宮浜温泉「宮浜温泉 旅館 かんざき」の口コミ&詳細
宮島に一番近い温泉郷【宮浜温泉】全8室の小さな旅館。中庭を眺めながらごゆっくり静かなお時間を。
「宮浜温泉 旅館 かんざき」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 大浴場、家族風呂、天然温泉
- 泉質
- 低張性弱アルカリ性泉、単純弱放射能泉(=単純弱ラドン泉)
- 効能
- 関節痛、筋肉痛、五十肩
食事場所
- 朝食
- 広間、食堂
- 夕食
- 個室、広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 16:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
JR山陽本線 大野浦駅からタクシーで5分(送迎あり)
提供:楽天トラベル
「宮浜温泉 旅館 かんざき」についての口コミ
-
宮浜温泉にお越しでしたら「旅館 かんざき」はいかがでしょうか。昭和39年の創業の老舗温泉旅館です。温泉は美肌効果の高いラドン温泉で館内にある美しい庭園を眺めながらのんびりと湯あみできます。夕食は名産のカキやアナゴなど瀬戸内の幸を使った和食会席が味わえます。
-
対岸に宮島をのぞむ落ち着いた雰囲気の旅館です。
-
広島県でしたら「旅館 かんざき」はいかがでしょうか。対岸に宮島をのぞむ落ち着いた雰囲気の旅館です。温泉はラドンを含む弱アルカリ性泉で新陳代謝を促進します。広々とした大浴場では館内の美しい庭園を眺めながら湯あみできます。牡蠣をご希望でしたら地元のブランドである「かき小町」を堪能できる2食付きプランがおすすめです。客室は広めでゆったりした和室で過ごせます。
回答された質問:冬の広島県でカキ料理を個室で食べられる温泉宿を教えてください。
-
昭和39年に創業した小さな和風旅館
-
広島県でしたら「旅館 かんざき」はいかがでしょうか。昭和39年に創業した小さな和風旅館です。一日8組限定でお部屋は全て6畳から16畳までの落ち着いた雰囲気の和室で過ごせます。温泉はラドンを多く含む美人の湯で広々とした大浴場では庭園を眺めながらのんびりと入浴できます。食事は名物の牡蠣や広島牛など地元の食材を中心に仕上げた会席料理が味わえます。標準的な2食付きプランで概ねお一人2万円以内で利用できます。
回答された質問:広島県にある純和風の温泉宿
-
お城のような白壁が印象的な落ち着いた感じの和風旅館
-
宮浜温泉にある「かんざき」はいかがでしょうか。お城のような白壁が印象的な落ち着いた感じの和風旅館です。館内には美しい庭園があり鯉の泳ぐ池など、四季の景観を楽しめます。温泉はラドン豊富なお湯で肌触りがよく体もよく温まります。庭園を眺めながら気持ちよく入浴できます。ご予算内でしたら夕食に地元広島の食材や旬の味覚を味わえる和会席付2食プランがあります。客室も6畳〜16畳の和室で清潔感のあるお部屋です。
-
冬限定になりますが、牡蠣プランがあります。
-
「旅館 かんざき」はいかがでしょうか。こちらにある庭園はとても美しく鯉が泳ぐ姿を見ることができます。客室は、落ち着いた雰囲気の和室で、1人部屋の他グループ用まで揃っています。冬限定になりますが、牡蠣プランがあります。料理長が腕をふるう“牡蠣づくし”を存分に堪能できます。JR大野浦駅から無料送迎あります。
-
宮島の対岸にある静かな温泉旅館
-
宮島にお越しでしたら、「かんざき」がいいと思います。宮島の対岸にある温泉郷・宮浜温泉の小さな旅館です。客室は10室とこじんまりしていますが建物は日本庭園を囲む造りになっており、お庭には四季折々の花や樹木、池には沢山の錦鯉が泳いでいて雰囲気のいい宿です。温泉はラドンの含有率が高く、湯上り後も保温効果が高く湯冷めしにくいお湯です。
-
宮島の対岸に位置した小さな日本旅館
-
広島で牡蠣と温泉をご希望でしたら「旅館 かんざき」がいいと思います。宮島の対岸に位置する小さな日本旅館です。周囲を日本庭園が囲む中々雰囲気の良い所です。宮浜温泉はラドンを多く含む低アルカリ泉で美肌と保温力に富み、体が温まります。食事は夏から秋にかけて旬の「かき小町」というブランド牡蠣が頂けます。大ぶりで肉厚で美味しい牡蠣をたっぷり頂けます。料金も2食付きで1万5000円以下で宿泊できるプランあります。
回答された質問:広島へ行きます。牡蠣と温泉を楽しめるお宿はありますか?
