ただいまの口コミ投稿数110,526件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

下諏訪温泉「下諏訪温泉 聴泉閣かめや」の口コミ&詳細

20
おすすめ!
下諏訪温泉 聴泉閣かめや

歴史と文学が香る9室の湯宿。諏訪大社下社秋宮に隣接する歴史ある湯宿

「下諏訪温泉 聴泉閣かめや」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
温泉、大浴場、露天風呂、家族風呂、天然温泉
泉質
単純泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉
効能
皮膚病、美肌効果、リウマチ・神経病

食事場所

朝食
部屋、個室
夕食
部屋、個室

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
15:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
10:00

交通アクセス

JR中央本線 下諏訪駅より徒歩10分

提供:楽天トラベル

「下諏訪温泉 聴泉閣かめや」についての口コミ

  • 料理自慢のこじんまりとした老舗旅館

  • わずか9室のみのこじんまりとした老舗の旅館です。もともと中山道の本陣であったのがここの始まりでもあります。お料理は朝夕共にお部屋食で、手の込んだ丁寧で繊細な料理に思わず感動ができます。家庭的なおもてなしもしてくれますし、1品1品に今までに味わったことのない特別感を覚えます。眺めの良い露天風呂もありますし、お部屋からの自然の景色も素敵です。信州の美味しい食材をたっぷり味わえるお奨めしたい旅館です。
    hahataさんの回答(投稿日:2022/12/24)

通報する

  • 下諏訪温泉で信州の美味しいものをたっぷり堪能できる宿です

  • 下諏訪温泉に春休みに友人と行き泊まる、食事の美味しいおすすめの旅館です。こちらなら友人とくつろげる、露天風呂付き和モダンルームに泊まるプランが複数あります。また単純温泉を諏訪大社の林の木々の騒めきや、鳥の囀り等が聞こえる露天風呂や大浴場で楽しめます。更にこの旅館なら諏訪大社の隣にあり、諏訪湖も近くどちらに行くのも便利です。そして食事ですが信州牛に山葵を添え、地元諏訪湖特産の鰻の蒲焼き等信州の美味しいものを、五感で季節を感ずる創作懐石で味わえますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2022/12/19)

通報する

  • 下諏訪温泉に避暑お泊りデートで行き美味しいものが食べれる宿

  • 下諏訪温泉で庭園で四季を愛でる宿です。こちらならご希望に合うカップル向きの人気の源泉かけ流し貸切風呂付きかめや満喫の旅(夕朝食付き)プランが一人20,350円からあります。また弱アルカリ性低張性高温泉を諏訪大社の林の木々のざわめきや鳥のさえずりなどが聞こえる露天風呂や二人っきりになれる貸切風呂で楽しめます。さらに女性に嬉しいお好みの色柄を選べる色浴衣サービスがあります。そして食事ですが、郷土食馬刺しや信州牛しゃぶしゃぶなど四季折々の食材を使った五感で季節を感ずる創作懐石が食べられますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2022/7/10)

通報する

  • 落ち着きのある創業300年の老舗旅館

  • 江戸時代に中山道の本陣宿として栄えた宿が今も温泉旅館として続いています。しっとり感があり、たっぷりのお湯量はこの旅館の自慢でもあります。朝食と夕食は地元の郷土料理を中心とした和会席で、庭園を眺められる専用の個室でいただけます。また大浴場の他に貸切風呂もあるのでいかがでしょうか。諏訪大社にもほど近くて観光にも便利です。わずか9室のみのこじんまりとした旅館ですが、純和風の部屋は上品で落ち着けますし、予算は10畳の和室プランならば1人2万円ほどですのでご希望に合うと思います。是非いかがでしょうか。
    hahataさんの回答(投稿日:2022/3/29)

通報する

  • 下諏訪温泉で予算一人30,000円くらいで食事付きの宿です

  • 下諏訪温泉で皇女和宮が宿泊された「上段の間」や島崎藤村が好んだ「富士の間」が現存する宿です。また夕映えを眺めながらゆったりと露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、郷土料理を現代風にアレンジした懐石料理が食べられますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/9/10)

