指宿温泉「指宿温泉 休暇村 指宿」の口コミ&詳細
〜自然にときめくリゾート〜砂むし温泉を愉しむ癒しの旅をどうぞ★
「指宿温泉 休暇村 指宿」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- ナトリウム塩化物泉
- 効能
- 神経痛、冷え性、疲労回復
食事場所
- 朝食
- レストラン
- 夕食
- レストラン、広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:18:30)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
指宿スカイライン谷山ICより産業道路・国道226号線を経て約1時間。
提供:楽天トラベル
「指宿温泉 休暇村 指宿」についての口コミ
-
こちらは休暇村なので、綺麗なのにリーズナブルで気軽に利用できます。天然温泉大浴場の内湯は、床が畳なのでとても足触りが良く気持ち良かったですね。露天風呂は、柵が高くやや景色は見えにくかったものの、風が心地よく気分爽快でした。こちらの砂蒸しは予約制ではないため、当日受付となっています。スタッフの方が丁寧に説明してくれるので、存分に砂蒸しを愉しむ事が出来、たっぷりと汗を掻く事が出来ました。私は利用しなかったのですが貸切風呂もあります。カヤックやシュノーケリング体験も出来るので、色々チャレンジできますよ。
回答された質問:砂蒸し温泉が体験できる、カップルに人気の指宿温泉の宿は?
くまたんさんさんの回答(投稿日:2021/12/14)
-
館内に砂むし風呂があるのでおすすめです。
-
こちらのお宿には館内に砂むし風呂があるのでおすすめです。ご希望の予算帯に収まるプランがたくさんあるお宿ですよ。錦江湾に面した気持ちのいい露天風呂で源泉かけ流しで楽しむことができます。また、眺望が良いおすすめの貸切風呂もあります。錦江湾を一望できる半露天の貸切風呂です。このお風呂ならお友達とお二人だけで温泉を楽しめますね。ご希望の砂むし風呂をはじめ温泉施設が充実しているので、おすすめいたします。お食事は薩摩の三大黒肉「鹿児島黒牛・六白黒豚・黒さつま鶏」の溶岩焼きと地魚料理のプランがおすすめです。旬の野菜類のセイロ砂むし料理やさつま揚げ、キビナゴなど揚げたての天ぷらなどがハーフバイキングで付くとてもお得でプチ贅沢ができる内容のお食事です。
回答された質問:指宿で砂風呂がある温泉旅館やホテルをおしえて!
どんどんさんの回答(投稿日:2019/8/10)
-
リゾート気分を味わえる指宿の宿
-
部屋のベランダに備えつけられているテラスからは錦江湾の大パノラマを一望できて、特に錦江湾から昇る朝陽は絶景です。アジアンテイストな開放的な露天風呂はリゾート気分を味わえて心も体もリラックスできます。貸し切りの半露天風呂もあるので気兼ねなくゆったりと温泉に入れます。夕食は六白黒豚のしゃぶしゃぶや伊勢海老のお造りなどの地元の食材を中心に使った料理を味わえます。
-
手頃な料金で美味しいバイキングを堪能しましょう
-
ここは夕食の会席にプラスして、ハーフバイキングがありその場で調理したての料理をたらふくいただけますので、若い方にはもってこいだと思います。朝のバイキングも豊富なメニューで鹿児島の郷土の料理も楽しめます。お風呂は露天風呂もあり、貸切風呂も利用でき、ツーリング旅の疲れを吹っ飛ばしてくれることでしょう。もと温泉プロからの一押しの宿です。
-
砂蒸し風呂や足湯も楽しめるお宿
-
指宿で砂蒸し風呂を楽しめるカップル旅行をお探しでしたら、休暇村はいかがでしょう。名物の砂蒸し風呂の他にも、掛け流しの天然温泉を大浴場や半露天風呂を貸切利用できたり、足湯などカップルで様々な形で一緒にお風呂を楽しむ事が出来ます。
回答された質問:砂蒸し温泉が体験できる、カップルに人気の指宿温泉の宿は?
わらわらさんの回答(投稿日:2022/12/25)
-
砂蒸し風呂も楽しめる休暇村
-
指宿の休暇村では、露天風呂はもちろん、砂蒸し風呂も体験できます。初めてでも、スタッフの方が丁寧に説明して準備してくれるので、気軽に体験でき、たっぷりと汗をかけますよ。指宿には日帰り湯もたくさんあるので、外湯巡りもおすすめ。夕食は会席付きのハーフビッフェスタイルです。シーカヤックなどアクティビティも用意されているので楽しい女子旅ができますよ。
回答された質問:女子旅におすすめな温泉に入れる休暇村をおしえて!
