野沢温泉「野沢温泉 村のホテル 住吉屋」の口コミ&詳細
1日10組様限定の宿。新鮮な源泉かけ流しの温泉。地産食材・季節食材を生かした献立を個室食事処で。
「野沢温泉 村のホテル 住吉屋」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- 低張性弱アルカリ性泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
- 効能
- アトピー・湿疹、美肌効果、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- 個室、食事処
- 夕食
- 個室、食事処
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 13:00(最終チェックイン:17:00)
- チェックアウト
- 11:00
交通アクセス
電車:北陸新幹線・JR飯山線:飯山駅からバス25分 / 車:豊田飯山ICから約30分、塩沢石打ICから約70分
提供:楽天トラベル
「野沢温泉 村のホテル 住吉屋」についての口コミ
-
スキー場近くにあるこちらの宿はいかがでしょうか。お食事は信州ならではの味を楽しむことができ、「取回し鉢」という地元の野菜や旬な食材を使った郷土料理を召し上がっていただけますよ。温泉も源泉かけ流しとなっており、至れり尽くせりの旅館です。
3台の車さんの回答(投稿日:2019/5/29)
-
麻釜熱湯湧泉傍に温泉情緒いっぱいに佇む宿
-
住吉屋さんは、古き良き日本の風情に美術画廊の雰囲気も漂わせた、趣ある建物とおもてなしの心に定評のある宿で、旬の食材・信州産食材が中心の旬菜料理に、釜辺の湯を掛け流しの内湯、露天風呂で堪能することができる宿です。
回答された質問:野沢温泉で1泊5万円以上かかる豪華なお宿はどこ?
あめあられさんの回答(投稿日:2019/5/25)
-
明治・大正の温泉情緒を残した宿
-
温泉は自然湧き出し、源泉掛け流しです。2つある浴槽は清掃の時間をのぞき、滞在中いつでも入浴することが可能です。外湯めぐりも有名なため、あまり露天風呂が併設されている宿が少ない中、こちらの宿の温泉は泉質もよくお勧めです。
回答された質問:野沢温泉で雪景色の中露天風呂を楽しめる宿を教えてください!
poyolocoさんの回答(投稿日:2019/5/23)
-
自家源泉かけ流しが魅力
-
野沢温泉で一番価格が高く、ハイグレードなお宿です。しかし、それでいながら接客が聞かざることなくリラックスして楽しめるのが当お宿の魅力。また、温泉も情緒あふれる岩風呂。日常と非日常を混ぜて、リラックスできることでしょう。
回答された質問:野沢温泉で1泊5万円以上かかる豪華なお宿はどこ?
みこっちさんの回答(投稿日:2019/5/21)
-
女性から高評価の美肌の湯
-
可愛い浴衣はありませんが、こちらの宿は美肌効果が期待できる泉質で、女性から高評価を得ている温泉なので、彼女さんにも喜んでもらえるのではないでしょうか。利き酒プランなどユニークな宿泊プランもおすすめです。
Erkaさんの回答(投稿日:2019/5/16)
-
郷土料理が食べれます
-
野沢温泉でスイーツを楽しみたいとのことですので、こちらのお宿をピックアップしました。野沢温泉の名物のスイーツは、温泉まんじゅうです。さらに、野沢温泉伝統の郷土料理も食すことができ、おすすめのお宿です。
回答された質問:美味しいスイーツが食べられる野沢温泉の宿を教えて!
野田Kさんの回答(投稿日:2019/4/30)
-
外湯がてらカフェでお茶ができちゃう
-
こちらの宿は外湯巡りにも良い立地ですよ!その道中にはこじんまりとした、おしゃれなカフェもあって寄り道なんかもできます。その近くには源泉の湧き出る所を楽しんで、足湯に入れるミニ温泉広場というのもあって散策がとっても楽しいです。もちろん宿内のお風呂もレトロモダンで、趣のある温泉を存分に楽しめます。
回答された質問:美味しいスイーツが食べられる野沢温泉の宿を教えて!
あやこさんさんの回答(投稿日:2019/4/28)
-
独特の雰囲気と情緒
-
こちらの温泉宿の温泉は「麻釜熱湯湧泉」の傍、自家源泉掛け流しとなっております。明治・大正の温泉情緒を残した清潔で品格のある佇まいとなっているのでいつもと少し雰囲気が違うデートが楽しめるかもしれませんね。
回答された質問:ドライブデートで行きたい野沢温泉のおしゃれな温泉宿は?
kazu_2さんの回答(投稿日:2019/2/28)
-
大正期のたたずまいが残るレトロな雰囲気で癒やされる
-
ここのホテルは品のある外観だけでなく、大正期の内風呂を再現したというレトロな雰囲気のお風呂があるのでおすすめです。客室はお部屋ごとに異なり、純和風のきれいなお部屋から見える景色も風情があり最高です。ロビーも落ち着きのある空間で、囲炉裏があって蔵書などを自由に読みながらゆったりとできますよ。
回答された質問:野沢温泉で女子旅。インスタ映えするレトロな温泉宿は?
Michik0914さんの回答(投稿日:2019/2/24)
郷土料理「取回し鉢」が味わえる宿!