野沢温泉「野沢温泉 村のホテル 住吉屋」の口コミ&詳細
1日10組様限定の宿。新鮮な源泉かけ流しの温泉。地産食材・季節食材を生かした献立を個室食事処で。
「野沢温泉 村のホテル 住吉屋」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- 低張性弱アルカリ性泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
- 効能
- アトピー・湿疹、美肌効果、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- 個室、食事処
- 夕食
- 個室、食事処
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 13:00(最終チェックイン:17:00)
- チェックアウト
- 11:00
交通アクセス
電車:北陸新幹線・JR飯山線:飯山駅からバス25分 / 車:豊田飯山ICから約30分、塩沢石打ICから約70分
提供:楽天トラベル
「野沢温泉 村のホテル 住吉屋」についての口コミ
-
村のホテル住吉屋はレトロな外観、大正ロマンあふれる内装、清潔で格式のある佇まいを楽しめます。お部屋は4人で47平米の広い和洋室を利用でき、バストイレなども備わり、木の温もりが心を癒してくれました。料理は旬の食材と郷土料理が並び、信州のおいしい料理が楽しめます。
回答された質問:野沢温泉で女子旅。インスタ映えするレトロな温泉宿は?
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/2/21)
-
宿の駐車場に車を停めてゲレンデまで行けます!
-
「住吉屋」の宿なら、少し歩くことにはなりますが、宿の駐車場に停めて、そのままゲレンデまで行けるのがウリだったりするので、スキーに行かれるならこちらの宿がオススメですよ。接客も大変よく、温泉は自家源泉の掛け流しで体の芯まで温まります。お部屋は和室で落ち着いた感じで小ぎれいに清掃が行き届いていてよかったですね。広い和室もあるので5人で泊まるのも問題ないので、こちらの宿をオススメします。
回答された質問:野沢温泉で駐車場が完備されている温泉宿は?
yo-neさんの回答(投稿日:2020/2/ 3)
-
外観から館内までレトロ感満載
-
ホテルと銘打っていますが、明治や大正期の旅館の面影を残す伝統的な雰囲気の建物が特徴の宿です。木製の引き戸や格子窓など、古き良き和のテイストが漂い、インスタ映えすること間違いなし。浴室は大正期の住吉屋旅館の内風呂を再現してあり、モザイクに配置された色ガラスの窓など、大正浪漫を感じさせます。内も外も、そして雰囲気までレトロに浸れる宿です。
回答された質問:野沢温泉で女子旅。インスタ映えするレトロな温泉宿は?
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/2/ 2)
-
露天風呂で源泉100%かけ流しを楽しめます
-
明治と大正のたたずまいを残している温泉宿です。客室に落ち着いた風情があります。自家源泉があり、内湯も露天風呂も源泉100%のかけ流しの温泉が楽しめます。湯上りにはマッサージサービスを頼むこともできます。夕食は信州の地産地消の郷土料理が楽しめ、和牛香焼き、みゆきポークのしゃぶしゃぶ、信州サーモン、山菜の天ぷら、野沢菜、馬刺しなどが美味しいです。
回答された質問:露天風呂が好きな妻と行く野沢温泉のおすすめの宿はありますか?