くまたんさんさんの回答(投稿日:2022/9/17)
-
一人利用しやすい部屋のある休暇村
-
ここにはダブルルームがあり、一人でもリーズナブルに利用できる宿です。山側なので景色は緑にはなりますが、爽やかな気分で愉しめます。砂蒸し風呂は、スタッフの方が丁寧に説明してくれるので、初めてでも安心して取り組むことができました。大浴場の露天風呂もとても気持ちが良いですね。料理は鹿児島ならではの山海の幸がたっぷり使われたハーフビッフェスタイル。足湯でのんびりと過ごしtり、カヤック体験したりと、楽しみあふれる休暇村でした。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2022/7/ 9)
-
施設内で砂蒸し温泉が楽しめます
-
「休暇村 指宿」は、JR指宿駅から送迎バスで10分のお宿です。温泉は、砂蒸し温泉、大浴場と露天風呂、有料の貸し切り半露天風呂があり、源泉かけ流しの指宿温泉を心ゆくまで堪能できます。食事は、夕食が薩摩料理とハーフビュッフェ、朝食がビュッフェを味わえます。
回答された質問:ゴールデンウィークは指宿温泉へ家族で楽しめる温泉宿は?
モッティさんの回答(投稿日:2022/5/16)
-
海を望む南国の温泉リゾート
-
休暇村指宿は、すぐ目の前に広大な海が広がり、オーシャンビューのお部屋からもその絶景をご堪能いただける指宿温泉の宿。効能豊かな天然温泉のほか、名物の砂風呂もご体験いただける温泉宿です。指宿駅からの送迎も実施していますので、電車での移動でも安心。10畳以上の広いお部屋もありますから子供連れでの家族旅行でもゆったりお寛ぎいただけます。また、九州の特産品や鹿児島県ならではの食材をふんだんに使ったお食事も宿の自慢。ゴールデンウィークの温泉旅行にもぴったりの宿です。
回答された質問:ゴールデンウィークは指宿温泉へ家族で楽しめる温泉宿は?
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/4/18)
-
日帰り温泉でも大満足の宿
-
こちらの休暇村さんは日帰り入浴が出来ます。お風呂は天然温泉で、畳敷きの大浴場と半露天風呂、そして名物の砂むし風呂がありますよ。めちゃくちゃ良い汗をかけて健康になった気分です。お食事も食べられて合わせても5,000円程度だと思います。
回答された質問:指宿温泉で日帰り入浴プランがあるホテル温泉宿をおしえて
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/4/10)
-
砂むし温泉も楽しめます
-
女性に人気の指宿名物「砂むし温泉」をゆったり楽しみましょう。温泉熱で温められた砂は、じわ〜っと大量の発汗を促し、爽快な気分にさせてくれます。デトックス効果や美肌効果が高いですよ。また、源泉かけ流し大浴場の「知林の湯」では、豊富な湯量の温泉を楽しめ、露天風呂では、指宿の潮風に吹かれながら幸せなひと時が、過ごせます。食事は、薩摩料理+ハーフビュッフェでどうぞ。
回答された質問:指宿温泉 館内で砂むし温泉が楽しめる宿を教えて!
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2022/2/18)
-
指宿温泉で館内で砂むし温泉が楽しめる宿です
-
霧島錦江湾国立公園に位置する錦江湾の目の前に立つ宿です。こちらなら館内で指宿名物砂むし温泉「癒砂(ゆさ)」 があります。また湯量も豊富なかけ流し天然温泉を錦江湾一望の貸切半露天風呂「癒湯(ゆゆ)」 や露天風呂付き大浴場「知林の湯」で楽しめます。そして食事ですが、黒豚しゃぶしゃぶをはじめとする鹿児島郷土の味を盛り込んだ薩摩料理が食べられます。特に別注料理のキビナゴの刺身や鰹のタタキなどは絶品ですよ。
回答された質問:指宿温泉 館内で砂むし温泉が楽しめる宿を教えて!
うまきさんの回答(投稿日:2022/2/16)
-
指宿で砂風呂があるご予算に合うおすすめな宿です
-
指宿に300年以上前から伝わる世界的にも珍しい砂むし温泉「癒砂」に入れる宿です。こちらなら友達と楽しめる体験型アクディビティがたくさんあります。また海岸沿い約5kmに渡り温泉が湧き出ている温泉を錦江湾一望の貸切半露天風呂「癒湯(ゆゆ)」や露天風呂付き大浴場「知林の湯」・ロビー前の「太陽のテラス」の温泉足湯「癒流(ゆる)」で楽しめます。そして食事ですが、 黒豚ロール塩釜焼きなど鹿児島県産の素材にこだわった料理をハーフビュッフェ付会席料理が食べられますよ。
回答された質問:指宿で砂風呂がある温泉旅館やホテルをおしえて!
