- 420View
- 21人回答
- 質問公開日:2024/4/11 10:00
- 更新日:2025/4/ 7 11:55
-
受付中
広島から近い温泉地とおすすめの温泉宿
海外の友人を迎えて広島観光をした後、初の温泉体験をさせてあげたいです。温泉のイメージがあまりないですが…県をまたいでも構わないので広島市内からアクセスしやすい(2時間以内)、和を感じられる旅館を教えてください。ちなみに友人はタトゥー入れてないです。
21人が選んだホテルランキング
-
広島市周辺でしたら「宮浜温泉 旅館 かんざき」はいかがでしょうか。昭和39年創業の落ち着いた雰囲気の和風旅館です。温泉はラドンを多く含む美人の湯で大きな窓が開放的な大浴場で湯あみできます。夕食は瀬戸内の幸を使った和会席で名産の牡蠣や穴子などが美味しく頂けます。
-
高台から宮島を望む純和風旅館です。
-
広島市内からアクセスしやすい宿でしたら「宮浜温泉 庭園の宿 石亭」はいかがでしょうか。なだらかな斜面の高台から宮島を望む純和風旅館です。数寄屋造りの離れと母屋からなり1500坪の日本庭園も見事です。温泉は檜造りの内風呂と開放的な庭園露天風呂で気持ちよく湯あみできます。夕食は旬の瀬戸内の魚介類などを中心とした懐石フルコースが美味しくいただけます。
-
洗練されたラグジュアリーなおとなの自家源泉天然温泉和風お宿
-
広島市内で海外のお友達とご一緒に温泉旅行でしたらこちらのお宿はいかがでしょう。広島駅から30分台(フェリー時間込)で着きます。世界遺産厳島神社がある宮島の自家源泉天然温泉お宿です。宮島テラスやシーサイドテラスからの展望はそれぞれ優雅で癒されます。また、ロビーラウンジやブックカフェではのんびり寛ぎながらフリードリンクをいただけます。お部屋は2024年新登場した客室は4つある天然温泉貸切風呂がいつでも何度でも無料です。他にもおとなの休日として天然温泉半露天風呂付お部屋がございまして海を眺めながら広々とした温泉に独り占めや水入らずで入浴できます。和の象徴である畳を用いて休む時はベッドと良い所どりのお部屋となっていますしお食事は夕・朝共に和食会席ですのでお友達も喜ばれると思います。
[4位] 湯の山温泉 森井旅館
-
素朴で家庭的な昔ながらの温泉旅館
-
森井旅館は、広島市内でありながら豊かな自然を身近に感じられ、しばし非日常感を味わっていただける湯の山温泉の宿。広島藩主も入浴されたと云われる由緒ある温泉を、源泉かけ流しにてお楽しみいただける温泉宿です。昔懐かしい雰囲気の和風のお部屋もあり、外国人のお友達に日本文化を知っていただくのにも最適。また、広島市中心部からお車で1時間程度とアクセスも比較的良好です。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2024/4/12)
[5位] 湯坂温泉郷 賀茂川荘
-
広島市から2時間以内で行ける温泉郷の旅館
-
広島市から電車で2時間以内の場所にある、古き良き和文化を残す温泉宿です。地元の食材を使用した日本料理と、自家源泉の温泉を贅沢に楽しめます。1500坪の日本庭園があり、ほとんどのお部屋から眺めることができます。夜はライトアップもしており、海外のご友人にもきっと満足してもらえると思います。
山羊座 さんの回答(投稿日:2024/4/22)
[6位] 宮浜温泉 湯の宿 宮浜グランドホテル
-
広島駅から40分弱で温泉宿へ
-
広島からJRで40分弱で行ける宮浜温泉はどうでしょう?広島名物の牡蠣や穴子、柳川鍋、てんぷらなどがいただけて、浴衣姿でビールで乾杯しながら食事を楽しむという日本の温泉宿の楽しさが味わえるホテルです。部屋はベッドルームと和室の部屋から選べるし、温泉は海を眺めながら入れる広い露天風呂だけでなく、半露天の貸切風呂があったりと、日本の温泉宿の造りに慣れていない人でもいろいろ選択肢があっておすすめです。卓球台もあって30分無料!「これぞ日本の温泉!」という温泉卓球も楽しめちゃいます。アクセスですが、JR大野浦駅からホテルまでは送迎してくれます。
まりるり さんの回答(投稿日:2024/6/20)
[7位] 宮島 ホテル菊乃家
-
純和風!足湯カフェも楽しめる宿
-
大鳥居を望める広々とした和室のある宿です。石造りの露天風呂も和の雰囲気満点。石造りの足湯カフェでお酒を飲むのも楽しそうです!瀬戸内の海の幸を活かした会席料理が楽しめて、広島旅行が充実すること間違いなしな宿です。
まぐろ さんの回答(投稿日:2024/5/10)
[8位] みやじまの宿 岩惣
-
安芸の宮島にある旅館です。
-
宮島桟橋から徒歩15分くらいのところにある「みやじまの宿 岩惣」は、観光地からは少し外れていて静かな場所にあります。母屋は明治25年、ロビーは昭和の改装、お部屋は和室で食事は和会席料理とどこを見ても日本らしさが感じられて、外国人のゲストに喜ばれると思います。お風呂は宮島では希少な若宮温泉のお湯を引いているラドン泉。露天風呂もあります。
温泉好きさん さんの回答(投稿日:2024/6/20)
昭和39年創業の落ち着いた雰囲気の和風旅館です。