- 903View
- 14人回答
- 質問公開日:2022/4/20 18:22
- 更新日:2023/6/30 14:13
-
受付中
夏こそ鉱泉!北海道の道央で冷たい温泉(冷鉱泉)に入れる宿は?
泉温度が25度未満の比較的冷たいも泉質のことを冷鉱泉・鉱泉と言うみたいですね。全国に点在していると聞き、北海道の道央に住んでいるのでそのあたりで天然鉱泉に浸かれる温泉宿があれば行ってみたいです(旭川、千歳、小樽、ニセコ、洞爺)。おすすめを教えてください。
14人が選んだホテルランキング
-
森と草原に囲まれた北海道らしい温泉宿です。泉質はナトリウム―塩化物で低張性アルカリ性冷鉱泉です。御部屋は洋室が多くシングルから4ベッドまで揃っています。夕食はレストランでいただくコース料理です。牛ローストからし醤油、三石こぶ黒牛の陶板焼き、日高産海鮮あら汁などがいただけます。
とりむ さんの回答(投稿日:2023/6/28)
-
冷鉱泉でリラックス「協和温泉」
-
「協和温泉」は旭川にあり、お風呂が炭酸冷鉱泉の湯になる宿です。そのためか肌に優しい質感で、炭酸が利いて体の疲れをいやす効果が高いお風呂が楽しめます。お部屋はシンプルで落ち着きのあるインテリアになり、リラックス効果が高くてWi-Fiなどの快適設備も整っていました。料理はグレードアッププランなどプチ贅沢なプランもあり、きのこがたっぷりのフルコースが楽しめました。道産の豚のしゃぶしゃぶなどパンチ力のあるメニューもあります。
ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2022/6/28)
-
豊かな自然を身近に感じられる道央の温泉宿
-
びらとり温泉ゆからは、道央の豊かな自然に囲まれた場所にあり、キャンプ場なども隣接する温泉リゾート。強塩冷鉱泉の天然温泉を、たっぷりの湯量にてお楽しみいただける温泉宿です。札幌から1時間半ほどとアクセスも良好。広々とした大浴場のほか四季折々の北海道の自然を眺められる野趣あふれる露天風呂など、さまざまなお風呂にて湯めぐりもお楽しみいただけます。また、貸切風呂やキッズコーナーなどもあり、ご家族でのご旅行にもぴったりですよ。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2022/4/21)
[4位] ハイランドふらの
-
北海道の道央でひんやり冷たい温泉(冷鉱泉)に入れる宿です
-
北海道の道央で広大な森林とラベンダー畑を懐に抱えた自然豊かな宿です。こちらなら無色透明の弱アルカリ性低帳性冷鉱泉に入れます。その温泉を夏はラベンダーが目の前に広がる露天風呂や大浴場は明るい色調の洋風浴室とモノトーン調の和風浴室が男女日替わりで楽しめます。そして食事ですが、十勝連峰を眺めながら洋食コースや和食膳が食べられますよ。
うまき さんの回答(投稿日:2022/4/20)
[5位] ホテルWBFグランデ旭川
-
中性低張性冷鉱泉のホテルで冷たい温泉を満喫
-
夏の暑い日に冷鉱泉のお風呂は気持ちよさそうですよね! 冷鉱泉という事で旭川駅の近くのこちらのホテルです。駅前という事でアクセスが容易であり、宿泊費用も比較的リーズナブルだと思います。道央にお住まいという事ですので、観光としては旭山動物園や季節によっては富良野でラベンダーなどもあります。いかがでしょうか。
としお さんの回答(投稿日:2022/4/23)
[6位] ログホテル メープルロッジ
-
冷鉱泉とサウナが楽しめます
-
「ログホテル メープルロッジ」は、札幌市内から車で1時間の岩見沢市にあるお宿です。温泉は、露天風呂と内湯で毛陽温泉のナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉を心ゆくまで堪能できます。食事は夕食が地元の食材を使ったフレンチが、朝食は和朝食とハーフバイキングが味わえます。ちなみに、サウナ付きのお部屋もあります。
モッティ さんの回答(投稿日:2022/5/22)
[7位] ほろしん温泉 ほたる館
-
硫黄を含んだ冷鉱泉のお湯
-
空知の沼田町にあるほろしん温泉をおすすめします。硫黄の成分が入っている冷鉱泉です。サウナの水風呂が、冷鉱泉です。露天風呂もあります。夏なら露天から蛍が見られることもあります。お湯も柔らかなのでおすすめします。
まなな さんの回答(投稿日:2022/4/20)
[8位] えべおつ温泉
-
源泉かけ流しの鉱泉と温泉の両方が湧出。
-
滝川市にある「えべおつ温泉」はいかがでしょうか。源泉かけ流しの鉱泉と温泉の両方が湧き出ており源泉かけ流しで毎分400リットルと量も大変豊富です。温泉の内湯とサウナと鉱泉の水風呂があり、サウナの後はとてもさっぱりします。宿泊は素泊まりで1泊6,000円程で利用できます。創業が大正10年と歴史があり、建物やお風呂も年季が入っていますが情緒がありおすすめです。
[9位] 湯の元温泉旅館
-
100%天然の硫黄冷鉱泉を自然に囲まれて楽しめるお宿
-
三笠市のこちらのお宿は自然に囲まれて100%天然の硫黄冷鉱泉に浸かれるお宿です。自然に囲まれてゆったりと温泉が楽しめ、静かで安らいだひと時が過ごせます。温泉は柔らかな肌触りで体の芯からあたたまり自然に囲まれてリラックスできます。桂沢湖に車で9分とアクセスも良く、自然の中でリフレッシュしながら温泉を楽しむにはぴったりのお宿です。
なち さんの回答(投稿日:2022/5/14)
冷鉱泉のある草原の宿。