ただいまの口コミ投稿数115,075件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

蔵王温泉「蔵王温泉 蔵王国際ホテル」の口コミ&詳細

◆2018年雪見露天風呂ランキング全国1位!2016年年間人気温泉宿ランキング♪全国2位!◆

「蔵王温泉 蔵王国際ホテル」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
露天風呂、家族風呂、天然温泉
泉質
硫黄泉
効能
アトピー・湿疹、美肌効果、リウマチ・神経病

食事場所

朝食
レストラン
夕食
レストラン

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
14:00(最終チェックイン:19:00)
チェックアウト
10:00

交通アクセス

●蔵王温泉BT~無料送迎有※到着時要連絡/●山形駅~無料送迎有※詳細は公式HPをご確認ください(3日前までの予約制)

提供:楽天トラベル

「蔵王温泉 蔵王国際ホテル」についての口コミ

  • 名湯蔵王温泉と絶品山形牛を堪能

  • 山形県の蔵王温泉で宿をお探しですあれば、蔵王国際ホテルをおすすめします。この宿に着くまでに蔵王名物のいが餅を食べてない方は、有料ですがご注文をしお部屋で一息入れるのをおすすめです。温泉は開放感ある露天風呂がやはりメインとなります。昼と夜に入ると別の場所にいるのかと勘違いする位に夜はライトアップされ雰囲気かま変わります。館内にまで広がる硫黄臭は本格温泉に来たという満足感はあります。お料理は山形牛のステーキやしゃぶしゃぶ、すき焼きなどプランがあるのでお好きな選択をしてください。山形牛は甘くトロトロに溶ける様な食感で絶品です。山形牛の味噌焼きは美味しいです。絶品料理に絶景温泉、おもてなしを受けて楽しんでください。
    温泉大好き夫婦さんの回答(投稿日:2023/3/ 6)

通報する

  • 蔵王温泉で樹氷が見れるおすすめ温泉宿です

  • 蔵王温泉で、蔵王の大自然を四季折々に楽しむ事が出来る、おすすめの温泉宿です。此方なら蔵王の冬の名物・樹氷を見られる、南向きの部屋に泊まれるプランが複数あります。また酸性・含硫黄・アルミニウム・硫酸塩・塩化物の掛け流し天然温泉を、総木造りの展望風呂・岩を巧みに配した露天岩風呂で楽しめます。そして食事ですが、蔵王牛と庄内豚の陶板焼きをメインとした「旬彩和膳(10品)」で楽しめます。
    うまきさんの回答(投稿日:2023/3/ 3)

通報する

  • こちらでは3種の貸切風呂を用意しています

  • 蔵王温泉にお越しでしたら「蔵王国際ホテル」はいかがでしょうか。こちらでは3種の貸切風呂を用意しており、人数も最大7名まで収容できるお風呂もあり広くゆったりしています。泉質は白濁の硫黄泉で源泉かけ流しで利用できます。お一人でも宿泊できる2食付きのプランがあり、夕食には山形牛を柱にした山形の旬の味覚をご堪能いただける蔵王山懐膳を提供してくれます。客室は38㎡もある6畳+ツインルームでゆったりと過ごせます。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2023/2/12)

通報する

  • 24時間入れる硫黄泉の内湯と露天風呂が情緒豊かでお薦めだ!

  • まずは一人宿泊が可能だ。朝食のみは有るが、夕食のみのプランはどこの宿でもほとんど無いだろう。当ホテルの風呂は大浴場の内湯、露天風呂とも硫黄臭の漂う硫黄泉で、浴槽の雰囲気も有り、温泉に来た、という実感が湧く。両浴槽とも24時間入れる。また、同じく24時間利用出来るテラスは気持ち良いので、風呂上がりには是非利用してほしい。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/9/28)

通報する

  • 蔵王ではやはりこのホテル!

  • 山形県蔵王で宿をお探しであれば、蔵王国際ホテルをおすすめします。蔵王で宿と言ったらこのホテルという位人気で有名なホテル。安定の風グループのおもてなしを堪能できます。ロビーは自由に頂けるコーヒーやアイスキャンディーが気遣いの現れです。温泉は露天風呂が開放感が抜群で2種類の温度の違う温泉があります。八右衞門の湯に入ると身体がいつまでもポカポカして気持ち良いです。内湯も木の温もりを感じる和風風呂で露天風呂とは全く違うロケーションで楽しめます。リピーターが多い理由はこの温泉の風情だと思います。料理は山形県の地産地消の食材を一品一品丁寧に調理した料理が出てきます。海鮮もありますが、山形牛は見逃せません。白米が甘くて美味しいですよ。朝食のバイキングも品数が多いので大満足になります。お料理に本格温泉、何より素晴らしいおもてなしがあるホテルなので、宿泊してまた来たくなると思います。是非一度訪れてみてください。
    温泉大好き夫婦さんの回答(投稿日:2022/7/31)

