- 公開日:2020/5/13 16:56
- 更新日:2023/10/17 19:25
-
-
渋温泉×家族|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ15選
「渋温泉」「家族」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル15件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「渋温泉」「家族」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
3つの大浴場と5つの貸切風呂が有り、全て源泉100%の掛け流しだ。大浴場の露天風呂は男女別にそれぞれ有る。後二つは泉質の異なる内風呂で時間制の男女入れ替えになる。貸切風呂は全て無料で、岩窟風呂や子安の湯とかそれぞれ個性的な風呂だ。建物は歴史を感じさせるもので、4階建ての木造建築物斎月楼と大広間は国の登録有形文化財になっている。群馬県にも千と千尋の神隠しのモデルになった、と言われる宿が有るが、ここも雰囲気は有るので、子供も夢の世界へ入れるだろう。料理は郷土料理をメインとした信州味を食べさせて貰える。料理を食べてもノスタルジックな気持ちにさせてくれる癒しの宿だ。
-
のんびり入れる露天風呂があります。
-
デイユースプランのある温泉旅館です。内風呂は、横に長く大人数が一度に湯舟に入れます。また、露天風呂は、湯舟の上に東屋が掛かっており日陰になっています。スタンダードな御部屋は10畳の和室で、2面の壁に障子に襖がついています。
回答された質問: ノスタルジックな渋温泉へ。湯めぐりをするならどの宿のお風呂がいいですか?
とりむ さんの回答(投稿日:2023/4/20 )
-
大浴場内風呂と露天風呂とも源泉掛け流しの風呂で朝9時まで!
-
渋温泉街のほぼ真ん中に立地し、温泉街を闊歩するのにも、外湯九湯を楽しむにも、宿の前の石畳の道を行けば良いだけだ。宿の内風呂、露天風呂ともに源泉掛け流しの湯で朝9時まで入れる。なので立ち寄り湯すると言うより、宿で外湯九湯巡りを無料で出来る鍵を貰えるので他の宿を日帰り湯する必要は無いのでは。また、当宿は一泊二食しても一人12,000円くらいなので、温泉街の食事処や懐かしいスマートボールや卓球等遊んだ方が楽しいともうが。
回答された質問: ノスタルジックな渋温泉へ。湯めぐりをするならどの宿のお風呂がいいですか?
[4位] 渋温泉 渋ホテル
-
GWの子連れ旅行はプチ贅沢しながらもお財布に優しい宿へ
-
期間限定かもしれませんが、子連れ旅行に優しいプランがあるのでおすすめです。条件によりますが、未就学児で食事・布団付きで大人料金の25%オフはかなり大きいです。食事なしなら無料です。家族風呂の利用は無料、貸切露天風呂は割引価格で利用できるので、この点もお財布に優しくて家族旅行にぴったりです。食事には信州アルプス牛のステーキが堪能できるので、料理も楽しみの一つになります。渋温泉は外湯巡りで有名で、こちらの宿周辺での湯めぐり散策ももちろん可能です。足湯もあるので、お子さんが長く浸かっていられない場合は足湯を利用するのもおすすめです。
回答された質問: ゴールデンウィークに子連れで渋温泉に行きたい!露天風呂がある宿は?
ysm さんの回答(投稿日:2023/4/12 )
[5位] 渋温泉 一乃湯 果亭
-
温泉三昧できるこじんまりとしたホテル
-
4階がお風呂の専用階になった温泉三昧のホテルです。展望の良い露天風呂や貸切風呂もあります。部屋数がわずか11室のみで、こじんまりとしていて静かで過ごしやすいです。またご予算に応じて様々な料理を選択できます。さらに好立地にあり、部屋からの景観か良く渋温泉の外湯巡りにも便利です。家族的な温かいおもてなしもある素敵なホテルとしてお奨めします。
回答された質問: ゴールデンウィークに子連れで渋温泉に行きたい!露天風呂がある宿は?
[6位] 渋温泉 古久屋
-
和の情緒溢れる渋温泉一の老舗旅館
-
こちらの旅館は渋温泉の中で最も古くはありますが、とても和の雰囲気を大切に守ってきている旅館のひとつです。まず、部屋は全て和室でそれぞれが趣向を凝らしています。温泉街の中心にあるために、道が狭く玄関前までは直接乗り入れできないのが残念ではありますが、荷物の持ち運びなどはスタッフさんがちゃんとしてくれるので心配はございません。ここには6つの温泉があり、その内2つは旅館の真下から湧き出ているというのが驚きです。日本建築の良さと和の情緒が漂う旅館です。
[7位] 渋温泉 大陽館 ヤマト屋
-
横湯川沿いに建つ老舗宿
-
大陽館ヤマト屋は、渋の温泉街を流れる横湯川沿いに建ち、四季折々の景色や街並みを一望できる情緒豊かな温泉宿です。源泉かけ流しのお湯を、展望大浴場や開放的な展望露天風呂などで存分にご堪能いただけます。露天風呂からは、川の対岸に広がる渋の温泉街の風景も楽しめ、旅情を存分に味わっていただけます。これらのお風呂は日帰り入浴も可能で、事前予約にてお食事付きやお部屋でのご休憩ができるプランもありますよ。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2020/5/16 )
[8位] 信州 渋温泉 湯本旅館
-
大正ロマンの薫りを残した温泉宿
-
渋温泉にお越しでしたら、「湯本旅館」がいいと思います。江戸時代の寛文年間創業の老舗旅館「渋温泉 湯本旅館」。木造三階建て、古き良き時代を感じさせる、大正ロマンの薫りを残した温泉宿です。客室は全12室。いずれも純和風の造りで、窓からは情緒ある石畳の道が見下ろせます。食事は、新鮮な食材を厳選し、山の幸を使った郷土料理を味わえます。温泉は、ヒノキ香る大浴場と貸切の岩囲み露天風呂で、湯あみを楽しむことができます。日帰りや立ち寄り湯として宿泊者以外の方も入浴できます。
[9位] 信州渋温泉 洗心館 松屋
-
日帰り入浴のできる信州渋温泉の宿です
-
渋温泉で日帰り入浴を受け入れていらっしゃるお宿です。木造のあたたかみのある建物のお宿で、内湯には、天然温泉の名湯が源泉かけ流しで注がれ、いつでも新鮮な温泉を楽しめるので、おすすめです。お食事は、温泉街に飲食店があるので、そこでいただくことができます。
わらびもち さんの回答(投稿日:2021/6/18 )
[10位] 渋温泉 ふる里の宿 天川荘
-
渋温泉街の一番奥に佇む温泉情緒たっぷりの小さな温泉宿
-
渋温泉でしたら「天川荘」はいかがでしょうか。渋温泉街の一番奥に佇む温泉情緒たっぷりの小さな温泉宿です。温泉は湯冷めしにくい源泉かけ流しのお湯で内湯や貸切り露天風呂で湯あみできます。食事なしの素泊まりプランもあり気軽に利用できます。
回答された質問: ノスタルジックな渋温泉へ。湯めぐりをするならどの宿のお風呂がいいですか?
群馬県にも多いが、長野で千と千尋なら当宿だろう!