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/1/30)
-
野沢の中心にある温泉旅館
-
野沢温泉の中心エリアにある、自家源泉かけ流しの温泉旅館です。お風呂にはステンドグラスのような飾りが施されていて、入浴中に目を楽しませてくれます。お食事には、地産地消をモットーに、長野の食材がふんだんに使われています。もちろん野沢温泉名物の野沢菜の漬物もいただけますので、ぜひ召し上がってみてください。
回答された質問:散策も楽しめる野沢温泉の宿
わらびもちさんの回答(投稿日:2020/1/29)
-
某雑誌で毎年評価の高い宿
-
センスが良くて、上品で、とっても落ち着く宿です。昨年久しぶりに泊まったら料理がさらに美味しくなっていたような気がしました。お湯はかけ流しで、露天風呂もあります。館内には清潔感が漂い、窓から地元の人たちが野菜を洗ったり、卵を茹でたりする『麻釜』も見えます。食事は自家製の野沢菜を含む地元の郷土料理で、名物の『取り回し鉢』もあり、楽しく食事が出来てご希望の地酒もすすむでしょう
回答された質問:ひなびた温泉宿で和みたい
なおちゃんさんの回答(投稿日:2020/1/12)
-
自噴する源泉を掛け流しで楽しめる宿
-
和の情緒が漂う趣のある館内が特徴の宿です。敷地内に2ヶ所ある自然噴出の自家源泉は、温度も高く湯量も豊富で、風でさまして適温にしてそのまま湯船にそそいでいます。自然石を配した野趣溢れる露天風呂も、もちろんこの源泉をそのまま利用しています。お食事は、地産地消にこだわり、信州ならではの野菜や山菜、この地ならではのオリジナルな食材を使った郷土色溢れる和食をご堪能いただけます。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2019/12/24)
-
ゲレンデから徒歩2分の便利なお宿
-
ゲレンデから徒歩2分という抜群の立地にある温泉宿です。ここには岩づくりの赴きある露天風呂があり、冷え切った体を芯から温めてくれました。館内は全体的に風情があり洒落た造りです。お料理では小芋の煮っころがしや野沢菜など地元の味をたくさんいただくことができ大満足の内容でした。
回答された質問:冬にスキーをしに野沢温泉へ!露天風呂のあるおすすめ宿を教えて!
くまたんさんさんの回答(投稿日:2019/12/11)
-
スキー場へ好アクセスな源泉露天風呂のある宿
-
お子さんでも安心の日影ゲレンデへ楽々行ける動く歩道まで程近い住吉屋さんなら、スキー客の利用も多く、気軽に利用できると思います。露天風呂は男女入れ替えに制になりますが、内湯ともに源泉100%のかけ流しで、疲れに沁みるお風呂が楽しめると思います。
回答された質問:冬にスキーをしに野沢温泉へ!露天風呂のあるおすすめ宿を教えて!
筆ママさんの回答(投稿日:2019/12/ 4)
-
伝統ある郷土料理に自家源泉かけ流しの湯、マッサージを堪能
-
「住吉屋」は、天然記念物「麻釜の噴湯」の傍にあって外湯巡りにも便利で、明治2年創業の歴史ある宿なんですよね。ゆっくりと野沢温泉を楽しむのにオススメです。旬の食材・信州産食材の旬菜料理に、郷土料理「取り回し鉢」を組み合わせた料理も評判で非常に美味しいです。マッサージのサービスももちろんあるので、総合満足度の高い住吉屋が良いかと思います。一度、サイトをチェックしてみて下さい。
yo-neさんの回答(投稿日:2019/11/15)
-
毎年温泉大賞で選ばれる宿
-
誰に紹介しても間違いがないと言われるほど、上品で清潔感がただよいとっても落ち着く宿です。掃除が行き届き、花が随所に飾られており女性ならとりこになりそうですね。温泉は当然かけ流しで露天風呂付、食事はこれぞ野沢の田舎料理と呼べるものが並び、名物の『取り回し鉢』がとても美味しく病みつきになりそうです。スタッフのさりげない気配りが嬉しく料金もリーズナブルで是非お勧めします。
回答された質問:野沢温泉でおすすめの昔ながらの和風の宿を教えて!
なおちゃんさんの回答(投稿日:2019/11/ 7)
-
敷地内から自噴する源泉露天風呂
-
宿の敷地内2カ所から自噴する90℃の源泉の露天風呂が自慢の宿です。水を加えることなく、風で冷まして適温にしているので、様々な効能があります。露天風呂は岩造り。静かにのんびりと寛ぐことができるので、おすすめです。
回答された質問:3月に訪れる、露天風呂のある野沢温泉
あやこさんさんの回答(投稿日:2019/10/14)
-
郷土料理「取り回し鉢」を組み合わせた料理
-
宿の夕食は旬彩料理と野沢の郷土料理「取り回し鉢」に信州の名物「さくら造里(馬刺し)」など、野沢グルメ満載の料理を堪能できますし、朝食は源泉で毎朝茹でた本物の温泉卵や信州みその美味しい味噌汁などを味わえます。
回答された質問:野沢温泉で郷土料理など地元グルメが味わえる宿ってありますか?
