白浜温泉「とれとれヴィレッジ」の口コミ&詳細
【★3年連続!楽天アワード受賞★】まるでファンタジーの世界。幻想的でメルヘンな村へ♪
「とれとれヴィレッジ」のホテル詳細
食事場所
- 朝食
- レストラン
- 夕食
- レストラン(バイキング)
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 11:00
交通アクセス
JR白浜駅より車で約5分/南紀白浜空港より車で約10分/アドベンチャーワールドより車で約7分
提供:楽天トラベル
「とれとれヴィレッジ」についての口コミ
-
一軒一軒が独立したドーム型のハウスの宿泊村だ。食事や風呂や娯楽施設は別棟の「とれとれ亭」と言うところに入っていて、食事や風呂の時は、宿泊村から徒歩2、3分の「とれとれ亭」に行く。宿泊プランはそれ程種類は多くは無い。メルヘンゾーンとファンタジックゾーンの二ヶ所有り、家族連れなら通常は後者に宿泊する、海鮮バイキングと二種類の入浴券の接とで大人一人13,000円で宿泊出来る。新鮮な海の幸と二種類の風呂で充実した時間を家族で盛り上がる事が出来る。二種類の風呂は、一つは「とれとれ亭」内の「カタタの湯」で、こちらは何回も利用出来る。もう一つは車で2、3分の所に有る西日本最大級の温浴施設の「とれとれの湯」は一回のみだが、さまざまな風呂が有る。チェックアウト後に利用出来るメリットが有る。
-
家族連れで楽しい御伽の国のドーム型ハウスの宿泊村!
-
独立したドーム型ハウスが別荘のように集まっている。まるで御伽の国に来たかのようだ。この宿泊施設から徒歩2、3分のところに別棟で「とれとれ亭」と言うところが有り、そこには娯楽施設や風呂、食事会場のレストランが有る。基本プランの「海鮮バイキングと温泉券プラン」だと大人一人12,000円位で海鮮バイキングと二種類の入浴券を貰え、一泊二食出来る。入浴券は「とれとれ亭」内の「カタタの湯」と「とれとれの湯」の二種類の入浴券を貰える。前者は何回でも出入りは自由だが、後者は一回だけ入れる入浴券でこちらは、車で2、3分掛かるところに有り、西日本一の最大級の温泉施設と言われていて、サウナや内風呂、様々な露天風呂、寝湯等色々な浴槽が有る。こちらはチェックアウト後にも利用出来る。
回答された質問:夏休みに家族で白浜へ!チェックアウト遅めの宿
-
1軒1軒独立したドーム型ハウスの御伽の国に有る宿泊施設!
-
御伽の国のようなドーム型の宿泊施設が有る。娯楽、レストラン、温浴施設は宿泊施設から徒歩で直ぐ近くの別棟「とれとれ亭」に有る。「海鮮バイキングと温泉券プラン」だと、大人一人13,000円とちょっとで二食出来る。温泉券は二種類有り、一ヶ所は「カタタの湯」で、「とれとれ亭」に有り、何度でも入れる(バスタオルは持参した方が良い)。後一つは歩いても行けるが車だと2、3分のところに有る、西日本最大級と言われる「とれとれの湯」の入場券でこちらは一度の入場のみ利用出来る。スーパー銭湯のようにサウナや露天風呂も含め様々な温浴施設が有り、大人も子供も楽しい。こちらは、二日目にアドベンチャーワールド(車で5、6分のところに有る)に行ってから、また戻って来て利用することも出来る。海鮮バイキングは刺身や焼物でも色々な海鮮を食べられる。コスパの良さに驚く。
-
どれ一つとして同じ形の無いドームハウス型のリゾート宿泊施設!
-
一つ一つ独立したドームハウスが並んでいる村には二つのゾーンが有り、メルヘンゾーンとファンタジックが有って、前者にはペットの犬と宿泊可能な部屋が有る。予め、ペット用のトイレシートとか持って行った方が良い。後は、人間用だが、浴場にタオルとかは無かったので、持って行った方が賢明だ。徒歩3分ぐらいのところに「とれとれ亭」と言う別棟が有り、ここには、レストランや温浴施設、娯楽等が有り、食事はこのレストランでする。風呂は「かたたの湯」と言うのが有るが、内風呂と露天風呂が一つずつ有るだけだ。プランで「海鮮バイキングと二種温泉券」と言うのがお薦めで、それだとこの他に「とれとれの湯」と言う徒歩でも行けるが車だと2、3分で行けるので、この温浴施設に行った方が良い。スーパー銭湯のようにサウナも入れて沢山の風呂が有る。但し、こちらは入浴 は一回限りが無料なので、例えばアドベンチャーワールドに行った帰りにまた寄る、という使い方をした方が良いだろう。同プランは大人一人二食で12,000とお値打ち価格だと思うが如何か。
-
家族全員一室の「海鮮バイキング+二種入浴券付プラン」が最適!
