋食が出来る温泉宿が知りたいです。
とりむさんの回答(投稿日:2023/3/ 8)
-
日帰り温泉で混浴のある宿。
-
群馬県の川沿いにある温泉宿です。混浴の湯処が3箇所にあります。中でも子宝の湯は、瓦の石を積み上げ湯殿を作っています。広さは約200畳です。泉温が高いので夏期のみ加水しています。更にその上には木製のロビーが広がっています。
回答された質問:混浴に挑戦!関東で日帰り、女性も安心な温泉宿を教えて下さい。
とりむさんの回答(投稿日:2023/2/ 1)
-
とにかく大きな露天風呂
-
温泉天国の群馬県でも群を抜く大きな露天風呂があります。みなかみ町でも山深い藤原という地域にあるので、公共交通機関で行くのは難しいかもしれませんが、ここの露天風呂を見れば、来たかいがあったと思ってもらえると思います。ちなみに入浴は湯あみ着着用になったようで、温泉の風情的には少し残念な気もしますが、ぜひ、検討の対象にしてください。
回答された質問:混浴に挑戦!関東で日帰り、女性も安心な温泉宿を教えて下さい。
おっさんDiverさんの回答(投稿日:2022/8/26)
-
日帰り利用も可能な掛け流しの大露天風呂
-
女性も連れて行くということであれば、湯浴み着で利用のできる汪泉閣の宝川山荘はいかがでしょうか。4つの大露天風呂は自然みあふれていて、広々としたつくりになっているので、人との距離も保ちつつ、混浴を体験できると思います。
回答された質問:混浴に挑戦!関東で日帰り、女性も安心な温泉宿を教えて下さい。
わらわらさんの回答(投稿日:2022/2/25)
-
大人の一人旅プランがあります!
-
宝川温泉汪泉閣は大人の一人旅プランがあり自分へのご褒美旅行にぴったりです。温泉は源泉掛け流しの4箇所の露天風呂、2箇所の大浴場、3箇所の混浴露天風呂があり中でも一番大きい(子宝の湯)は200畳の広さがあり、心身共にリラックスできます。ご夕食はレストランにて御当地ならではの新鮮な食材を使用した美味な山里会席を召し上がれ、自由気ままな温泉とグルメ一人旅を満喫できます。
回答された質問:40代男性自由気ままな温泉とグルメ1人旅におすすめの宿
ゆうてんさんの回答(投稿日:2022/1/22)
-
大露天風呂で混浴できます。
-
宝川温泉汪泉閣の露天風呂は天下一ですよ。混浴露天風呂は3箇所あり中でも一番大きい子宝の湯は200畳の広さがあり、摩訶の湯は120畳、浅めの般若の湯が50畳とスケールの大きい源泉かけ流しの渓流のほとりにある大露天風呂で楽しめます。また男女共に湯浴み着を着用しての入浴するので女性も安心して混浴に挑戦できますよ。
回答された質問:混浴に挑戦!関東で日帰り、女性も安心な温泉宿を教えて下さい。
ゆうてんさんの回答(投稿日:2021/8/18)
-
満開の桜に囲まれた露天風呂
-
宝川温泉汪泉閣は、群馬県は水上温泉郷のさらに奥にある秘湯的な温泉宿で、3か所の混浴と1か所の女性専用の露天風呂などで湯めぐりをお楽しみいただけます。特に女性専用露天風呂は、桜の木に囲まれていて、映画のロケに使われたこともあるほどで花見風呂にぴったり。お友達との女子旅にも最適でしょう。混浴露天風呂も、女子は湯あみ着がありますので安心してお花見がてらにご利用いただけます。お食事付きでもお一人あたり20,000円以下でご宿泊していただけますので、春の女子二人旅にお薦めです。
回答された質問:全国│花見露天が楽しめる温泉宿のおすすめは?