澤口さんの回答(投稿日:2019/9/ 2)
-
夜通し入れる掛け流し温泉
-
こちらの宿で素泊まりでお世話になりました。チェックアウトは翌日11時でしたので、朝から温泉に入ったり、観光したりと充実した時間を過ごしました。近くには外湯が13か所もあるので、情緒ある野沢温泉街をゆっくり楽しむことが出来てとても良かったです。
wnwnさんの回答(投稿日:2019/8/ 5)
-
宿場町に有る様な外観
-
「1泊2食付き基本プラン」です。温泉は、内湯は(住吉屋の温泉)で専門家にお墨付をいただいた「若返りの湯」があり、当館内湧出、自家源泉かけ流し温泉のご入浴をお楽しみ下さい。外湯は(共同浴場)で温泉村内に点在する13か所の外湯巡りも「無料」でお楽しみ出来ます。全て外湯は当館から徒歩圏内ですので、浴衣に下駄で温泉街を、散策しながらの湯巡りを、ご満喫していただけると思います。食事は書く欄が無くなりました。
回答された質問:野沢温泉でおすすめの昔ながらの和風の宿を教えて!
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/8/ 2)
-
美肌効果のある泉質の温泉のあるホテル
-
野沢温泉「村のホテル住吉屋」はどうでしょう。温泉の泉質は、低張性弱アルカリ性泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉で、美肌効果もあると言われています。和風の温泉情緒あふれる素敵なお宿で、源泉かけ流しで温泉を楽しめますよ。
回答された質問:野沢温泉でおすすめの昔ながらの和風の宿を教えて!
まなかなさんの回答(投稿日:2019/7/27)
-
自家源泉の内湯があるスキー場に好アクセスの宿
-
宿から徒歩2分の遊ロードでスキー場へ楽々アクセスできるこちらの宿は、自家源泉の内湯が楽しめる宿です。外湯も徒歩圏内に数多くあり、無料で湯巡りもできます。地元の旬の食材をつかった食事の評価も高く、取り回し鉢など田舎の御馳走に、麻釜で茹でた温泉玉子など、信州・野沢温泉を堪能できる宿です。
なーささんの回答(投稿日:2019/6/25)
-
お部屋でも、個室では、、
-
内湯は、住吉屋の温泉自家源泉掛け流しの「若返りの湯」で入浴を楽しめます。又13箇所有る外湯も、ゆっくりと散歩がてら楽しむ事が出来ます。夕食は、信州産食材が中心の旬菜料理に、郷土料理「取り回し鉢」を組み合わせた、住吉屋ならではの美味しくてヘルシーな味が堪能出来ます。奥信濃のワインもありますので合わせ賞味できます。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/6/24)
-
結婚記念日をゆったり過ごす
-
忙しい日常を忘れさせてくれるこちらの宿がおすすめです。窓の美しいステンドグラスを眺めながら、源泉かけ流しの温泉でゆったりくつろぐことができます。地産食材を用いた会席料理と奥信濃の地酒で、結婚記念日のお祝いができるでしょう。
ヒラメさんの回答(投稿日:2019/6/ 8)
-
郷土料理「取り回し鉢」と信州名物馬刺しが味わえる
-
夕食は、江戸時代から伝わる郷土料理「取り回し鉢」と「信州名物さくら造里(馬刺し)」が味わえます。その他にも信州産食材を中心に使ってあるので、地産料理が楽しめますよ。野沢温泉スキー場までも徒歩2分なので、お子さんがいても安心です。
はしかなさんの回答(投稿日:2019/6/ 3)
レトロで女子旅が盛り上がる