うまきさんの回答(投稿日:2021/12/20)
-
指宿温泉へ家族4人で行き夕食はバイキングのおすすめの宿です
-
指宿温泉で錦江湾の目の前に立つ温泉リゾートホテルです。 こちらなら子供さんが喜ぶバラエティ豊かな参加体験イベントが複数あります。また湯量も豊富なかけ流し天然温泉を錦江湾一望の貸切半露天風呂「癒湯(ゆゆ)」や知林の湯「露天風呂・大浴場」・温泉足湯「癒流(ゆる)」で楽しめます。さらに世界的にも珍しい指宿名物砂むし温泉「癒砂(ゆさ)」もあります。そして食事ですが、初鰹と桜鯛、薩摩の黒肉の溶岩焼きなどや旬の食材を使った料理がバイキング形式で食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/11/28)
-
グループでも気軽に利用できる休暇村
-
こちらは休暇村なのでグループでも気軽に利用できる宿です。12畳の和室があり、4人でもゆったりと過ごすことができました。夕食は会席にハーフビッフェもついた盛りだくさんの内容でした。温泉大浴場の内湯は床が畳敷きなので足触りが良いのも魅力です。内湯からの眺めも良いですし、露天風呂からの風と眺めも最高でした。砂蒸し風呂は初体験でしたが、スタッフが丁寧に説明してくれるので安心して利用することができましたし、想像以上に汗をかくことができてびっくり。砂は熱くなく、ほどよいぽかぽか感です。
回答された質問:2月に4名で指宿温泉に行きます
くまたんさんさんの回答(投稿日:2021/10/16)
-
気軽に利用できる休暇村で過ごしてみませんか
-
こちらは気軽に利用できる休暇村です。休暇村はバリアフリー仕様なので安心して宿泊できます。こちらの大浴場の内湯は床が畳仕様なので足触りが良く快適でした。露天風呂は風が心地よく海沿いならではの景色を楽しむことができました。指宿名物の砂蒸しもおすすめ。部屋は洋室があるので使いやすいと思います。多目的トイレもありますし、売店の通路も広々で通りやすいですね。フロントで車いすの貸し出しもしています。
回答された質問:障がい者にやさしいバリアフリー対応の指宿温泉の宿を知りたい
くまたんさんさんの回答(投稿日:2021/10/16)
-
名物の砂むし温泉でデトックス効果も高めることができます
-
指宿温泉でしたら「休暇村 指宿」はいかがでしょうか。錦江湾をのぞむ南国風のリゾートホテルです。源泉掛け流しの温泉が楽しめる露天風呂や名物の砂むし温泉でデトックス効果も高めることができます。ひとり旅プランも用意されていて落ち着いた和室ですごすことができます。夕食は黒豚やセイロ砂むし料理などの薩摩料理付のハーフバイキングが味わえます。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2021/9/29)
-
のんびり卓球に温泉に穏やかに過ごせます。
-
国民休暇村、国民宿舎は、もともと料金設定が安いけれどサービスの質が良いのですが、年々数も減らしているようです。しかし、この指宿の国民休暇村はかれこれ30年以上、時代に合わせてリニューアルをしながらも低料金で高品質のサーボスを提供し続けています。私も子ども時代から自分が所帯を持ってからの初宿泊から約35年の間にもトータルで5~6回は行っています。まず、お目当ての卓球は宿泊者はリーズナブルな値段でできました。私も数年前に家族と親戚で行ったときは、小学生の3女が温泉卓球を熱望していたので、久しぶりの休暇村で、親子卓球でした。他にも、昔はゲームセンターなどがあって少しロビーはやかましかったのですが、今は、キッズスペースや前述の卓球等静かにまた穏やかに幅広い世代がゆっくり楽しめるのが良いです。食事は、メインディッシュが指宿のたまてばこにちなんだ箱弁当的なメインディッシュに、つけ揚げなどの薩摩郷土料理を中心にしたバイキングがつくハーフバイキングが最高においしいです。卓球で汗を流して、温泉を楽しんで、ハーフバイキングを堪能してみてはいかがでしょうか。
回答された質問:指宿温泉で親子で卓球対決ができる宿ってありますか?
84414さんの回答(投稿日:2021/6/27)
-
休暇村ならではの気軽さと楽しみ
-
こちらは休暇村なので気軽に利用できる嬉しい施設でした。海沿いにあり、ロビーや部屋などから海を臨むことができ、とても爽やかな気分で過ごすことができました。大浴場の床が畳になっており、足触りが心地良かったですね。砂蒸し風呂は予約不要と言われていたので、直接受付で申込して参加しました。初めてでしたが、砂に入る前にスタッフの方が丁寧に説明してくれたので安心して取り組むことができました。熱いわけではないのに、じわじわ驚くほど汗が出てきて、砂から出た時の爽快感は素晴らしかったですね。お料理は会席とハーフビッフェびスタイル。会席にはたっぷり地元の海の幸が入り豪華でした。ビッフェでは小鉢やセイロ蒸しなどいろいろ用意されていました。エステはありませんが、ゆっくりと過ごせるとても良い宿でした。
回答された質問:指宿温泉でマッサージと砂蒸し風呂を体験できる旅館のおすすめは?
くまたんさんさんの回答(投稿日:2021/6/ 3)
-
源泉掛け流しの温泉で湯量も大変豊富
-
指宿温泉にお越しでしたら「休暇村 指宿」はいかがでしょうか。源泉掛け流しの温泉で湯量も大変豊富です。錦江湾を望める露天風呂や畳敷きの内湯でリフレッシュできます。また貸切半露天風呂もありますのでご夫婦で海を眺めながらの湯あみも愉しみのひとつでしょう。そのほか指宿名物の砂風呂や併設する足湯もおすすめです。1月でも問題なく入れます。
回答された質問:1月でも露天風呂を楽しめる指宿温泉の宿を教えてください
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/5/ 1)
カップルにもファミリーにも人気の宿