- 462View
- 12人回答
- 質問公開日:2021/3/25 16:38
- 更新日:2023/6/12 11:27
-
受付中
全国桜を観ながら入れる露天風呂がある温泉宿
全国で桜を観ながら露天風呂に入れる温泉宿を探しています。その地域の見頃の時期も一緒に教えていただけるとうれしいです。貸切でも貸切ではなくても大丈夫です。
12人が選んだホテルランキング
-
自然の地形をそのまま利用した、巨大な露天風呂があります。お湯の色が、白く濁っており、湯の中が全く見えません。そのため混浴になっています。浴衣を着て入浴することもできます。春になると桜見物をしながら温泉が楽しめます。
とりむ さんの回答(投稿日:2023/4/24)
-
新潟の桜を観ながら入れる露天風呂があるお宿!
-
新潟・杉村温泉の風雅の宿 長生館は大きな庭園露天風呂があるお宿です。その露天風呂に入りながらお花見ができるので、おすすめのお宿です。湯船の周囲には合計10本のソメイヨシノが花開きます。温泉は日本有数のラジウム温泉です。お食事は山・里の恵み、日本海の旬食材を活かした会席料理をいただくことができ、おすすめのお宿です。
どんどん さんの回答(投稿日:2021/3/30)
-
花見のできる露天風呂がある宿です
-
大沢温泉にある温泉旅館で、渓流豊沢川のそばにある露天風呂からは花見をしながら入浴ができるので、おすすめです。桜の見頃は4月下旬ごろです。お食事には前沢牛を使った陶板焼きなど、地元岩手県のグルメをいただくことができ、おすすめです。
わらびもち さんの回答(投稿日:2021/3/25)
[4位] 夏瀬温泉 都わすれ
-
温泉も桜もプライベートで楽しもう
-
こちらは秋田の夏瀬温泉の宿です。貸切露天風呂があり、見上げるとソメイヨシノと山桜が咲き誇り、夢のような空間でした。貸切なので温泉も桜も独り占めの贅沢なひと時。4月下旬から5月上旬が例年の見頃です。お料理は秋田ならではの郷土料理。本場でいただくきりたんぽは美味しいですね。館内はクラシカルで洒落た雰囲気。ゆっくりと過ごしたいときにはおすすめです。
くまたんさん さんの回答(投稿日:2021/4/ 6)
[5位] 宝川温泉汪泉閣
-
四季を通じて美しい渓谷と自然を堪能できる温泉宿
-
「宝川温泉汪泉閣」はいかがでしょうか。みなかみにある美しい渓谷と自然を堪能できる温泉宿です。泉質は肌に優しい弱アルカリ単純泉で4本の自家源泉を持つ湯量豊富な温泉が湧出します。延べ面積約470畳にも及ぶ大露天風呂があり春には桜を眺めながら優雅に湯あみできます。また春だけでなく夏は新緑、秋は紅葉と四季を通じて楽しめます。
-
満開時にはホテルのあらゆる場所から花見を楽しめます。
-
山梨県にある「ホテル神の湯温泉」はいかがでしょうか。こちらの宿の南側の庭園には桜の木が約100本ほど植えられており、満開時には、露天風呂や大浴場はもちろん、レストランやロビー、お部屋から花見を楽しめます。夜はライトアップされるのでひときわ鮮やかになります。温泉は約11種類ありその中に貸切風呂もあるのでプライベートに鑑賞できるのも一興です。食事は食事には甲州地鶏や甲州ワインポーク、富士桜ポークなどの地元の美味しい肉料理を中心とした会席料理です。
[7位] ファミリー&リゾート 川ばた
-
2月下旬ころ河津桜を露天風呂で楽しめます
-
伊豆急行河津駅が最寄り駅でそこからバス10分と徒歩3分程度です。2月下旬頃が河津桜が見られるベストな時期です。渓流沿いの露天風呂で、源泉かけ流しの湯を楽しみながら桜の彩りを楽しめます。食事は海の幸を中心とした料理を頂けます。
アラート さんの回答(投稿日:2021/3/27)
[8位] 湯郷温泉 ゆのごう美春閣
-
美作三湯でも有数の美人の湯
-
ゆのごう美春閣は、岡山県は美作三湯のひとつ、湯郷温泉にある温泉宿。美人の湯とも名高い温泉は、毎分540リットルという豊富な湧出量を誇り、たっぷりのお湯を広々とした大浴場や開放的な露天風呂などでお楽しみいただけます。大浴場に付随する露天風呂のほか、混浴の大露天風呂や貸切露天風呂など、さまざまなお風呂にて名湯をご堪能いただけます。また、大浴場の露天風呂のまわりには桜が植えられていて、4月初旬から4月中旬ともなれば花見風呂もお楽しみいただけます。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2021/3/26)
湯舟から天然のサクラが見られます。