-
-
有馬温泉×母×温泉宿|口コミで人気の温泉宿・旅館!2022年のおすすめ12選
「有馬温泉」「母」「温泉宿」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル12件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「有馬温泉」「母」「温泉宿」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
有馬随一の湯量と良泉質を誇る自家泉源からの温泉が自慢の宿です。こちらは総面積6万坪を有するまさに自然の宝庫の日本庭園があります。そして素泊まりができるプランもあります。また自然泉源ゆえの豊富な湯量の温泉を四季が色付く庭園を眺めるように設えた湯殿「八角堂」や重厚で趣深い岩造りの湯船で楽しめますよ。
回答された質問: 有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに、素泊まりができる宿はどこが良い?
うまきさんの回答(投稿日:2021/10/23)
-
ソサエティグループのお宿です。
-
ソサエティグループのお宿です。人気があります。素泊まり可能です。有馬温泉中心街からは少し離れていますが、お部屋はとても綺麗で、5階のため景色も楽しめました。大浴場には露天風呂とサウナもあり、アメニティも品質が良く充実していました。
回答された質問: 有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに、素泊まりができる宿はどこが良い?
ササラさんの回答(投稿日:2020/5/16)
-
気軽に素泊まり 温泉街も近いお宿
-
素泊まりプランがあるお宿です。温泉街にも近いので、外湯めぐりに便利ではないかと思います。館内にも金湯露天風呂と銀湯露天風呂の温泉がありますよ。お部屋は清潔感のある純和室で、ゆっくりとくつろげると思います。
回答された質問: 有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに、素泊まりができる宿はどこが良い?
コリドラスさんの回答(投稿日:2021/11/18)
[4位] 有馬 小宿とうじ
-
金の湯、銀の湯が入り放題
-
有馬温泉の金の湯や銀の湯からは近いので便利ですね。お値段を考えると言う事ありません。割り算をすると絶対におすすめ宿です。まぁ、トイレが共同利用であるため、トイレに行くたびにカギをもって出なければならないのが、ちょっと煩わしい位ですかね。
回答された質問: 有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに、素泊まりができる宿はどこが良い?
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/8/ 7)
[5位] 有馬温泉 ホテル花小宿
-
古い木造和風建築で外観も情緒たっぷり
-
建物は古い木造和風建築で外観も情緒たっぷりです。客室は全9室限定でとても静かに過ごせます。館内にある2ヶ所の貸切温泉風呂や、系列ホテルの大浴場で湯あみできます。温泉街の中心にあり、素泊まりも可能でおすすめです。
回答された質問: 有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに、素泊まりができる宿はどこが良い?
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/2/ 3)
[6位] ザ グラン リゾート有馬
-
気軽に泊まれる温泉宿です。
-
有馬温泉で素泊まりをご希望でしたら、「ザ グラン リゾート有馬」がいいと思います。有馬川のほとりに立つ宿で気軽に利用できるホテルです。温泉も赤湯を使用した大浴場を完備しています。料理も神戸牛や伊勢海老などの美味しい会席料理を提供してくれます。素泊まりプランもありリーズナブルな値段で宿泊できるのでおすすめです。
回答された質問: 有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに、素泊まりができる宿はどこが良い?
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/2/27)
-
有馬で素泊まりできる宿です
-
有馬で、素泊まりができてお手ごろな価格で宿泊できる宿で、おすすめです。木のぬくもりあふれるログハウス調の建物で、のんびりくつろげます。御風呂はラジウムと炭酸を豊富に含んだ、有馬名物の銀泉に入れるので、疲れを癒せ、おすすめです。有馬温泉街に近くて、観光に便利でおすすめの宿です。
回答された質問: 有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに、素泊まりができる宿はどこが良い?
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/4/22)
-
リーズナブルな料金で有馬の金泉を堪能できるお宿
-
温泉街の中心からは少し離れてはいますが、周辺にあまり建物がなく静かな環境です。ここのお湯は源泉かけ流しで黄金色の金泉でありやわらかな泉質を堪能することができます。もちろん料金はこの地域では最も抑えていて、1万円以内で収まります。部屋は落ち着いた和室でごゆっくりとお過ごしください。もと温泉プロが自信をもってお奨めできるお宿です。
回答された質問: 有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに、素泊まりができる宿はどこが良い?
hahataさんの回答(投稿日:2021/3/26)
[9位] 有馬温泉 陶泉 御所坊
-
有馬最古の湯宿に素泊りできます
-
有馬最古の湯宿で、温泉街の中心にあります。有馬温泉駅から徒歩4分で、最終チェックインは22:00なので、温泉街でのんびり食事をしてからチェックインできます。この宿には珍しい半混浴の半露天の大浴場があり、にごり湯の金泉が楽しめます。
回答された質問: 有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに、素泊まりができる宿はどこが良い?
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/2/ 9)
[10位] 有馬温泉 小都里
-
気楽に素泊まりしながら日本最古の銀泉に入れる宿
-
こちらの宿では素泊まりでも温泉にも入れるプランがあります。日本最古の銀泉に入れます。外湯めぐりをした後も、ここでも入れるなんてとってもお得です!ラウンジでは各種飲み物のサービスがありますので、ごゆっくり滞在して頂けます。
回答された質問: 有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに、素泊まりができる宿はどこが良い?
まつゆきさんの回答(投稿日:2019/8/ 1)
有馬温泉で湯めぐりを満喫するのに便利な素泊まりができる宿です