-
ラドン豊富で効能豊かな温泉
-
旅館かんざきは、ラドンの含有率が多く、湯上り後も温かさが持続する効能豊かな温泉を、見事に手入れされた庭園を眺めながらお楽しみいただける宮浜温泉の宿。瀬戸内海を挟んだ対岸には厳島神社で有名な宮島を望むことも出来、広島県の観光拠点にも最適な温泉宿です。素泊まりか朝食のみの宿泊プランでしたら1泊10,000円以下と非常に格安にご利用いただけますので、大学生の節約旅行にもお薦めです。
回答された質問:秋の宮島旅行!厳島神社に瀬戸内の料理を宮浜温泉で味わい尽くしたい
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2021/11/ 2)
-
リーズナブルに宮浜温泉を楽しめる宿
-
ご予算の15,000円以内のプランがある、リーズナブルに宮浜温泉を楽しめる宿です。お部屋から瀬戸内海を眺めることも出来ます。温泉はラドン温泉です。湯冷めしにくいのでこれからの季節にはぴったりです。食事も地産のものを多くいただけるのでおすすめです。
綾ちんさんの回答(投稿日:2021/10/28)
-
宮浜温泉にある和風温泉旅館
-
広島の宮浜温泉にある和風のお宿で、館内には美しい庭園があり、庭園を愛でながらゆったりと滞在できます。お食事には、瀬戸内海の海の幸のほか、広島牛などの郷土食材が豊富で、おすすめです。御風呂はラドンの豊富な天然温泉で、入浴後も保温効果抜群で、おすすめです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/6/ 5)
-
牡蠣料理が美味しい宮浜温泉の温泉宿
-
牡蠣料理が美味しい宮浜温泉の温泉宿です。ぷりぷりした食感の美味しい牡蠣をいただくことが出来ます。宮島・厳島神社への観光アクセスも良好なので旅の拠点宿としても優秀です。温泉はラドン温泉です。余裕のある広さの大浴場でゆっくり温泉を楽しめます。
たすくさんの回答(投稿日:2021/2/27)
-
牡蠣を食できるプラン
-
宮浜温泉 旅館 かんざき をお勧めします。新鮮な牡蠣を食できるプランがございますのでご希望にあうはずです。食事場所は会場になりますが予約状況により個室も可能です。お風呂はラドンの温泉で自然放射線は体を活性化してくれ健康志向向けになります。敷地内の庭園は美しく心静まります。夫婦ゆっくりするには適切な宿です。
回答された質問:冬の広島県でカキ料理を個室で食べられる温泉宿を教えてください。
アラートさんの回答(投稿日:2021/1/20)
-
広島名産牡蠣づくしプラン
-
旅館かんざきは、広島県を代表する観光地である宮島の対岸にあり、効能豊かな温泉とともに広島の味もご堪能いただける温泉宿です。広島名産の牡蠣をふんだんに使った牡蠣づくしのお料理をいただける宿泊プランもありますので、是非ともご夫婦でご利用ください。通常は会場食になりますが、個室でのお食事も可能ですので、事前に問い合わせてください。
回答された質問:冬の広島県でカキ料理を個室で食べられる温泉宿を教えてください。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2021/1/18)
-
広島県にある純和風の温泉宿です
-
広島県にある純和風の温泉宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらは日本庭園を囲む純和風の温泉宿です。また温泉は関節のこわばり効能がある単純弱放射能温泉でそれらを大浴場で楽しめます。そして食事ですが、地元の旬の食材を使用しての会席料理が食べられます。特に別注料理の広島牛ステーキや岩牡蠣は絶品ですよ。是非お勧めします。
回答された質問:広島県にある純和風の温泉宿
うまきさんの回答(投稿日:2020/11/ 3)
-
畳の香りがほのかに薫るお部屋をどうぞ
-
お部屋の、窓辺の椅子に腰かけて、心地よい潮風を肌に感じて、旅情に浸るひと時を過ごしましょう。瀬戸内海を望む絶景のロケーションは最高ですよ。お風呂の宮浜温泉はラドンの含有率が多く、湯上り後も温かさが持続します。自然放射線ラドンは人体に全く無害な上、「細胞の活性化」「自然治癒力の促進」「新陳代謝の亢進」「免疫力の向上」等々あらゆる症状に効果が期待できます。旅の疲れは温泉からですね。
回答された質問:広島県にある純和風の温泉宿
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2020/11/ 3)
-
海を望む落ち着いた雰囲気の和室
-
廿日市市の宮浜温泉にある温泉旅館です。美しく整えられた⽇本庭園と家族経営ならではのアットホームな雰囲気満載の宿で、海を望む落ち着いた雰囲気の和室でのんびり過ごすことができます。温泉は、ラドン含有率が⾼い湯でポカポカに温まります。
回答された質問:広島県にある純和風の温泉宿
おるるさんの回答(投稿日:2020/11/ 2)
-
広島にある庭園の美しいお宿
-
広島の宮浜温泉にある海沿いの温泉旅館です。美しい庭園があり、館内からの眺めがよくおすすめです。御風呂はラドンを豊富に含み、新陳代謝を活発にしてくれます。お食事には新鮮な瀬戸内の海の幸をたくさんいただくことができ、おすすめです。厳島神社観光にも便利。
回答された質問:宮島温泉や宮浜温泉で瀬戸内の海の幸がおいしい宿
わらびもちさんの回答(投稿日:2020/7/28)
-
広島で牡蠣の楽しめる、おすすめの宿
-
宮浜温泉の和風旅館かんざきでは、人気ブランドの「かき小町」が味わえます。本場広島の牡蠣が思う存分楽しめますよ。見晴らしの良い大浴場がありますので、お湯に浸かりながら眺めが堪能でき、温泉が目いっぱい楽しめますよ。また観光スポットの厳島神社にも近いのでリゾート気分も満喫できます。きっと楽しい思い出になりますよ。
回答された質問:広島へ行きます。牡蠣と温泉を楽しめるお宿はありますか?
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/5/23)
昭和39年の創業の老舗温泉旅館