通報する

  • 全国旅行支援を活用できる蔵王温泉で露天風呂に入れる宿です

  • 蔵王温泉にある100%源泉かけ流しの温泉リゾートホテルです。こちらならご希望に合う「東北6県・北海道・新潟県民限定」スタンダードプランが5000円引きが使えるリビング+10畳+ベッドルーム・マッサージ機完備の特別室が29,100円から利用できます。また酸性・含硫黄・アルミニウム・硫酸塩・塩化物温泉の温泉をマルタの梁をむき出しにした構造の内湯や見上げれば蔵王の山並みが望める露天風呂「八右衛門の湯」・檜・御影石・バリアフリーの3種の貸切風呂で楽しめます。そして食事ですが、山形牛や山形の名物をふんだんに使用した会席料理が食べられます。特にホテルオリジナルの冷酒八右衛門(はちえもん)は絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2022/7/10)

通報する

  • 蔵王温泉に仲良しの友人3人で行き安く泊まれるおすすめの温泉宿

  • 山形県蔵王温泉にある100%源泉かけ流しの温泉リゾートホテルです。こちらなら一泊二食付きで20,000円以内で泊まれるプランが複数あります。さらに友達と一緒に楽しめるカラオケルームがあります。また酸性・含硫黄アルミニウム硫酸塩・塩化物温泉を蔵王の大自然を感じる石造りの露天風呂や全面ガラス張りで開放感たっぷり内風呂で楽しめます。そして食事ですが、山形県産米や山形牛など山形の名物をふんだんに使用した会席料理が食べられます。特に宿自慢のホテルオリジナルの八右衛門(はちえもん)は絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2022/4/ 6)

通報する

  • エコノミーな料金プランのある旅館

  • お部屋任せの素泊まりプランなら1万円ほどで利用できるリーズナブルなホテルです。2食付きでも2万円以下の料金なのでいかがでしょうか。大浴場の他に広めの露天風呂があり、大自然を眺められます。早割プランや直前プラン等もあるので、上手に利用すればより安い料金が期待できます。山形の郷土料理にも舌鼓を打てる旅館としてお奨めします。
    hahataさんの回答(投稿日:2022/4/ 6)

通報する

  • 源泉100%の温泉と絶品料理を楽しめる宿

  • 山形県で彼女さんとの旅行であれば蔵王国際ホテルをおすすめします。風情ある館内は旅行に来た気持ちを高めてくれます。お部屋はどこも広く開放感があり贅沢をしている気持ちにさせてくれる嬉しい環境です。温泉はかなり大きいのが素晴らしいです。源泉100%掛け流しで乳白色で硫黄の香りがたまりません。身体がいつまでも暖かくて気持ち良いです。貸切風呂もあるので温泉三昧が楽しめます。料理は山形県の地産地消の食材を料理長が丁寧に仕上げてくれて美味しいです。特に山形牛は絶品でどれも美味しいです。お酒を飲まれる方なら地酒も楽しめます。ロビーでは珈琲とアイスが無料なのも嬉しいです。素晴らしい絶品お料理に温泉、おもてなしはトップクラスだと思います。是非一度訪れてみてください。
    温泉大好き夫婦さんの回答(投稿日:2022/4/ 3)

通報する

  • 蔵王温泉に女子旅で行き眺めの良い露天風呂がある温泉宿です

  • 蔵王温泉で標高900mの蔵王の大自然を満喫できる映える宿です。こちらなら蔵王の大自然を望める眺めの良い露天風呂があります。さらに1泊朝食プランならご予算に合います。また酸性・含硫黄アルミニウム硫酸塩・塩化物温泉を露天風呂以外でも全面ガラス張りで開放感たっぷり内風呂や檜・御影石・バリアフリーの3種の貸切風呂で楽しめます。そして朝食ですが、山形の山菜・お漬物、焼きたてのパンなどがバイキング形式で食べられます。特に当館から徒歩5分に自家製スイーツやクラフトビールが味わえる「音茶屋」がありますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2022/3/ 7)

通報する

  • 乳白色で絶景の露天風呂があるホテル

  • 初夏の季節ならばここの露天風呂から自然の岩肌や新緑の木々が眺められ、まさに絶景で、開放感あふれる乳白色のかけ流しの硫黄泉は申し分ありません。有料ではありますが、バリアフリーができた大小の貸切風呂も3か所ありますので利用ができます。お料理は会席がメインですが、山形牛などの地元食材を用いたメニューはどれも食べごたえがあります。蔵王の景観と良質でたっぷりのお湯に大満足していただけるお奨めのホテルです。
    hahataさんの回答(投稿日:2022/3/ 3)