通報する

  • 古き良き和の情緒が感じられる宿

  • 諏訪大社に隣接していて古き良き和の情緒を感じられる宿です。温泉は貸し切りができるので夫婦水入らずでゆったりと浸かれます。露天風呂からは情緒のある諏訪の街を見渡せます。夕食は個室でいただけて、鮑のステーキや和牛のステーキが美味しかったです。おもてなしも温かく、ゆったりと過ごせました。
    ひひんさんの回答(投稿日:2021/9/ 9)

通報する

  • 春休みに友達と下諏訪温泉「聴泉閣 かめや」

  • 「聴泉閣 かめや」は下諏訪温泉の中では春休みの時期に予約が取りやすく、お友達との宿泊に適した気兼ねしない雰囲気の宿になります。一泊二食付きで夕食に懐石料理が楽しめ、和牛や伊勢海老、アワビ等豪華なメニューが豊富に揃っていました。野菜を使った料理等も鮮度が良くて、シャキシャキと歯ごたえ抜群で、ジューシーな甘みを感じて楽しめます。温泉は広めの貸切風呂等もあり、お友達との時間が満喫しやすく、館内の露天風呂等も立派な風情を感じる造りでした。温泉も良いですが、食事を楽しむ旅にピッタリで、豪華な料理と素朴な料理のそれぞれが美味しい宿です。
    ヤギヌマさんの回答(投稿日:2023/1/12)

通報する

  • 郷土食を中心にした特別な懐石コースがいただけます。

  • 下諏訪温泉の人気宿です。料理旅館の様なお宿で、さくら肉(馬刺し)や信州プレミアム牛、信州サーモン等信州の旬をいただく事が出来ます。郷土食を中心にした特別な懐石コースがいただけます。館内とお部屋は落ち着いた雰囲気で、眺望が素晴らしい露天風呂まであり素晴らしいお宿です。
    ササラさんの回答(投稿日:2022/12/19)

通報する

  • 長野の名物を楽しむ「聴泉閣 かめや」

  • 「聴泉閣 かめや」はカップル泊にお勧めのグレードの高い宿になり、避暑の利用としてお勧めの自然に囲まれた立地にあります。料理ではご希望の信州牛、馬刺しなどが楽しめ、信州サーモンや山菜などの名物もそろった珍しい料理を満喫できます。温泉は露天風呂や貸切風呂があり、いずれもゆったりとした空間があり、リラックスして避暑の雰囲気を満喫できます。
    ヤギヌマさんの回答(投稿日:2022/9/ 9)

通報する

  • 下諏訪温泉の長野のおいしいものが食べられるお宿!

  • 聴泉閣かめやはカップル向きで、長野のおいしいものが食べることができるお宿なので、おすすめいたします!お食事はおいしい信州ご当地食材を活かした懐石コースをいただくことができます。馬刺しや信州プレミアム牛、信州サーモン、うなぎ、鯉などの信州らしい食材のお料理が出てきます。温泉はカップル向きの貸切風呂があるので、おすすめのお宿です。
    どんどんさんの回答(投稿日:2022/8/ 3)

通報する

  • 全9室でゆったりした時間を過ごせます

  • 聴泉閣かめや は如何でしょうか.。全9室でゆったりした時間を過ごせます。半露天風呂付き和モダンツインルームからは素晴らしい景観を眺められます。場所はJR下諏訪駅より徒歩10分程度にあります。お風呂は源泉かけ流しで大浴場や露天風呂もございます。食事は個室で頂け、郷土料理を懐石で満喫できます。
    アラートさんの回答(投稿日:2022/7/10)

通報する

  • 旅籠屋風の旅館で風情があふれる

  • 「聴泉閣 かめや」は旅籠屋風の旅館で、純和風の雰囲気と趣が感じられる伝統的な宿です。館内には庭園もありより風情が満喫しやすい環境が整います。お部屋のお勧めは富士の間で文豪に愛されたレトロで雰囲気のいい造りを楽しめます。歴史を感じて楽しめる趣はインスタ映えするインテリアでした。料理は宿の雰囲気を映すように上品で、盛り付けや味が繊細でおいしかったです。
    ヤギヌマさんの回答(投稿日:2021/10/15)

