ただいまの口コミ投稿数126,490件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

あわら温泉「北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘<福井県あわら市>」の口コミ&詳細

北陸最大級の露天風呂をはじめ各種お風呂と、蟹や海の幸を使ったお料理をご用意しております。

「北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘<福井県あわら市>」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
温泉、大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂、天然温泉
泉質
低張性弱アルカリ性泉、カルシウム・ナトリウム塩化物泉
効能
打ち身、関節痛、神経痛

食事場所

朝食
広間、レストラン(バイキング)
夕食
レストラン(バイキング)、食事処

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
15:00(最終チェックイン:20:00)
チェックアウト
10:00

交通アクセス

JR:あわら温泉駅より15分(迎えバス有り・要予約)/お車:北陸道金津ICより20分

提供:楽天トラベル

「北陸最大級の庭園露天風呂の宿 清風荘<福井県あわら市>」についての口コミ

  • あわら温泉のカニが楽しめるお宿!

  • 清風荘はカニを満喫できるお宿なので、おすすめいたします!ずわい蟹尽くし会席プランがあります。ズワイガニ姿一杯付など、冬の味覚の王様、カニを8種類の料理で楽しめます。温泉は北陸最大級の庭園露天風呂などで、ゆっくりできますよ。最寄りのあわら温泉駅から無料の送迎バスが出ているので、おすすめのお宿です。
    どんどんさんの回答(投稿日:2021/12/18)

通報する

  • 豪華バイキングに舌鼓を

  • こちらの宿の夕食は約50種もある豪華な内容のバイキングです。さすが、福井県とうなずけるような海の幸がたくさん用意されていました。訪れたのは冬だったので、ズワイガニもふぐもドーンと用意されています。カニは茹でだけではなく、すき鍋、天ぷら、シューマイ、刺身など色々なスタイルであり、カニ飯も美味。バイキングなのにフルコースのような贅沢な内容でした。カニだけではなく牛ステーキや、ふぐちりなど、どれもこれも食べたくなるものばかりで、おなかいっぱいに。温泉大浴場の露天風呂も広くて最高の気分に浸れます。大きな宿なので、館内散歩も楽しめます。
    くまたんさんさんの回答(投稿日:2021/12/16)

通報する

  • 食べ放題でカニ三昧が楽しめるあわら温泉の宿

  • 豪華バイキングが楽しいあわら温泉エリアの大型温泉宿です。豪華バイキングではずわいガニやかんぱちやかつおなどの魚介類、そしてふぐ料理まで全て食べ放題です。お寿司屋天ぷらも食べ放題です。温泉もエリア最大級の露天風呂を楽しむことが出来ます。送迎もあるのでアクセスも良好です。
    綾ちんさんの回答(投稿日:2021/12/10)

通報する

通報する

  • あわら温泉でカニを思いっきり食べれる送迎してくれる宿です

  • あわら温泉で北陸最大級の庭園露天風呂を完備した宿です。こちらならJR芦原温泉駅から無料の送迎バスがあります。また湯量豊富な良質の天然温泉を北陸最大級の温泉露天風呂や露天風呂の目の前に花壇が広がる花見風呂・信楽焼の大きな窯で焼いた陶器風呂・深さが約90cmある八角腰掛風呂・サウナ・ジェット風呂付きの内風呂で楽しめます。そして食事ですが、ふぐ料理(ふぐうす造りなど)・かに料理(姿かに、かに刺身など)や50種類の豪華なメニューをバイキング形式で思いっきり食べられますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/12/ 2)

通報する

  • とても落ち着けるあわら温泉の宿!

  • 旅館の人たちがとても親切だったのが最も印象に残っています。温泉ももちろんあわら温泉というだけあって、とても満足できます。また、食事がとても豪華で驚きました。カニなどの海鮮をふんだんに使って、海鮮が苦手な人でも食べやすく調理されていると思います。
    なのなのさんの回答(投稿日:2021/12/ 2)

通報する

  • ズワイガニをおひとり様で一杯食べれるプランが有ります。

  • あわら温泉の巨大庭園露天風呂が人気のお宿です。プールのような大きさの庭園露天風呂が素晴らしいです。是非、明るい内と暗くなってから2度は入ることをお薦めします。そして、ご希望のズワイガニをおひとり様で一杯食べれるプランが有ります。あわら温泉駅まで送迎もしてくれます。条件に合うのでお薦めです。
    ササラさんの回答(投稿日:2021/12/ 1)

通報する

  • あわら温泉で露天風呂が素敵なおすすめの宿です

  • あわら温泉で北陸最大級の素敵な庭園露天風呂を完備している宿です。また湯量豊富な良質の天然温泉を目の前に花壇が広がる花見風呂や信楽焼の大きな窯で焼いた陶器風呂・八角腰掛風呂・サウナ・ジェット風呂付きの内風呂で楽しめます。そして食事ですが、新鮮な日本海の幸を使った約50種の料理をバイキング形式で食べられます。特に三国港産ばい貝旨煮や越前おろしそばなどは絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/9/17)

