- 14人回答
- 質問日:2020/2/17 18:13
- 更新日:2020/11/24 10:10
-
受付中
カメラ趣味の一人旅におすすめの温泉街・周辺の温泉宿を教えて
昔ながらの温泉街や静かな廃墟など、ノスタルジックな写真を撮るのが趣味です。そうした撮影におすすめのスポット、周辺の温泉宿を知りたいです。カメラ旅行なので宿泊料は可能な限り抑えたいです。
14人が選んだホテルランキング
-
全室から御所湖の綺麗なレイクビューが楽しめる!おすすめは、盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑さんです。優しい水面の御所湖をお部屋からのんびり眺めているだけでリラックス&リフレッシュする素敵な環境にあるこのお宿。本当に絵画のような芸術的な景色が楽しめるのでシャッターチャンスには事欠かない筈!特に水面に映る雪を抱いた岩手山のイメージはぜひ押さえて欲しいです。温泉も肌に優しく、露天風呂も心地が良いので一人旅にもおすすめです。
エイムさんの回答(投稿日:2020/2/19)
-
ノスタルジックな旅館で雰囲気がいいです!
-
1786年開業の旅館です。木造3階建のけやきづくりの建物は、歴史を感じることができ写真撮影するのに相応しいと思います。もちろんインスタ映えもします。また日本一深い岩風呂もあり、源泉100%のお湯が湧き出ていますので是非入ってみてください。疲れがとれます!
たかおちゃんさんの回答(投稿日:2020/2/21)
-
世界的建築家隈研吾さんリノベーションのお宿
-
銀山温泉の温泉街そのものも情緒風情があってとても素敵なのですがその中でも新国立競技場などの設計で有名な日本を代表する設計家の隈研吾さんによるリノベーションを行った藤屋さんがとても素敵です。カメラ趣味の方にはぜひこのフォトジェニックな宿に泊まっていただきたい。
ダイムバッグさんの回答(投稿日:2020/2/19)
[4位] 伝統の宿 古山閣
-
大正ロマンあふれるノスタルジックな温泉街にある宿です
-
昔ながらの温泉街の雰囲気を写真に収めたいなら、銀山温泉がおすすめです。夜になってランプの灯がともると、街全体がボウッとした幻想的な雰囲気に包まれ、素晴らしい写真が撮れますよ。この宿は木造4階建てで、中に入ると、まるで過去にタイムスリップしたかのような気分を味わえます。街並み側の客室に泊まると、温泉街の風景が眺められるので、おすすめですよ。温泉は100%源泉かけ流しで、内風呂と貸切風呂で楽しめます。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/2/17)
[5位] 四万温泉 積善館本館
-
ノスタルジックな写真が撮れるお宿なので、おすすめ!
-
積善館本館はノスタルジックな写真が撮れるので、おすすめいたします。重要文化財のお宿で、現存する日本最古の湯宿で、昔ながらの湯治体験ができますよ。千と千尋の神隠しのモデルになったともいわれる有名なお宿です。ここならお宿だけでノスタルジックな写真がたくさん撮れますよ。お食事は湯治では重要で、体に優しいお弁当形式です。素朴で滋味豊かな献立のお弁当です。一人利用できるお部屋もあるので、一人旅でも安心して利用できます。
どんどんさんの回答(投稿日:2020/2/29)
[6位] 庄川温泉郷 鳥越の宿 三楽園
-
五箇山に近くて静かな老舗旅館
-
ここは世界遺産の五箇山まで車で30分、写真好きな方にはこれ以上良い場所は見当たりません。老舗旅館という言葉がまさにぴったりの旅館で、大浴場にはデッキまであり、そこからは庄川峡の絶景も楽しめます。のど黒もついた美食会席も味わえます。
hahataさんの回答(投稿日:2020/2/23)
[7位] 渋温泉 金喜ホテル
-
ノスタルジックな温泉街と1泊2食でも6600円の宿
-
ノスタルジックな渋温泉の街並みと昭和レトロな感じの宿です。カメラを片手に下駄を履いて散策すれば歴史的な建物旅館の金具屋や懐かしい射的屋さん、ビリヤード屋さん等が立ち並び、そこかしこでシャッターを切ることになるでしょう。車で15分ほどの場所には、野生のサルが温泉に入る姿を見られる『地獄谷野猿公苑』がありますが、そこまで行かなくとも温泉郷入口付近に今は無人の「安代大湯」という建物があり、野猿たちの棲家になっていて観ることができます。ただし、不用意に近づくと襲われるので望遠レンズをお忘れなく。渋温泉を散策するのに立地は抜群、旅館をメインにしないのならば安価で寝るには充分かなと…建物はちょっと古め。でも懐かしい感じと温かみがあって家庭的なサービスをモットーとするぬくもりのある宿で、素泊まりは4000円、1泊2食なら6600円で、食事は地元野菜の天ぷらをはじめ大どんぶりの茶碗蒸し等を堪能し、締めに馬刺しの寿司まで出てきてビックリ! 超お勧めの宿です。