通報する

  • 蔵王の大自然を満喫できる高級ホテル

  • 少し料金は高めではありますが、地元の郷土料理をはじめ、美味しい食事をいただける豪華なホテルとして人気です。ゲレンデにも近くて、部屋や露天風呂から見渡せる大自然はまさに圧巻とも言えます。ロビーも高級感があり、非日常を味わえます。ゆったりとした気分を味わうには最適なホテルです。
    hahataさんの回答(投稿日:2021/12/ 2)

通報する

  • 蔵王温泉でカラオケが楽しめるおですです

  • 蔵王温泉にある100%源泉かけ流しの温泉リゾートホテルです。こちらなら友達と楽しめるカラオケルームやカラオケスナック「スポットライト」があります。またかけ流し天然温泉を蔵王の大自然を感じる石造りの露天風呂や全面ガラス張りで開放感たっぷりの内風呂で楽しめます。そして食事ですが、山形牛など地元の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に宿ホテルオリジナルの冷酒八右衛門(はちえもん)などは絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/11/28)

通報する

  • スキー場直結のホテルでゲレンデまで徒歩約1分

  • 「蔵王国際ホテル」はいかがでしょうか。こちらはスキー場直結のホテルで横倉ゲレンデまで徒歩約1分。橋を渡ってスキー場へ行くことが出来ます。温泉は乳白色の硫黄泉で100%かけ流し。大浴場や露天風呂、貸切風呂などでスキーやスノーボードでの疲れを癒せます。夕食は地元特産の和牛を中心とした料理や農産物をふんだんに使った会席料理が味わえ、朝食は郷土料理を含む多彩なバイキング料理でボリューム満点です。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/11/19)

通報する

  • 蔵王温泉でスイーツも堪能できるおすすめの宿です

  • 蔵王温泉で標高900mの蔵王の大自然にある宿です。こちらなら事前予約すればケーキなどのスイーツも堪能できます。またかけ流し天然温泉を硫黄の香りと木の温もりに包まれた露天風呂「八右衛門の湯」や檜・御影石・バリアフリーの3種の貸切風呂で楽しめます。そして食事ですが、ジューシーな山形牛など地元の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に宿オリジナルの八右衛門(はちえもん)は絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/10/17)

通報する

  • 年末年始に雪景色を優雅に楽しめる宿です

  • 蔵王温泉にある100%源泉かけ流しの温泉リゾートホテルです。こちらの開放感ある明るいラウンジなら冬は雪景色が見られます。またかけ流し天然温泉を見上げれば蔵王の山並みが望め冬は雪景色が見られる露天風呂や内風呂・檜、御影石、バリアフリーの3種の貸切風呂で楽しめます。そして食事ですが、山形牛など地元の旬の食材を使った会席料理が食べられますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/10/15)

通報する

  • 山形蔵王温泉スキー場の近くのホテル

  • 山形蔵王温泉スキー場のすぐ近くのホテルです。木の温もりと畳の香りがする和室からは雄大な蔵王の山々が一望できます。開放感あふれる露天風呂は温度の違う2つの浴槽を楽しめて、最高の景色を眺められます。夕食は山形の旬の味覚を堪能できる和食会席で山形牛の陶板焼きが美味しいです。
    ひひんさんの回答(投稿日:2021/10/15)

通報する

  • 蔵王温泉でスキー場が近くにある宿です

  • 標高900mの蔵王の大自然を四季折々に楽しめる宿です。こちらなら蔵王温泉スキー場にも近くて便利です。またかけ流し天然温泉をマルタの梁をむき出しにした構造の内湯や石造りの露天風呂・3種の貸切風呂(檜・御影石・バリアフリー)で楽しめます。そして食事ですが、ジューシーな山形牛など地元の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に地酒のホテルオリジナルの八右衛門(はちえもん)は絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/10/11)

通報する

  • ゲレンデ近くの蔵王温泉の宿です

  • 標高900mの蔵王の大自然の中にある宿です。こちらなら蔵王温泉スキー場にも近くスキー乾燥室・スキーセットレンタルもあります。また硫黄の香りの掛け流し天然温泉を自然を感じる露天風呂やマルタの梁をむき出しにした構造の大浴場・檜・御影石・バリアフリーの3種の貸切風呂で楽しめます。そして食事ですが、ジューシーな「山形牛」や山形県産米「はえぬき」など山形の名物をふんだんに使用した会席料理が食べられます。特にホテルオリジナルの冷酒八右衛門(はちえもん)は絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/10/ 3)

通報する

  • スキー帰りに宿泊する蔵王温泉の宿です

  • 標高900mの蔵王の大自然を四季折々に楽しめる宿です。こちらなら徒歩3分で蔵王ロープウェイ乗り場に行けて樹氷見学にも便利です。またかけ流し天然温泉をマルタの梁をむき出しにした構造の内湯と露天風呂や檜・御影石・バリアフリーの3種の貸切風呂で楽しめます。そして食事ですが、山形牛など地元の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に宿オリジナルの八右衛門(はちえもん)などは絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/9/17)

通報する