- 792View
- 12人回答
- 質問公開日:2021/7/18 00:20
- 更新日:2023/5/16 21:01
-
受付中
9月に夫婦で地元の食材を求めに三朝温泉へ!それらを部屋食で楽しめる宿
9月に夫婦で三朝温泉に鳥取和牛やのどぐろなどの料理を楽しみに行こうと思います。地元の食材であれば鳥取和牛やのどぐろなどのこだわりはありません。しかし部屋食ができてゆっくりと二人の時間が満喫できるところを希望します。価格は問いません。
12人が選んだホテルランキング
-
三朝ラジウム温泉が自慢の老舗旅館です。こちらなら部屋食で鳥取和牛・のどぐろ・モサエビ ・岩牡蠣・活け松葉ガニなど豊富な食材を使った会席料理が食べられます。特に別注料理ののどぐろ煮付け・山陰岩牡蠣(焼き牡蠣)・白イカお造りは絶品です。また高濃度のラドン含有量を誇る温泉を回遊式大庭園露天風呂「山の湯」や足湯、寝湯、蒸気風呂、歩行湯などで楽しめますよ。
-
三朝川を眺めながら落ち着いた和室で食事できます
-
三朝温泉にお越しでしたら「清流荘」はいかがでしょうか。三朝川沿いに建つ温泉宿で春には川沿いに見事な桜が咲き誇ります。温泉は世界有数のラドン温泉源泉かけ流しで堪能できる大浴場や広い岩の露天風呂でゆったりとくつろげます。鳥取和牛や大山鶏やのどぐろやモサエビが堪能できるプランがおすすめで一部お部屋食可能です。三朝川を眺めながら落ち着いた和室で食事できます。地酒も1本サービスしてくれます。
-
創業明治元年以来三朝温泉のラジウム源泉を守っている宿だ!
-
老舗のレトロ感満載の宿だ。外観ら元より、中に入ると部屋、回廊、柱、湯舎一つ一つに伝統と歴史を感じる。2010年に全館が国の登録有形文化財に指定された。館内を歩いているだけでノスタルジーに襲われるが、そんな中で部屋食(部屋食が基本)すると何故か、味さえ懐かしい感じがする。風呂は貸切風呂が二ヶ所、男女専用の大浴場が一ヶ所ずつ有る。男性は半露天風呂、女性は内風呂になっている。それと男性共用(湯浴み着着用)の岩盤浴のラドンオンドルが有る。寝ているだけだが、汗がたっぷり出て来る。そして貸切(一人から利用可能)のラドンミストサウナが有る。ミストサウナを除いて、24時間利用出来る。食事は旬の食材に拘った創作和食会席なので、季節毎にメニューが変わる。朝は和食膳で健康に留意した料理が美味しい。
三朝温泉で地元の食材を楽しめる宿です