なおちゃんさんの回答(投稿日:2020/2/27)
[8位] 渋温泉 いかり屋旅館
-
レトロな温泉街が続く渋温泉
-
長野県渋温泉街は、石畳の道にレトロな旅館やお店が並ぶ、古き良き時代を思わせる街並みです。いかり屋旅館も古くからあるようで、木のぬくもりが楽しめる和風旅館です。2食付きでも1万円ちょっとなので、リーズナブルかなと思います。
ぷるまりさんの回答(投稿日:2020/2/28)
[9位] 創業大正十五年 蓼科親湯温泉
-
大正15年創業の温泉宿
-
こちらは創業大正15年の歴史のある宿で、ノスタルジックな見た目、情緒や風情あふれる雰囲気を楽しめます。お部屋は和室がリーズナブルに利用でき、クラシカルなインテリアと、日本の和のスタイルを楽しめました。料理は陶器の器に上品に盛り付けられて提供されます。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/2/18)
[10位] 新穂高温泉 深山荘
-
情緒のあるお勧めの温泉宿
-
こちらには源泉かけ流しの天然温泉がありますし、絶景の露天風呂が楽しめます。奥飛騨の北アルプスの自然の中で、5種類の風呂が堪能できます。情緒のある温泉宿ですし、きっと、素晴らしい写真が撮れると思いますよ。また、飛騨牛ステーキなど旬の食材を活かした会席料理が味わえます。
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/2/18)
[11位] 下呂温泉 湯之島館
-
建物自体がレトロでノスタルジックです。
-
登録有形文化財に宿泊できるというのはいかがですか。こちらは、下呂温泉の温泉街から少し離れた山あいにある一軒宿です。とにかく、ホテルの建物自体がレトロでノスタルジックです。素晴らしいです。タイムスリップした感覚です。たくさんシャッターを切る場所があります。
ササラさんの回答(投稿日:2020/2/19)
[12位] 有馬温泉 メルヴェール有馬
-
日本最古の温泉地の一つ
-
有馬温泉にあるホテルです。日本最古の温泉地の一つとしても知られる場所で、四季折々に優美な表情を見せる自然や歴史遺物など、名所や撮影スポットがたくさんあります。このホテルは駅からも近く、宿泊費もリーズナブルなので撮影旅行におすすめです。
おるるさんの回答(投稿日:2020/3/ 5)
[13位] 城崎温泉 扇屋旅館
-
1泊1万以下も!ジャパニーズレトロが詰まった温泉宿へ
-
カメラ旅行、ノスタルジックな被写体がお好きとのことなので城崎温泉の「扇屋旅館」をおすすめします。大正時代から続く老舗で、規模は大きくなく華やかでもありませんが玄関からインパクトがあります。画一的でない内装、窓から覗く道の様子、何をとってもジャパニーズレトロという表現がぴったりのお宿です。城崎温泉は外湯巡りがメインなので宿のお風呂は基本小さい(そういう規制がある?)のですが、こちらの宿ではしっかり源泉かけ流しも満喫できます。お食事はかなりシンプルなので、カメラがメインのご旅行であれば素泊まり8000円がちょうどいいと思います。城崎温泉は温泉街もレトロで味わい深い!かつては20件ほどあった遊技場などはすっかり減ってしまったものの、射的やスマートボールなど日常的にお目にかかることのない娯楽、昔ながらの看板、きっとカメラをむけてしまうと思います。※ただ、カメラが大きい、ゆえに高価なレンズを客室に置いてでかけたりもしたい、など荷物関連の不安がある場合はお気をつけください。セキュリティ的に貴重品は置いて行きづらいです※
えんがわさんの回答(投稿日:2020/2/20)
[14位] 旅館あづまや <和歌山県>
-
世界遺産の中に建つ歴史と伝統の宿
-
ノスタルジックな雰囲気の温泉宿でしたら、「旅館あづまや」がいいと思います。世界遺産熊野古道の中にある旅館です。こちらの湯の峰温泉は約1800年前に発見され、日本でも屈指の歴史ある温泉です。霊場熊野に詣でる前にここの湯で疲れを癒し、身を清めたとされています。こちらは江戸中期に建てられ、紀州材を用いた歴史と伝統ある木造建築の老舗旅館です。お宿でレトロさを感じながらくつろぐのはもちろん、すぐそばにある日本で唯一の世界遺産のお風呂「つぼ湯」などの湯めぐりもできます。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/5/26)
レイクビューと湖に映る奥羽山脈