通報する

通報する

  • バイキングで思い存分カニを頂けます

  • 清風荘は如何でしょうか。食事はバイキング形式があり、カニを思い存分食できます。お孫さんも大喜びのはずです。場所はあわら温泉駅より15分程度で迎えのバスがございます。お風呂は北陸最大級の露天風呂があり、ゆっくりくつろげます。カルシウム・ナトリウム塩化物泉ですので関節痛や神経痛への効能があります。
    アラートさんの回答(投稿日:2021/7/ 8)

通報する

  • 会席とバイキングを選べます

  • 季節の地元食材を生かした豪華なメニューを会席料理とバイキングコースから選ぶことができる点が魅力です。どちらも旬の魚介が中心に上手に調理してくれますし、冬になるとカニ料理も充実しています。とっても広い露天風呂は開放感溢れて良いと思います。
    はなすけさんの回答(投稿日:2021/5/23)

通報する

通報する

  • 海鮮の食べ方を選べます

  • こちらの宿の食事は、バイキングと会席料理から選ぶことができます。バイキングでは、新鮮な日本海の幸など50種類ほどがお好みで選ぶことができますし、会席料理は鯛やカンパチ・甘海老・蟹など季節の旬の鮮魚をお任せで頂くことができます。冬季にはカニづくしの贅沢なカニプランもあるので、お好みに応じて選べる宿だと思います。
    はなすけさんの回答(投稿日:2021/3/15)

通報する

  • 豪華会席とお好みの部屋でお祝いを

  • あわら温泉を代表する宿の1つで、北陸最大級の庭園露天風呂など豊富な種類のお風呂が自慢の1つです。折角の帰省と記念のようですので、おすすめは趣の異なる13の露天風呂付客室でご希望のタイプを選ぶと良いかと思います。食事は、今の時期はカニプランがおすすめで、天ぷらや鍋などカニづくしの会席料理がおすすめですが、50種類ものバイキングコースも選べます。

    回答された質問:あわら温泉で家族旅行!

    はなすけさんの回答(投稿日:2021/2/23)

通報する

  • あわら温泉で誕生日のお祝いができる素敵な宿です

  • こちらはJRあわら温泉駅より車で約15分で行ける露天風呂付客室&記念日を祝う特典付きプランがある宿です。また温泉は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりに効能があるナトリウム・カルシウム塩化物泉でそれらを北陸最大級の庭園露天風呂や内風呂「華殿」「夢殿」・貸切畳風呂「せきれい」「しらさぎ」で楽しめます。そして食事ですが、四季折々の食材を味わう和会席「雅」を食べられますよ。

    回答された質問:あわら温泉で家族旅行!

    うまきさんの回答(投稿日:2021/2/ 1)

通報する

  • 料理にお風呂に満足度高い宿

  • 豪勢にお祝いされるなら、こちらの宿の露天風呂付客室プランはいかがでしょうか。部屋も趣の異なる13種類があり、満足度が高いと思います。料理は今の時期はカニの鍋や天ぷら、茶碗蒸しなど贅沢なカニプランが付いた会席料理もおススメ。お風呂も、北陸最大級の庭園露天風呂に加え、貸切風呂も利用でき、かなり満足度が高い宿だと思います。
    はなすけさんの回答(投稿日:2021/1/ 9)

通報する

  • 地元食材も使ったバイキング

  • こちらの宿の朝食は、バイキング形式になりますが、その種類が和洋40種類と豊富に選べます。さらに地元のお米や食材を生かしたメニューは和洋問わず美味しく頂けるので良いと思います。夕食はバイキング又は会席料理となり、今の時期はカニのメニューが豊富な点もポイントです。
    はなすけさんの回答(投稿日:2021/1/ 9)

通報する

  • お子様連れならここがおススメ

  • お子様連れの方にもおススメの宿です。料理はカニのバイキングと会席のコースがありますが、お子様連れにはバイキングがおススメです。メニューも豊富で天ぷらや鍋、サラダや麺類とカニを上手に生かして美味しく、しかもそれが好きなだけ食べられるのはここだけかと思います。
    はなすけさんの回答(投稿日:2021/1/ 9)

通報する

通報する

  • お風呂と料理が充実する宿

  • 清風荘では、日帰り入浴、エステ、食事とプランが充実しています。お風呂は開放感あふれる露天風呂や広い大浴場など充実しています。食事は海鮮バイキングで、今の時期はカニやフグ料理も多数揃って好きなだけ食べられるのが大きな魅力です。
    はなすけさんの回答(投稿日:2021/1/ 1)

通報する