鉄輪温泉「別府鉄輪温泉 旅館 みゆき屋」の口コミ&詳細
名物!蒸し湯も人気♪レトロな空間と心温まるおもてなしが自慢!
「別府鉄輪温泉 旅館 みゆき屋」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 露天風呂、サウナ、天然温泉
- 泉質
- 含芒硝食塩水、緩和性温泉、緩和低張性泉
- 効能
- 痛風、腰痛、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- 部屋、広間
- 夕食
- 部屋、広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 14:00(最終チェックイン:21:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
別府駅よりタクシーで約15分/別府ICから約7分※ナビは正確でない場合があります。お電話でお尋ねください。
提供:楽天トラベル
「別府鉄輪温泉 旅館 みゆき屋」についての口コミ
-
別府温泉ですこし変わった宿でしたら、「旅館 みゆき屋」がいいと思います。湯治場としての雰囲気を残す鉄輪温泉にあります。館内のいたるところに、骨董品のコレクションが飾られており昭和レトロな雰囲気満載です。温泉は2つの貸切露天風呂と蒸し湯の3つのお風呂が源泉かけ流しで楽しめます。
回答された質問:別府温泉で少し変わった宿
-
自炊はしたことないが・・・
-
ここの一番のおすすめは、旅館内に蒸し湯があること。近くに蒸し湯で有名な施設は複数あるが、時間も料金も気にせずに入れるのはここだけだと思う。サウナ好きならばきっと気に入ると思う。サウナと似ているようでも、また一味違った感覚が病みつきになるかもしれない。一応、宿泊客専用のキッチンはある。ただし、蒸気を利用する設備ではなかったと記憶している。外部からの持ち込み調理ができる地獄蒸し工房が坂を上った先にあるので、一度経験したいというだけならそこを利用するといいと思う。
回答された質問:別府温泉の近郊で湯治ができる宿
のふのふさんの回答(投稿日:2021/12/ 2)
-
古き良き昔の旅館です。
-
一人朝食付きでも一泊6000円台のプランがある旅館です。別府の鉄輪地区にあり、周りには立ち寄り湯もたくさんありますが、この宿にも蒸し湯、内湯、貸切露天風呂があります。2日前からの予約制ですが、夕食は別途5500円で人気料亭の板前さんの箱膳メニューを注文することができます。
回答された質問:別府でビジネス出張に使える温泉宿
コリドラスさんの回答(投稿日:2021/5/19)
-
骨董品が並ぶ昔ながらの湯治宿
-
湯治宿ということでお値段もとてもリーズナブル。長期滞在もできます。お部屋はまさにおばあちゃんの家に来たかのような落ち着いた雰囲気。内風呂と蒸し湯に加えて2つのゆったりした岩風呂と御影石の貸切露天。すべて無料で使用できます。すべて源泉かけ流し。温泉三昧ができます。自炊もできるのですが、持ち込みもOKだし、人気料亭からの箱膳も別途注文できます。
回答された質問:全国で昭和レトロな雰囲気の温泉宿でおすすめは?
コリドラスさんの回答(投稿日:2021/4/15)
-
2種類の貸切可能な露天温泉があります
-
1泊朝食付きのプランに、別途、人気料亭の板前さんの箱膳も追加料金でつけることができます。ここは自炊もできますので、地獄蒸しを自分で調理するのも楽しいですよ。蒸し湯のついた内湯に、貸し切り露天風呂が2種類あります。鉄輪にはすじ湯、ひょうたん温泉、地獄原温泉、渋の湯、谷の湯、上人湯、熱の湯温泉などの立ち寄り湯もたくさんあるので、これを回るのも楽しいですね。
回答された質問:別府温泉│1人10,000円2食付き、貸切風呂がある宿
コリドラスさんの回答(投稿日:2021/3/23)
-
ゆったりと超リーズナブルに泊まれる旅館
-
足を悪くした湯治客が、湯治が完了した証拠として持ち込んだ松葉杖を置いていったという逸話があるお宿です。自炊も可能で、夕食の持ち込みもできます。追加料金で人気料亭の板前さんの箱膳もいただけますよ。蒸し湯のついた内湯に、貸し切り露天風呂があります。鉄輪にはすじ湯、ひょうたん温泉、地獄原温泉、渋の湯、谷の湯、上人湯、熱の湯温泉などの立ち寄り湯もたくさんあるので、これを回るのも楽しいですね。
回答された質問:別府温泉の近郊で湯治ができる宿
コリドラスさんの回答(投稿日:2021/2/21)
骨董品が並ぶ一風変わったレトロな宿