通報する

  • ここの新館広縁付きのお部屋です

  • ここの大浴場に併設の露天からの沈む夕日がとてもきれいですよ。是非夕日のかけ流しを愉しんで下さい。また有料ではありますが、かけ流しの貸切もありますので、こちらも利用してみて下さい。夕食は、『あわび付懐石』となっており、いちばん美味しい食材を一番良い時期に提供しています。またあわびのお料理は『お刺身』『ステーキ』『酒蒸し』の3種から選部ますよ。
    一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2021/9/11)

通報する

  • 皇女和宮や文豪芥川龍之介も利用した伝統ある本陣宿です

  • 聴泉閣かめや は如何でしょうか。皇女和宮や文豪芥川龍之介も利用した伝統ある本陣宿です。場所は下諏訪駅より徒歩10分程度にあります。夕映えを眺めながら入る露天風呂はゆっくりできます。ナトリウム・カルシウム塩化物泉の泉質は美肌効果があります。食事付きで3万円以下で宿泊可能です。
    アラートさんの回答(投稿日:2021/9/10)

通報する

  • 数多くの文豪も愛した温泉宿

  • 聴泉閣かめやは、島崎藤村や芥川龍之介など、数多くの文豪たちも愛した下諏訪温泉の温泉宿。江戸期よりこの地で宿を営む老舗旅館です。純和風の建物や見事な日本庭園など、古き佳き和の風情を存分に味わっていただけ、非日常を満喫していただけます。庭園越しに長野県の情緒ある風景を眺められるお部屋もあり、ご夫婦でのご宿泊にも最適。お食事付きで1泊30,000円以下とご利用しやすい料金設定ともなっていますので、10月のご旅行の際の宿とされてはいかがでしょう。
    ほっこり法師さんの回答(投稿日:2021/9/ 9)

通報する

  • 江戸時代から続く歴史のある宿

  • 江戸時代から続いている老舗の宿で、明治以降は芥川龍之介、与謝野鉄幹・晶子、島崎藤村らも宿泊したことのある由緒のある宿です。島崎藤村が「夜明け前」を執筆していた頃によく逗留していた部屋には今でも泊まることができ、ちょっとした文豪気分が味わえますよ。大きな窓からは日本庭園が眺められて、心が落ち着く部屋です。下諏訪駅からは徒歩10分なので、アクセスも悪くなく、観光の拠点とするにはもってこいの宿だと思います。温泉は大浴場と露天風呂の他に、貸切風呂もあり、源泉かけ流しで楽しめます。夕食は郷土料理を現代風にアレンジした懐石料理で、一品一品丁寧に作られ盛り付けられており、舌だけでなく目でも味わえます。個室の食事処でいただけるので、お友達同士だけでゆっくりと味わえますよ。
    RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/1/ 6)

通報する

通報する

  • 観光にお勧めの300年の歴史を誇る湯宿です

  • こちらのお宿は、300年の歴史を誇る湯宿です。桃山時代に築かれた庭園や江戸時代の諸大名が宿泊した上段の間が現存、また縁ある文豪の書簡がある展示室など、随所に歴史と文学が香ります。「諏訪大社 下社 秋宮」の隣に位置し、周辺には博物館、おみやげ屋さん、おしゃれなカフェなどがあるので観光にお勧めです。
    ぷりんさんの回答(投稿日:2019/9/18)

通報する

  • ちょっとご褒美のお食事

  • 季節の信州食材をふんだんに使用した会席料理に、秋の味覚の王様の『松茸料理』を加えた贅沢会席で堪能しましょう。この時期にしか味わえない期間限定です。お見逃しなくお試しください。大浴場(15:00〜9:00)は“神聖な湯”【綿の湯】と“諏訪一のあつ湯”【旦過の湯】の混合泉です。加水は同じ泉質の地下水を使用しており、男女とも露天風呂ありますので、旅の疲れを癒やせます。
    一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/9/18)

通報する

通報する