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2021/2/22)
-
群馬のみなかみにある天然温泉の宿です。
-
群馬のみなかみ町にある宝川温泉のお宿で、涌出量の豊富な天然温泉が贅沢にも源泉かけ流しで使われております。関節痛の効能もありご要望に沿うと思います。温浴効果、筋肉痛や神経痛にも良いとされています。露天風呂が4箇所もあり、それぞれがとても広く、湯めぐりにおすすめです。
回答された質問:関節痛に効果があって部屋食が出来る温泉宿が知りたいです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/1/13)
-
秘湯の宿!宝川温泉汪泉閣
-
宝川温泉汪泉閣は大自然の秘湯の宿で、渓流沿いの露天風呂は延べ約470畳にも及ぶ圧倒的な広さです。雑誌やポスターなどでもよく紹介される大混浴風呂もあり広大な自然の中で温泉を満喫できます。もちろん駐車場も無料で宿泊できます。
回答された質問:男一人旅。秘境近くにある温泉宿を教えてください
ゆうてんさんの回答(投稿日:2020/11/ 7)
-
秘湯!天下一の露天風呂
-
宝川温泉 汪泉閣をおすすめします。 露天風呂4ヶ所、大浴場2ヶ所、すべて源泉掛け流しです。 混浴露天風呂もあり 一番大きい子宝の湯はもあり役200畳の広さがあります。またお好きな柄の浴衣で館内や庭園を散歩しにてみてはいかがでしょうか?夕食はに山里会席はが食べられます。 上州牛のヒレ&ロースの食べ比べを、肉の旨味を最大限に引き出す岩塩焼きで食べられますよ。
回答された質問:関東圏で秘湯と呼ばれる温泉地に泊まりたい
ゆうてんさんの回答(投稿日:2020/6/17)
-
関東から行きやすい関節痛・関節炎におすすめの温泉
-
宝川温泉は全湯、源泉掛け流しの温泉で、特に摩訶の湯・般若の湯・大浴場(殿湯・姫湯)は源泉掛け流し100%の天然温泉です。効能は、関節痛/筋肉痛/五十肩/神経痛リュウマチ/病後回復/ストレス解消/運動機能障害/神経痛/打ち身等に効き、十分ご希望に沿っています。すごく山奥のイメージですが、水上から30分ぐらいで、道路も快適でした。ちょっと硫黄のにおいがする温泉は気持ちよく、川の流れる音を聞きながら贅沢な時間が過ごせました。200坪もある有名な大浴場は、混浴ですが、男女ともに『湯浴み着』が用意されているため安心して夫婦で楽しめます。今はまだコロナの影響でお客さんが少なく、貸切状態で楽しめるのが最高です。山の幸を頂きリフレッシュできるお勧めの宿です。
回答された質問:関節痛に効果があって部屋食が出来る温泉宿が知りたいです。
なおちゃんさんの回答(投稿日:2020/5/26)
-
天下一と自慢する混浴大露天風呂です
-
宝川温泉汪泉閣は宿自慢の470畳もある大露天風呂は渓流のほとりにあり、他のお客さんともしっかり距離が取れます。男女共に『湯浴み着』を着用しての入浴なので、初めての混浴デートにもオススメです。しかもこの温泉は、ロケーションが最高、春から夏は一面の緑に、秋は真っ赤な紅葉に、冬は雪景色に囲まれ、大自然と温泉を楽しむデートができます。コロナの影響で宿泊は休館していますが、日帰り入浴施設は感染防止を行いながら営業しています。料金は湯浴み着付きで大人1名2000円と日帰り温泉としては高めですが、価格以上の満足感が得られます。かけ流しで巨石をふんだんに使ったその造りは、自然の風景と溶け合う自慢の大露天風呂で、手付かずの大自然に包まれ、宝川の清流を感じての入浴は、心の底からの安らぐことができ2人の仲もさらに深まるでしょう。
回答された質問:混浴に挑戦!関東で日帰り、女性も安心な温泉宿を教えて下さい。
なおちゃんさんの回答(投稿日:2020/4/12)
-
大露天風呂でゆっくりできる温泉宿
-
汪泉閣は広さ120畳もある大規模な露天風呂で有名な旅館。アウトドア帰りの程よく疲れた身体であれば、思いっきり足をのばして家族でゆっくりできるこちらの宿がおすすめです。人数が多いと安くなるファミリー向け宿泊プランなどもあるので、ぜひご検討ください!
回答された質問:群馬県へラフティングに行きます。家族で景色が綺麗な宿に泊まりたい
えんがわさんの回答(投稿日:2020/3/25)
-
群馬県に湯浴み着で入れる混浴が出来る宿がありますよ
-
関東で雪見露天、しかも混浴。ありました!「宝川温泉汪泉閣」なら願い叶います!ただ、今年(2020年)は残念ながら記録的な暖冬。ということで、雪見露天風呂が楽しめないので、3千円値引きキャンペーンを実施中なんですよ。これはこれでお得ですよね。本来は、国際ニュース通信社「ロイター」が発表した、“世界の10大温泉”にランクインした温泉宿で、山と渓流、雪景色に囲まれた岩造りの湯船が凄く有名なので雪がなくても行く価値のある宿ですよ。また、女性の方には色浴衣を選ぶことができ、気に入った浴衣を着ることができるので、旅行気分が更に盛り上がること間違いなしですよ!
回答された質問:妻と混浴で雪見露天を楽しみたい。
yo-neさんの回答(投稿日:2020/3/ 6)
-
大自然を生かした露天風呂
-
宝川の渓流沿いにある、大自然の中の温泉です。巨大な石をそのまま積み上げて露天風呂がつくられています。東京駅から上越新幹線で行けて、駅から宿の無料送迎もあります。テレビや雑誌でもよく取り上げられているので、おすすめです。
回答された質問:東京発で1泊2日で帰ってこれる水上温泉で最適な宿は?
Takakoさんの回答(投稿日:2019/9/10)
【群馬・宝川温泉】大自然の中にある巨大混浴露天風呂