「名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで」の口コミ&詳細
「名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで」についての口コミ
-
古い温泉街にありますが、比較的綺麗な温泉宿です。超アルカリで泉質は文句なし。うなぎ湯って何だろう?と友人と行きましたが、まさしくうなぎでした。お湯がとろっとろで、浴槽内では滑ってばかりで歩けません。泉質にこだわって温泉巡りをして30年。10本の指に入る印象的なお湯でした。ぜひ行ってみて下さい!
こうちゃんさんの回答(投稿日:2020/10/18)
-
化粧水のようなトロトロの温泉を味わえる
-
化粧水のようなトロトロの温泉を味わえる中山平温泉の宿です。トロトロの湯が肌の修復サイクルを正常化させ美肌にしてくれます。露天風呂など多くのお風呂があるので宿内で湯巡りしながら美肌活出来ます。お料理も美味しいです。
回答された質問:肌荒れに本当にいい。
たすくさんの回答(投稿日:2020/10/13)
-
5人で特別室でくつろぐ
-
こちらは5人が一緒に泊まれる特別室があり、価格は18,000円台からで、和室二間と広縁、露天風呂が備わります。部屋の雰囲気は明るめで、照明なども強めです。軽い感じと高級な感じのバランスが良い部屋でした。夕食はお食事処でお膳料理を楽しめますが、地の物がたくさん使われていました。
回答された質問:鳴子温泉で5人部屋があるおすすめの温泉旅館ってありますか?
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/2/ 9)
-
豪華で鮮度のいい料理を
-
こちらは名物料理がたくさんあり、和牛とタンの食べ比べ、ズワイガニ、仙台港直送のお造りなどを楽しめます。食材が豪華なだけではなく、鮮度が良く栄養価も高いです。ジューシーで歯ごたえの良い料理がたくさんありました。お部屋は囲炉裏の和室があり、高級感と風情を楽しめます。
回答された質問:鳴子温泉でゆっくり過ごして豪華な食事を味わいたい
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/2/ 6)
-
料理と温泉の良さのバランスがいい
-
先付けから丁寧につくられており、刺身、天婦羅と盛り沢山。そしてメインは和牛の陶板焼き。どれも美味しく満足できました。さらにお湯も自慢で、うなぎ湯と言われるトロトロした温泉が源泉かけ流し。鳴子の中でも厳密にいうと中山平温泉にありますが、お勧めです。
ダックコールさんの回答(投稿日:2019/11/ 7)
-
宮城の旬にこだわった料理
-
こちらは宮城の地と旬の味覚にこだわった会席料理があり、「A5ランク仙台牛」「ズワイガニ」など豪華な料理を楽しめます。そのほか仙台港直送の新鮮な旬のお造り5種盛、新鮮な野菜を鍋や鉄板焼きで楽しめます。お部屋は露天風呂が付いた特別室も予約が取りやすく、和室二間と広縁、露天風呂が付いた豪華な部屋でした。重厚感にあふれていて、それでいて落ち着ける雰囲気です。温泉では内湯や露天風呂もあり、リラックス効果の高い宿です。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2019/11/ 5)
-
贅を尽くした豪華なお料理と温泉が楽しめます。
-
プランによりますが、仙台牛やカニを使い贅を尽くしたお料理と、混浴露天風呂、男女別露天風呂、内風呂が2種類、内風呂に併設された露天風呂、露天風呂付きのお部屋とお食事、温泉が楽しめます。食通のご主人にも満足いただけると思います。
回答された質問:鳴子温泉でゆっくり過ごして豪華な食事を味わいたい
温泉好き♡さんの回答(投稿日:2019/10/25)
-
とろりとした「うなぎ湯」の露天風呂に入れる宿
-
3つの自家源泉があり、かけ流しの内湯4つに露天風呂4つがあり、特に2階にある露天風呂からの景色が素晴らしいです。300年以上の歴史があり、とろりとした化粧水のような肌触りの「うなぎ湯」を体験できますよ。予算によっては露天風呂付き客室に泊まることもできます。食事は会席料理で、高級魚「吉次」の煮付けやズワイガニ、仙台牛などを堪能できるので、きっと満足できると思います。
回答された質問:鳴子温泉で新鮮な海の幸が食べられる昔ながらの旅館を教えて!
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2019/9/ 8)
-
女性に人気「美肌の湯」の高級旅館
-
露天風呂など9種類の温泉があり、秘湯の温泉として有名です。特に源泉かけ流し温泉のお湯は、まるで化粧水のようで、美肌の湯とも言われていて、特に女性に人気があります。食事も旬の素材をふんだんに使ったボリューム満点の美味しい和会席です。ご夫婦でゆったり寛ぎの時間を過ごせると思います。
回答された質問:鳴子温泉で5つ星クラスの高級旅館のおすすめを教えてください。
あめあられさんの回答(投稿日:2019/5/26)
-
バリアフリー専用のお部屋があります。
-
鳴子温泉でバリアフリー設備のあるお宿をお探しとのことでこちらをピックアップさせてもらいました。こちらおすすめポイントはバリアフリー対応の洋室が存在すること。他にも車いすや足腰の弱い方に配慮された設計となっております。
カイカイさんの回答(投稿日:2019/4/30)
うなぎ湯の名に偽りなし!