-
どれ一つ同じ客室が無い、ドーム型の単一の宿泊施設が集まるリゾート村だ。大人が観ても楽しいが子供には御伽の国へ来たような感覚だろう。レストランと温浴施設(「かたたの湯」何度でも入れる)が入った別棟が宿泊村と別に有り、食事や入浴の時には、そちらに移動する(部屋の場所によるが徒歩3分位)。同プランだと、もう一種類、車で約3分程のところの温浴施設「とれとれの湯」も利用出来る。こちらは一回利用出来る入場券が付いている。スーパー銭湯のようにサウナ含め色々な風呂が有り、西日本最大級の温浴施設と言われている。食事は海鮮バイキングで、刺身から焼物まで豊富な海鮮が有り、デザートもソフトドリンクも有るので、子供も大喜びだろう。同プランで大人一人13,000円位で、お値打ちプランだと思う。他宿でアドベンチャーワールド入園券付プラン等有るが、却って高く付くので、コスパの面からもこちらをお薦めする。
-
子供も喜ぶメルヘンチックなドーム型宿泊施設!
-
子供だけでは無く、一緒にいるパパやママも楽しい御伽話のような世界が有る。アドベンチャーワールドからは車で7、8分のところだ。一つ一つが独立したドーム型の宿泊所がリゾート施設のように有り、そこに食事場所のレストランや温浴施設が有る大きな「とれとれ亭」と呼ばれる棟が有る。各部屋からは位置によるが大体3分以内で着く。朝夕食バイキングで二種類の浴場がセットになっているプランが良いだろう。大人一人1万円台の前半でコスパ良い。小学生で大人の6〜7掛の料金だ。風呂は二種類有り、「とれとれ亭」内の「かたたの湯」には、内湯と露天風呂が有り、車で3分位の所に有る「とれとれの湯」には、内湯、色々な露天風呂、寝湯、サウナ、岩盤浴(有料)等のバリエーションション豊かな風呂が有る。セット料金では両方の湯に入れる。「かたたの湯」は何回でも、「とれとれの湯」は一回だけ入場出来る。
-
どれ一つ同じ部屋が無い、ドームハウス型の宿泊施設の村だ!
-
子供さんとの家族連れなら、断然こちらをお薦めする。こういうタイプの宿泊施設は、全国のどこにも見た事が無い。一室ずつドーム型の建物が独立している。この村に食事場所や温浴施設の入っている棟である「とれとれ亭」が有る。宿泊部屋によるが、徒歩3分位で行けるので、ここで食事したり入浴すたりする。大人も子供も喜ぶ、まるで御伽話のような世界が開けている。プランは幾つか有るが、通常は一泊二食の朝夕食バイキングと二種類入浴券の付いたプランが良いだろう。
-
半円球のドーム型のお部屋がとてもお洒落
-
おすすめは、和歌山県の南紀白浜にあるとれとれヴィレッジさんです。一つとして同じ形の無い半円球のドーム型のお部屋はキュートで可愛らしく、棟別に分かれているのでプライベート性も抜群♪他のお客とのディスタンスと換気も自然に生まれるので今の時代にはとても有難いお部屋の仕様になっています。室内は見た目以上に広めでリノベートされているので寛ぎやすく、温泉や地産の海鮮バイキング料理のレベルも高い、プチキャンプ気分も味わえる女子旅にもお勧めのお宿です。
エイムさんの回答(投稿日:2022/4/21)
-
家族で盛り上がれる半円球のお洒落なお部屋
-
おすすめは、和歌山県西牟婁郡白浜町堅田にあるとれとれヴィレッジさんです。石畳の道なりにそびえる半円球のお洒落なお部屋が非日常感を感じさせる、家族泊にもお勧めのユニークなお宿です。棟別で他のお客とのディスタンスも取れる有難さもあり、アドベンチャーワールドやとれとれ市場へのアクセスもしやすい、温泉も海鮮バイキングも楽しめるボリューム感のある宿泊には特におすすめです。
エイムさんの回答(投稿日:2022/4/ 4)
-
可愛い宿泊施設と美味しい海鮮
-
とれとれ市場の敷地内にあるこちらのヴィレッジはいかがですか?他ではあまり見かけない形の宿泊施設なので思い出作りに一役かってくれますよ。とれとれ温泉も楽しめます。漁港の施設なので海鮮が新鮮で美味しいです!
Jasmineさんの回答(投稿日:2022/3/ 4)
-
子供たちにウケるドーム型の可愛いお部屋
-
おすすめは、アドベンチャーワールドへのアクセスにも便利な好立地にあるとれとれヴィレッジさんです。どれ一つ同じ形の無い発泡スチロール製のドーム型のお部屋はとても可愛らしく、棟別に分かれているので感染対策にも♪中は広めでお子さんたちのワクワク感を盛り上げてくれる、敷地内にある温泉(カタタの湯)や種類豊富な海鮮バイキングも魅力的な家族泊にもお勧めの素敵なお宿です。
エイムさんの回答(投稿日:2022/3/ 1)
-
半円球のドーム型のお部屋でワーケーション
-
おすすめは、とれとれヴィレッジさんです。丸いドーム型のお部屋が特徴的な、ぶらいべーと性にも優れた長期滞在にもお勧めの素敵なお宿です。お部屋は外から見るよりもずっと空間が広く、棟別に分かれているので感染対策の面でも安心♪漁業直送のかにも含めた新鮮な海鮮バイキング料理のレベルも高く、とれとれ市場の隣にあるカタタの湯も利用出来る、飽きの来ない宿泊体験が楽しめるお勧めのお宿です。
回答された質問:和歌山・白浜温泉でカニをいただける温泉宿を教えてください。
エイムさんの回答(投稿日:2022/2/ 5)
-
個性的な半円型のドームで過ごす至福のひと時
-
おすすめは、アドベンチャーワールドからのアクセスにも便利なとれとれヴィレッジさんです。一つとして同じ形の無い半円型のドーム型のお部屋は女子受けする可愛らしいフォルムが印象的♪中は見た目以上に広くて清潔感があり、棟別に分かれているので自然とディスタンスも確保出来、感染対策にも適しています。温泉と海鮮バイキングがセットになったリーズナブルな宿泊プランもあり、立地を活かしてとれとれ市場や三段壁洞窟などの観光スポットにも足が伸ばしやすく、連泊にも適したお勧めのお宿です。
エイムさんの回答(投稿日:2022/1/18)
-
お子さん受けするドーム型の個性的なお部屋
-
おすすめは、アドベンチャーワールドからのアクセスにも便利なとれとれヴィレッジさんです。発泡スチロール製のドーム型のお部屋は一つとして同じものが無い一期一会の醍醐味があり、プチキャンプ気分も味わえるお子さん受け間違い無しの可愛いお部屋が楽しめます。棟別に離れているので感染対策の面でも安心出来、漁業直営の海鮮バイキングは蟹も含めて種類が豊富で目移りする、温泉と共に家族で満喫出来るお勧めのお宿です。
回答された質問:南紀白浜へ家族旅行。カニ食べ放題がある温泉宿をおしえて!
エイムさんの回答(投稿日:2022/1/ 6)
-
半円ドーム型の思い出に残るお部屋
-
おすすめは、白浜町堅田にあるとれとれヴィレッジさんです。発泡スチロール製のドーム型のお部屋がとても印象的な、一つとして同じお部屋の無いオリジナリティ溢れる素敵なお宿です。今の時代には有り難い棟別タイプのお部屋なのでディスタンスもしっかりと確保出来、二人だけのプライベート感も満喫出来ます。温泉にゆっくり浸かった後は美味しい海鮮のバイキングに舌鼓♪円形の天井から望む星空や景色も印象的な、新婚旅行の記念泊にもお勧めのお宿です。
エイムさんの回答(投稿日:2022/1/ 3)
-
家族でとれとれを楽しみやすい「とれとれヴィレッジ」
-
「とれとれヴィレッジ」は家族の利用にピッタリで白浜温泉や海の幸の料理が楽しめる宿です。とれとれ市場からもアクセスが便利なロケーションにあります。料理では熊野牛の会席料理などがあり、海の幸も豊富に使われているので希望に沿いやすいです。海鮮の舟盛りのプランもあり毛ガニや中トロ、アワビなど贅沢な海鮮が用いられていました。温泉は源泉かけ流しの湯で内湯や壺湯などを楽しめます。愉快な造りでテンションが上がり楽しかったです。
回答された質問:和歌山県とれとれ市場に行った帰りに寄れる日帰り温泉は?
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2021/12/18)
-
発砲スチロールで出来たドーム型のユニークなお部屋
-
おすすめは、白浜町堅田にあるとれとれヴィレッジさんです。何と言ってもこのお宿の特徴は棟別に分かれた一つとして同じ作りの無いユニークなドーム型のお部屋の存在♪インスタ映えする見た目が可愛らしいお部屋は中が想像以上に広く、プライベート性もたっぷりで女子旅にもおすすめ♪脱衣所も広く開放感のあるとれとれの湯は観光散策で疲れた心身を心地良くほぐしてくれます。綺麗な石をくり貫いて作られた壺湯もお洒落で印象に残る、お部屋から見る夜空の眺めも最高なお勧めの温泉宿です。
エイムさんの回答(投稿日:2021/10/18)
-
美味しい海鮮丼とリラクゼーション付きの日帰りプラン
-
おすすめは、とれとれヴィレッジさんです。ここには日帰りでも十分に施設の魅力を堪能出来るプランがあります。レンタルタオル付きで手ぶらで露天風呂や内風呂、サウナを堪能した後は韓国式の岩盤浴でリラックス♪締めは地の利を活かした美味しい海鮮丼と瓶入りプリンでお腹も満たされる、家族での日帰り利用にもお勧めの施設です。
回答された質問:和歌山県とれとれ市場に行った帰りに寄れる日帰り温泉は?
エイムさんの回答(投稿日:2021/10/12)
-
ドーム型の印象的なお部屋が特徴的
-
おすすめは、白浜温泉にあるとれとれヴィレッジさんです。JR白浜駅から車を使えば10分以内、とれとれ市場前から歩くバスを使ってのアクセスにも便利なお宿です。ドーム型の発泡スチロールのお部屋は個性的で中は想像以上に綺麗で居心地が良く、カップルでのデートプランにも最適♪美味しい海鮮丼を楽しんだ後に温泉に浸かり、最後はマッサージまで付いてくるリラクゼーションプランや温泉と魚釣りが両方楽しめる半日プランがあるので、イベント的にも楽しめるお勧めの温泉宿です。
回答された質問:カップルで楽しめる和歌山・白浜温泉の日帰りプランがある温泉宿
エイムさんの回答(投稿日:2021/10/ 2)
-
ドーム型のお洒落なお部屋は他には無い魅力
-
おすすめは、和歌山県西牟婁郡白浜町にあるとれとれヴィレッジさんです。丸い半円型のお部屋は同じ形が二つと無いオリジナリティーに溢れた可愛らしさがあり、中は見た目以上に広く快適な泊まり心地♪それぞれのお部屋が棟別に離れているので他のお客さんとのディスタンスも自然と確保でき、今の時代には特に有難いプライベートな空間を楽しめます。一人用に刳り貫かれた壺湯も心地良く、美味しい海鮮バイキングやムーディーにライトアップされた石畳の通路や街灯、周辺を綺麗に見渡せる展望台などこのお宿だからこそ楽しめる魅力要素に溢れた家族泊にもお勧めの素敵なお宿です。
回答された質問:家族旅行で和歌山の白浜温泉!懐石料理が絶品な宿
エイムさんの回答(投稿日:2021/9/26)
関連キーワード
- 近畿
- 和歌山県
- アドベンチャーワールド
- 白浜・南部・田辺
- 白浜・龍神
- 白浜温泉
- 温泉宿
- パンダ
- 夏
- 夏休み
- 温泉
- レイトチェックアウト
- 旅行
- 家族旅行
- 春休み
- 露天風呂
- 朝食付き
- ファミリー向け
- 夕食付き
- 食事付き
- 一泊二食付き
- 犬と泊まれる
- 観光
- 親孝行
- 1泊
- 11月
- 贅沢
- 豪華
- コスパ良し
- サプライズ
- 記念日
- お祝い
- 女子旅
- おしゃれ
- 誕生日
- コンセプトルーム
- 週末
- 高級
- リフレッシュ
- 露天風呂付き客室
- 割引
- 県民割引
- わかやまリフレッシュプランS
- カニ
- 旅館
- 温泉旅館
- ワーケーション
- 卒業旅行
- 3人部屋
- 2泊
- 12月
- 冬
- 食べ放題
- カニ食べ放題
- 関西
- 新婚旅行
- 海の幸
- 高級旅館
- 一度は泊まってみたい憧れの温泉宿
- 30,000円以下
- 海
- 会席料理
- 日帰り温泉
- 日帰り
- 10,000円以下
- 女性向け
- リーズナブル
- 15,000円以下
- ドライブ
- 車
- オーシャンビュー
- 絶景
- 景色
- 懐石料理
- 清潔感
- 料理が美味しい
子供も大人もドキドキする御伽の国のドーム型ハウスの宿泊村!